広島から佐賀の友達の所に行った時には必ず寄るラーメ...
広島から佐賀の友達の所に行った時には必ず寄るラーメン屋さん。
(竹林のラーメンを食べる為に友達に会いに行くような)シンプルで飾り気のない豚骨ラーメン。
替え玉を頼む時のタイミングがいつも困ってしまいます(笑)九州の替え玉は、1.5倍あるので気を付けて下さい。
価値あるラーメン。
評価が良かったので寄ってみました好みのラーメンで家族皆大変おいしく頂きました夫はスープまで全て飲み干しました🍜他の方も言われてましたが丼は小さめですがしっかり中身(麺も具も)が入ってて満足しました又、炒飯はパラパラ+味しっかり目でこれもまたおいしかったです丁度夕時前で貸切でした他のクチコミで知ったのですが無料高菜や麺の硬さの種類のお知らせが欲しかった!!知らないまま店を出てしまい損した気分でしたそれと、道路に面した草の生い茂りが激しくてお店されてるのか分かり辛かったので是非刈って頂きたい初めての客は戸惑いそう暖簾を確認してホッとしました 2024.8.31現在。
久しぶりの来店。
口コミはあっさり豚骨ラーメンと書いてますが、個人的にはコッテリ寄り。
ちょうどいいコッテリと油で食べやすいです。
スープはほっとくと表面油で固まるタイプ。
チャーハンは一般的的で普通に美味しい。
リピはありです!店内はクーラーキンキンです!お客さん多くで賑わってます!
最近、ネットニュースに上がってて、気になっていたお店です。
12時前に行きました。
席は空いてましたが次から次にいい感じでお客さん入ってました。
店員さんの接客も元気があり丁寧で良かったです。
ラーメンは丼はちょっと小ぶりですが、量は普通。
普通のラーメンにしてはネギ、キクラゲの量多いです。
チャーシューも大きいし食べ応えあります。
麺は細麺、スープはあっさり豚骨だけど塩味が強く今からの季節にピッタリです。
半チャーハン頼みましたが、それなりに量も多くパラリとして美味しかったです。
また食べたくなるお味とお値段でした。
あ、、、無料の高菜、置いてある場所分からなかったので一言欲しかったです。
帰りに気づきました(笑)
三川町から伊万里へ抜ける202号線沿い。
ふと発見したお店。
.ほぼ開店と同時に訪問したのにお客さんがいっぱい。
行列とまでは言わないが店内はほぼ満席。
.人気があるお店なのか。
.✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼・博多ラーメン✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼.基本の博多ラーメンを。
なんと豪華な仕上がり。
大きなチャーシュー2枚。
さらにはネギもキクラゲもたっぷりトッピング。
これがデフォとはすごい。
.スープはあっさりと純豚骨の旨味が広がる。
程よくカエシが味わいまさに博多王道ラーメン。
.中細ストレート麺を組み合わせてシンプルに飽きがこない味わい。
.まさか有田でこんなに美味い博多ラーメンに出会えるとは。
もう何年も通り過ぎるたびに寄ってみたいと思いつつも当店を通過するタイミングが空腹時ではなかったためスルーしてきましたが、今回念願叶って唐津ゴルフからの帰宅途中で初来店。
入店してすぐ入口右手側に券売機があり先に購入するシステムです。
替玉を頼みたい場合は、お店の回転率を下げないためにも先に購入しておくことがよさそうです。
今回は初めてなのでシンプルにラーメンをカタメンで、半チャーハンを注文。
テーブルには紅生姜におろしにんにく、すりゴマなどあり好印象。
個人的に胡麻があるお店大好きです。
提供までのスピードは早くチャーシューが3枚にキクラゲとネが割と多く乗っていて、いい感じにトンコツの風味が薫り食薬をかきたてます。
半チャーハンが少し遅れて配膳。
スープはしつこすぎないけど程よくコクがあり塩気もベストな塩梅、多めに乗ってるキクラゲのシャクシャクとした食感とネギの爽やかな風味がマッチしてストレート細麺に絡み箸が止まりません。
半チャーハンも程よいパラパラ具合で普通サイズでも軽く食べれたかもと少し後悔。
次来ることがあればキクラゲラーメンなるメニューもあったのでチャレンジしてみたいです。
名前 |
博多ラーメン 竹林 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-46-5565 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメン🍜頂きました♪素朴な豚骨ラーメンで美味しかったです。
また行きます。