1時間以上かけてメンテナンスに通っています。
ハリラックス阿倍野 整体鍼灸院 / / .
電車を乗り継ぎ、1時間以上かけてメンテナンスに通っています。
どこかに良い鍼灸院がないかと探していたところ、こちらに巡り会いました。
当初、首や肩甲骨周辺の不調で来院。
数回通ってメンテナンスに移行しようと思っていましたが、初回で問題は解消し2回目から既にメンテナンスに。
そんなポイントがあったのか!と驚く程、的確にハリを打ってくださいます。
治療中は痛みや、ドーンという重ダルさを伴いますが、良く効いている証拠です。
今まで色々な怪我をして、色々な治療を試してきたので、こちらの先生が当たりだと自信を持ってオススメ出来ます。
デスクワークで普段から肩と腰はぼろぼろでしたが、急にお尻が痛くなり、座るのもままならなくなったため、伺いました。
吃驚するぐらい痛みの部分を特定するのが早くて、こちらが言う必要が無いぐらいです(笑)ただ、痛みの部分に鍼を差すので、無痛とはいかず、独特の痛みはあります。
ですが、日頃の悩みが解消されると思えば安いものです。
一回で完治は十年以上のコリであるため、不可能ですが、施術して直ぐに効果は現れます。
何度か通い、今ではすっかり治りました!ありがとうございました!
仕事中の事故で膝と足首の靱帯を損傷。
整形外科のリハビリに通っていましたが痛みが改善しないまま腰痛も併発し1年半が過ぎ、もう足は治らないのかと落ち込んでいたときにここのクチコミを読んで初めての鍼治療を開始しました。
初回から丁寧な説明があり、大体6回くらいで効果が出るよと言われ、すぐに効果が出るとは思えず1年くらいで良くなればいいなと考えていました。
①12/17 腰・足→改善を感じられる②12/24 足・腰・首→鍼で首から耳への刺激あり、耳鳴りの改善を感じる③1/13 肩→肩凝りの自覚がなかったが楽になる④1/27背中→息がしやすく感じる⑤2/10 溜まった凝りの解消⑥3/4 溜まった凝りの解消3回で大体困っていた症状の改善を実感し、スピード感に驚きました。
それ以降はメンテナンスとして通っていますが、煩かった耳鳴りがなくなったり、自律神経の整いから、しんどさを感じていた家事や外出や食事を楽しめるようになりました。
痛がりさんには鍼治療は難しいかもしれませんが、足の小指をぶつけるよりは全然痛くないし慣れていくので一度体験してみてもよいと思います。
しっかりトリガーポイントを見つけてから鍼をうち、独特のビリビリはそのすぐ後の確認揉みで効いてるのがわかるため苦痛ではないです。
体の改善で気持ち自体も前向きになれたので先生には感謝してます。
いつも丁寧な説明と施術をしていただきありがとうございます。
名前 |
ハリラックス阿倍野 整体鍼灸院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7341-7589 |
住所 |
〒545-0014 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1丁目12−33 |
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
症状が始まったのは今から10ヶ月前。
夜中、急に左側の肩から背中にかけて圧迫されるような痛みで息苦しくなり目覚めました。
翌日内科を受診しましたが異常なし。
しかしその後も肩に疼くような痛みが続き、肩関節外科を受診。
レントゲン撮影にて肩腱板断裂の可能性もあり、手術になるかもしれないと言われたが手術をしてもらえるのは約3ヶ月後と。
そこまで待てるような状態ではなかったので違う整形外科を受診。
そこでは肩ではなく、首のヘルニアと診断されブロック注射と痛み止め等の薬剤服用で様子をみるとなったが、少し楽になるもそこからは変化なし。
根本的に治したいという気持ちで違う方法を考えていたなかでハリラックス住吉にたどりつきました。
初診時は薬を飲んでも強い痛みがあり、どうしようもなかったのを覚えています。
その日は詳しく問診をとっていただき、早速治療に。
先生が触るところはビックリするほど自分の痛みを感じるところと合致し、そのあと針治療もしていただいたんですが、ピンポイントで効く場所にあててくださるので初回からここなら治るかもしれないと素直に思えました。
そして、予約制のため先生とゆっくりお話をしながら治療をすすめていくので安心です。
初診時に6回ほど通院すれば。
と言われたのですが本当にその通りに楽になり、今では普段の生活で痛みを感じることはほぼなくなりました。
治療は痛くないとは言えません。
私はひどかったので尚更だったと思うのですが、終わった後は数日するとなぜか少しずつ楽になっていくのを実感できました。
どこに行っても完治しないと悩んでる方には特におすすめです。
一度行ってみる価値ありです。
2024年7月朝起きると急にくるぶしのあたりが痛くて立ちあがりが辛く2週間ほど様子みるも痛み変わらず来院。
初めは痛む部位の確認で触診していただいたのですが、とにかくくるぶしの周りどこ触っても激痛。
鍼治療してもらったがその日は劇的な変化はなく2回目の治療。
痛みの範囲がかなり狭まり2箇所ほどになりました。
そして次の治療くらいで1箇所だけに。
しかしどうしてもその場所の痛みがいつまでもとれずほぼ諦めていました。
しかしその次に治療に行くまで先生が一生懸命私の足の原因について調べてくださっており、結果的に骨のズレが原因だとつきとめてくださいました。
治った時は心からホッとしました。
私が通えていない間も自分のことを考え、一緒に治してくださろうとしてくれる先生にはいつも本当に感謝しています。