21時まで営業とネット上では書いてあるのに閉まって...
平日の夜の20時頃に佐野ラーメンが食べたくなり店を探すも、21時まで営業とネット上では書いてあるのに閉まっている店ばかり。
そんな中、最後の望みをかけて、こちらのお店を伺ったところ営業されていました。
筆者は日帰りで神奈川から旅していたものなので、本当に助かりました。
ありがとうございます。
お目当ての佐野ラーメン650円以外にも餃子と佐野名物のイモフライを注文。
5分くらいでラーメンが出てきました。
大盛にもできるそうで、おばあちゃん店員に大盛変更価格を聞いたら「100円くらいで大盛にできる」とのこと。
おばあちゃんが言う「くらい」って表現がなんかいいですね。
ゆる〜い感じだけど年配スタッフの皆さんの笑顔は素敵で心もあったまる、そんな雰囲気が漂う店内。
ちなみに、大盛変更は100円であってました笑 手打ちラーメンってものは初めて食べました。
麺の細さに違いがあって、手間をかけて作ったラーメンって感じ。
もちもち感があって美味しい。
普段は豚骨のこてこてラーメンを食べることが多い筆者ですが、あっさりめ中華系スープもなかなか美味しいんですね。
チャーシューもホロホロ柔らかく満足の一品でした。
餃子も手作りということで具だくさん。
肉汁たぽうりで食べごたえ文句なし。
たまりません。
イモフライは業務用食材な感じは受けましたが、居酒屋併設のお店ですからそこはご愛嬌で。
業務用いうても味は安定の美味しさ。
とまぁ、色々書きましたが終始、おばあちゃんの頑張っている接客が心地よく、いいお店だなという印象。
近くにあったらリピートしたくなる店のひとつですね。
本場の味、店員さんも丁寧でした。
一見、居酒屋っぽい雰囲気でラーメンに期待はしてなかったのですが、とても美味しいラーメンでした。
コシのある麺にスープがマッチしてgood!コスパも良し。
基本居酒屋。
釜飯、ラーメン、居酒屋メニューがあります。
大生あります。
ラーメン以外も色々とメニューがあるのがいいですね。
ラーメンも美味しかったですが、周りに美味しいところはたくさんあるので、ラーメンだけど何度も食べたくなるかと言われればそうでもないかも。
餃子は所謂ジャンボ餃子ではなく、普通よりもちょっと大きめくらいかな。
美味しかったです。
メニューが豊富なのでラーメンだけでなく、色々と頼みながら居酒屋的に使うにはとてもいいと思います。
ラーメンだけでさっと帰る店が多いのでそういう意味では貴重と思います。
旨い!呑んだ後も呑んでないときも美味しいと思う数少ない味❤
佐野に来る度に何度もきています待たずに広々こんな美味しいラーメン屋が食べられるのは驚きなほど美味しい佐野ラーメンです。
そしていつも親戚の子供におまけもくれるしとても暖かい。
チャーシュー最高。
麺もなかなか。
スープはもう少し出汁をきかせてほしい。
サブラーメンとリーズナブルな価格。
(原文)Sub par ramen and a reasonable price.
う美味い!コッテリが好きな人には無縁です。
ラーメンのスープにこだわる人向け。
本物の味ここにあり。
名前 |
さのラーメン 大しま屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-246-757 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
佐野ラーメン美味しかったです!チャーシューもトロトロです。
佐野ラーメンは有名店が多くどこも行列ですが、ここは穴場なのかも知れません。
有名店も何店舗か食べましたが、こちらもお勧めします!