私一人だったので「大丈夫かこの店!
ラーメン専門店 しんたけ / / / .
仕事に誠実な店主が一人で切り盛りされているお店です。
柚子が香るラーメンが美味しいですが、苦手な人は柚子抜きも可能です。
チャーシューの1本売りもしています。
カウンター5席、テーブル1つのお店です。
柚子の風味のする醤油ラーメンで、麺は喜多方ラーメンのような縮れ麺です。
期間限定のつけ麺もあります。
店主がしっかり研究した感じがわかる醤油ラーメン。
豚骨醤油で、麺は柔らかめ。
柚子の風味が爽やかなラーメンでした。
チャーシューメンを注文。
柚子については好き嫌い分かれるけど、全体的にクオリティの高さを感じる一杯。
ここのラーメンは柚子入りで1口目のインパクトが凄くて感動してしまった。
気づいたら平らげてしまうくらい美味しい。
この店が開店してる頃から通い詰めてる者です。
自分の好みが柚というのもあってか、定期的にリピートしてしまう味なのです。
季節ごとに期間限定のラーメンやつけ麺もあるので毎年楽しみにしています!ラーメンも勿論美味しいのですが、チャーシュー丼が美味すぎます。
ラーメンのスープをちょっちょっとかけるのもアリです。
ラーメン屋の店長さんも人柄が大変宜しくて毎回気持ちの良い雰囲気のまま退店できます!何度も通っているせいか『毎度ありがとうございます』と言われた時はこっちも嬉しい気持ちになれました。
これから通います!
初来店。
醤油ラーメンを頂きました。
柚子が入った美味しいラーメンでした。
戸塚にはこってり家系が多いい中、ゆずの風味がする美味しい醤油ラーメンに感激! 是非一度食べに行ってみてください!
終始ほどよい「ゆずの香り」を楽しみました。
この日は、しょうゆらーめん〈¥690.-税込〉に煮玉子〈¥100.-〉をトッピングしていただきました。
🍜豚骨醤油に太めのちぢれ麺、スープはトロっとしていて、チャーシューはやわらかく、煮玉子は黄身まで色が着くほど煮込まれていて、とどめのゆずが全体をまとめていました。
😋美味しそうだったので、煮玉子をトッピングしましたが、そのままのほうがバランスのとれたらーめんだと思いました。
戸塚駅の東口側にあり🚙駐車場は4台ぼどで、並びの他店との共用の様でした。
店内は、4人掛けテーブル席にカウンター席6つ、🚽に「HONDA CB750F」の🏍️オシャレな写真が飾ってありました。
🐷チャーシューは持ち帰りが出来るようで、一本¥3500.-、半分¥2000.-です。
駐車場が前にあるので行ってみました。
カウンター席6席と4人掛け席が1つあります。
季節限定がある様で、2月だったので味噌ラーメンを頼みました。
きしめんの麺かと思うほど太く、挽肉、豚肉が入っています。
味は普通かな?醤油ラーメンと煮卵を後注文してゆずの削ったものが入っているのでイヤな方は店主に言うと外してくれます。
醤油ラーメンも醤油豚骨のゆず風味です。
好みの問題ですね!チャーシューは柔らかくて美味しいです。
チャーシューは販売もしている様でした。
店主1人でした。
イケメンです。
醤油ラーメン トッピングで味玉 青ネギ のり でいただきました。
以外とアッサリスープ(コテコテ濃厚な豚骨醤油系ではありません)で食べやすくて美味しかった❗ガツンとくる 家系ラーメン好きな人は物足りないかも。
ゆずが入ってるのも珍しいし アッサリ感が増すので このラーメンにはあってるのかな。
個人的にはつけ麺好きなので レギュラーメニューにつけ麺あると 好感度アップかな。
戸塚駅東口のこの近辺は 23時過ぎると外食できるとこファミレス以外なくなるから 夜遅くまで開店してるのはありがたい😃
しょうゆらーめんは600円台でリーズナブル。
どのラーメンもすり下ろし柚子がトッピングされていてとても良い香り。
自家製チャーシューも美味しい、購入可能。
食券ではない。
2019-05-16ビールはアサヒのプレミアム中瓶。
とてもうまい。
期間限定でバター醤油つけ麺をやっていたが、いつものしょうゆチャーシューを頼んでしまった。
次は塩かつけ麺を頼もうかと思う。
席は9席カウンター、4人席テーブルあり。
おつまみ系も充実しているので、テーブル席で1杯やるのも良さそうだと感じた。
2020-01-04期間数量限定のみそラーメン 990円を食べました。
ちょっと高いが平麺がスープにからんで美味しいです。
ちょっとしょっぱ目かも。
戸塚駅東口側で唯一美味しいラーメン屋さんです。
季節限定のら「バター醤油 つけめん」というネーミングに惹かれてチョイスしました!バターの風味と、醤油の相性がよく、コシの強い平打ち麺とよく絡んで美味かったです。
ちなみにこちらは醤油と塩のラーメンがあります。
塩はややアッサリ、醤油か薄っすらと背あぶらが浮かんでいています。
コシのあるちぢれ気味の麺に絡んで美味しいラーメンです(^^)
アレ、こんなところにラーメン屋さんあったの??確かにノーマークな一角ですわ。
帰り道と反対側だし、近く通る時は車かバイクだし。
遅くまでやってるラーメン屋で検索して出てきたのがコチラでした。
雨の平日22時過ぎに来店。
車で来ちゃったけど、店の前のスペース(他の店舗と共有している?隣は焼き鳥居酒屋だった。
土地が真四角でないので後から来ると非常に停め難い)に駐車しました。
カウンターと四人席?そんなに広くない店内、券売機ではない着席注文タイプ。
カウンター上のメニューを拝見・・・しょうゆがメインで塩もありますってカンジだろうか。
高菜ラーメンも気になるな?トッピングとライスの他にTKGやミニ丼的なメニューもいくつか。
じゃあ、しょうゆラーメンをメンマ増しでチャーシューごはんをお願いします。
TVで流れるドラフト会議の結果などを見ていると、程なくしてラーメン着丼。
トッピングのメンマはそんなドカっとマシマシなカンジではなく、まぁメンマ多いな程度。
麺は細いタイプ、またドンブリ自体がそんなに大きくは無く、流行り?のドカ盛り系ではない事が伺える。
カウンターに書かれていたが、擦り下ろした柚子がサッと散らしてあり、白髪ネギの上に乗っていました。
あー、ほんのりと香りますな。
さて、では一口・・・スープ、イイ醤油味。
麺も良いコシしてます。
かなり味が沁みてそうな煮玉子、意外と歯応えのあるチャーシュー、スープと上手くまとまっているカンジです。
丁寧に作られてる感がある一杯。
美味しい。
次いでチャーシュー丼が到着。
ごはんの上に海苔を敷いて、その上にややほぐしたチャーシューが乗るスタイル。
のり弁的な味わいが楽しめます。
コレも中々に良い一杯ですよ?あと、カンウターの上に魅惑的な焼酎が・・・メニューには無いけど、こちらも発注出来るのかしら?次は徒歩で来ます。
いやー、美味しかったー。
飯食ってる横で店長と客が風俗や性病の話を大声でしていて気分が悪かった。
意外にいけます。
柚子の香りがアクセント。
2017年12月の平日18時頃にうかがったところ、私一人だったので「大丈夫かこの店!?」と思ってしまいましたが、注文5分ほどででてきたラーメンのお味はとてもgood!私の好きな柚子の味がほんのり感じられ、豚骨もキツすぎずしょうゆの味をしっかり感じられました。
あと味玉にしっかり味がしみているのもよかったです。
ちなみに家系ラーメンのようなこってりした豚骨が良い人は店長に味濃い目、脂多目とオーダーすればよいようです。
最初に大きく書いてあって欲しかったけどゆずが入ってます。
見なかった自分も悪いのですが…苦手な方は注意してください。
ただ苦手な自分でもあまり嫌な感じがせずスッキリとしたスープに仕上がってました。
そのかわりインパクトは薄いですね。
家系な感じが好きな方には物足りないかも。
スープ飲み干せるくらいあっさり。
しっかりとんこつベースのスープに、柔らかい麺との組み合わせがすごくいい。
個人的なおすすめは、ネギラーメン。
ピリッとスパイスの効いたネギと、油の組み合わせが最高!!ゆず風味が効いて、すごく美味しいです!あと、家族でバラバラのラーメンを注文して気がついたんですが、ネギラーメン、しょうゆラーメン、チャーシューメンとでは、スープの味が違ってました!!!トッピングの違いじゃなかった!!!チャーシューメンは、カツオ風味です!
名前 |
ラーメン専門店 しんたけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-861-8870 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~0:00 |
評価 |
3.9 |
塩ラーメンはあんまりでしたが、醤油ラーメンは美味しかったです!柚子の香りがアクセントになっていました。
お値段もリーズナブルで、おすすめです。