センスある文房具等もあり行くだけで楽しいです。
リブロ トナリエキュート つくば店 / / .
小学校の教科書準拠ワーク・ドリルを入れ替えてほしい。
2023年9月の時点で店内の在庫がつくば市で使っていない出版社のドリルばかりでした。
過去3年をみても茨城県南では国語は東書、算数は大日本を使っています。
近隣で光村の国語を使っているのは県西と私立小、算数にいたっては東書を使っているのは一部の私立小のみです。
つくばの中心にある本屋さんなのですから、教科書準拠のワークはその地域に合うものを置いてもらいたいです。
店員さんはとても良い書店です。
規模は小さめですがやはり本屋さんっていいなと思わせてくれます。
そこで出会える本や雑誌ってありますから大切です。
こちらのコーナーが好きで立ち寄ると必ずチェックしています。
つくば駅直結の本屋さん。
大きい本屋さんとは違う品揃えは丁度良いのかな。
文房具も急いでいる時等有難いですね。
本、文房具など幅広く売っている。
こどものエリアはちょっとごちゃごちゃしているレイアウトで楽しかった。
plotterが展示されているのは珍しいですね。
駅に近い貴重な本屋さんです。
つい立ち寄りたくなる感じがいいですね。
ずっと欲しかったBIBLIO NOTEと出会えました!平日昼は静かで人も少なく、ゆっくりと本を選ぶことができて良かったです!
今のところつくば駅近くで唯一の書店。
大きくはありませんが雑誌、書籍、参考書等など一通りのものは揃っている印象。
本屋さんが少くなっている昨今。
きちんとした本屋さん大変助かります。
つくば駅周辺は電車が通って良くなりましたが、以前の賑わいが無くなった感じがします。
車社会なので、皆、車で行ける所に行くんですね。
イーアスつくばとか、イオンとか。
駅前にあって便利だけどもう少し大きいと嬉しい。
あと参考書のコーナーの品数が若干少なく、あまり入れ替え?がされてないように感じる。
例えば、改訂版が出てるはずなのに、まだ初版のものだったり、なんならセンター試験のものもある。
駅前で学生も多いので改善して頂けたら嬉しい。
もともとCreoの通路脇にあったキオスク程度の売場からQ't(キュート)に移動し、小ぶりながらも一角に店を構えていましたが、大々的に拡張され、ひと通り揃った本屋さんに変身しました。
文具や参考書、子ども向け書籍、小物雑貨が増えています。
片隅にはおもちゃのアウトレットがあり、定価の半額は当たり前で70%もあり、お子さんもここで少し遊べるかなと思います。
残った在庫処分という感は拭えず処分品という感じです。
まあまあスペースもあり、見やすい。
いい本がたくさん置いてあります。
選びやすいです。
お店もきれいで本も見やすいです!店員の方も丁寧に、気持ちよくいつも対応してくれます♪
町の本屋さん。
気軽に立ち寄れます。
つくばらしく興味深い専門書を置きつつ、センスある文房具等もあり行くだけで楽しいです。
本屋があることがうれしい。
駅前に 小綺麗で洒落た書店があるのは嬉しいですね。
雑誌や最近話題の本などはひととおり見つかります。
あまり大きくはないので、探している本がここにみつからなければ、すぐイーアス内のアカデミアに行けば良いです。
夜9時過ぎているならララガーデンツタヤに行けば良いです。
西武、クレオが無くなってQtに落ち着いた本屋さん。
大元の時よりは規模縮小したけど、できてくれて良かった。
品揃えは、ちょっと少ないなかぁ。
でも、お店の雰囲気が好きで、ちょくちょく立ち寄ります。
あまり広くないですが充実していますとくに地図類やガイドブックが充実しています。
クレオが閉鎖されて、Q’tに移転。
さほど広くはないですが、それなりに使える本屋と言う印象。
駅近くに本屋があるのはありがたいです。
営業時間がもう少し長いと嬉しいのですが。
ワッフル食べられなくなったのは残念ですが、売り場も広くなって良かった。
名前 |
リブロ トナリエキュート つくば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-855-2345 |
住所 |
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目6−1 トナリエキュート 2F |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トナリエの本屋さん。
つくば駅直結の施設の本屋さんなので、けっこう便利。
建物の形状だったりもあるけれど、ちょっと手狭な感じはあって、最近はやりの大型書店ってわけではない。
小ぶりなお店には、だからこその良さがあるってもんで。
TX使わない人が車出来ても、駐車場は何か一つでも買えば3時間無料にしてくれるので、問題なし。