食べ物持たずに来た時は利用します。
つくばうどんを目当てに来店。
山頂でのうどんは格別でした!おばあちゃんの優しいおもてなしもほっこり。
ケーブルカー乗って食べに来るなんて粋ですよね。
窓からも絶景でした!
2023/6/17に筑波山に登った際にランチで利用。
御幸ヶ原コースから男体山頂上まて登った後に訪問。
御幸ヶ原にはいくつか茶屋があるがレビューの数が多かったのでこちらを選びました。
お店に入ると愛想のいいおばあちゃんが冷たい麦茶で出迎えてくれます。
メニューは迷わずつくばうどん1200円を注文。
少し高いきもするが観光地u0026山の上ということを考慮すれば妥当か。
入店時は比較的空いていたが気がつけば満席に。
ただ混みだす前に注文していたのでそんなに待たずにうどんが到着。
想像していたより具沢山で量も多くて大満足でした。
うどんのおかげで白雲橋コースでの下山もなんとか達成。
筑波山に登る際にはまた行きたいです。
筑波山登山で、ちょうど12時前に入店、その直後どんどん来客があり、満席状態。
早めに入れて良かった。
じっとしていると少し冷えたので、暖かいお蕎麦は美味しくて、具沢山でした。
おばあちゃんが配膳をしてくれてます。
とっても元気で優しいけど、脚腰があまりよくなさそうなので自分のオーダーっぽかったら運ぶのを手伝いうと良さそう。
カレーうどんも筑波うどんもうまうまでした!
モツ煮がおすすめ!蕎麦は太さがまちまちで好き嫌いが分かれるかもしれません。
山頂で食べるカレーうどん!うまかったです!接客してくれたおばあちゃんも優しく素敵な方でした♪
つくばうどんを頂きました。
つくねの つ、くろ野菜の く、ばら肉の ば、で、つくばうどんだそうです(ちゃんと意味があったんだ)。
人情味のある おばあさんが店番で、奥で料理を おじさんが作ってました。
価格もお手頃で、しっかりと作ってあるうどんは 美味しかったです。
又、行きたいですね。
店舗情報 #みゆき茶屋場所 #茨城 #つくば #筑波山おすすめ点 筑波山の山頂にある #つくばうどん が有名な場所。
優しい味わいで心が落ち着き、登った甲斐を感じる一杯。
何件か茶屋が並んでいます。
どの茶屋もほとんどメニューは同じ感じ。
いわゆる観光地向けの出来合いのものかと思いきや、思った以上にしっかりした食事が提供されます。
具だくさんでおいしい。
人のいいおばあちゃんが元気よく接客してくれるのがうれしい、窓から見える絶景も気持ちいいです。
うどんじゃなくおでんにしてみた(・∀・)小腹を満たしたくてぐぐってこの店を発見。
皆さんのうどんの口コミに惹かれたけど、歩いて疲弊していて空腹具合からもうどんは諦めて;おばあちゃんにおでんのネタを質問した。
色々入ってるよと教えてもらったのでおでんを注文してみた。
結果当たり!600円で小ぶりだけど7品入ってた。
出汁が甘めのやさしい味でおいし~。
つゆも全部飲み干した。
これからの季節、小腹を満たしたい人にはおでんおすすめ!
みゆきのつくばうどんは、汁まで完食できる、旨味たっぷり体にやさしい味です!
うどん美味しい、おばあちゃんも良い人、景色最高。
口コミ評価の高いつくばうどんを目指してこの店へ。
具材が盛り沢山で普通に美味しかった。
コロナのこの時期を鑑みて消毒液と窓開け換気はバッチリされてました。
個人的にお勧めします。
けんちん汁が、美味しかったです。
筑波うどんを食べたかったが品切れ。
混雑時は心して入店するべし。
「名物つくばうどん」ののぼりは以前から目にしていた。
だけど、あまり惹かれるものも無く今までは食べる機会を作らなかった。
でも一度ぐらいは失敗してもいいと思い、みゆき茶屋さんでつくばうどんを頼んだ。
それからはもう筑波山のお昼は「つくばうどん」オンリーになってしまいました‼️😂😂山歩きでお腹が空いて、汗をかいたカラダは山を吹く風が冷ましてくれる。
そこで熱いうどんを食べる。
「うんまぁ〜い😊」となるんですよ。
もう今はつくばうどんのファンです。
名物「つくばうどん」を食べました。
うどんの太さはばらばらで、お肉も臭みが気になり、完食できませんでした。
お店の方はとても感じがいいと思います。
人の良さそうなおじちゃんとおばちゃんで経営。
応援してあげたくなる。
味は普通。
普通は褒め言葉。
景色は最高ですし お蕎麦が美味しいです。
筑波山そば野菜たっぷりでとても美味しかった。
味付けも薄すぎずしょっぱすぎずでちょうど良い。
山登りの後にうってつけ!
筑波山上園地に遥か昔からある土産物兼食堂のうち、4連軒のうちの一つ。
名物つくばうどんは全店共通の品。
わざわざカップ麺食ってる奴等を尻目に空いている店舗でゆるりと舌鼓がお奨め。
穏やかで人のいいおばさんが切り盛りしているお店。
ビールを頼んだら冷やしたグラスを出してくれて感激!おでんも美味しかった!また来たくなるお店です!
筑波山のケーブルカー駅のそばにある茶屋です。
名物料理などもありますよ。
非常豐盛而且好吃的拉麵而且價格非常的便宜但是可能會需要時間等待。
食べ物持たずに来た時は利用します。
名前 |
みゆき茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-866-1269 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
風通しのいいお店。
登山したあとのそばは美味しかったです。
おばあちゃんの雰囲気で、味が出てます。
店内の座席数も多く、座敷もあります。