三条大橋の西橋詰に十返舎一九の東海道中膝栗毛に登場...
弥次喜多像
三条大橋の西の橋詰め。
何時かは弥次さん喜多さんの様に東京から京都まで東海道を歩いてみたいです。
スポンサードリンク
もし彼に何かあったらその後の歴史が大きく変わったの...
長州藩邸跡 / 桂小五郎像
夜に伺いましたが、夜もイケメンでした。
明治維新の志士として代表する桂小五郎。
■考える人/1880/オーギュスト・ロダン京都市東...
「考える人」オーギュスト・ロダン
考える人。
感動させられる。
歴史を支えた田邊朔郎像。
田邊朔郎博士像
気品のある像。
水路閣の方からつながっています。
とても良かったです。
エヴァンゲリオン京都基地
もう少し精密にしてほしい。
しっかり初号機でした!
スポンサードリンク
丸山公園から見る京都の街並みは彼らにどうみえている...
坂本龍馬・中岡慎太郎像
お二人は何処を見つめて居られるのでしょうか?
円山公園にある2人の銅像、観光客は必ず見る。
Very cool statue
角倉了以翁の銅像
산책하기에는 좋다
Very cool statue
宇治川の畔で見た像とは、また趣向も違ってよかったで...
源氏物語石像
岡崎の地に源氏物語!
こんな場所に石像があるとは 思わずパチリ。
安全運転すると、もれなく「ゴールド免許」がもらえま...
「明澄」松田尚之
眼差しに力があるね。
安全運転すると、もれなく「ゴールド免許」がもらえます。
命の大切さを感じる像。
清明心の像
と知り作成者や設置された方の思いを感じました。
「命が何よりも大切で尊い」ということを広めるために作られました。
角倉了以銅像の威厳のある銅像ですね。
角倉了以銅像
角倉了以銅像の威厳のある銅像ですね。
静かな佇まいで水の流れる音を聴いているだけで心が落...
北垣国道像
静かな佇まいで水の流れる音を聴いているだけで心が落ち着きます。
琵琶湖疏水建設を行った北垣知事を記念する銅像。
案内板が、ないので詳細などはわからないです。
「平和の女神」山田良定
台の裏側に「世界のひとびとに心のふれあいを求めて 昭和60年10月 贈京都岡崎ライオンズクラブ十周年記念 京都市長 今川正彦書 山田良定作」...
見て来ました、案内板等は無くて、像だけが建ってました。
京都御所の向かいにある護王神社の境内にあります。
和気清麻呂公像
京都御所の向かいにある護王神社の境内にあります。
和気清麻呂を調べていたら1200年以上も前の人物なのに半井小絵さんという子孫が居る事実を知り驚愕した。
わかったようなわからないような説明でした。
南禅院参道彫刻
わかったようなわからないような説明でした。
ペット2頭と参拝しました。
有名な方とは言え知りませんでした。
北垣国道 銅像
有名な方とは言え知りませんでした。
とても有名な人。
柵があってせっかくの銅像が目立たない。
軟式野球発祥の地
柵があってせっかくの銅像が目立たない。
京都文化協会として使われている正面玄関の東脇に成徳小学校跡・成徳中学校跡・栄養給食先駆けの地の3つある石碑のさらに隣に「軟式野球発祥の地」と...
う〜ん, 彫刻に対するmサンのコメントがシュール過...
みたらし団子
う〜ん, 彫刻に対するmサンのコメントがシュール過ぎて草。
テレビでも取り上げられていて人気そうでした。
グアダラハラ エスタンピーダ野性馬真鍮像
三条駅にあるオブジェ、クネクネした三本柱。
鴨川ピラー
三条駅にあるオブジェ、クネクネした三本柱。
桜が見えるよ!
「風」柴田篤男
🌸桜が見えるよ!
武見太郎は日本の医師。
武見太郎像
武見太郎は日本の医師。
「朱鳥の舞」清水九兵衞
櫻洲山人 中井弘之像
コントレイル像
岡本庄三「大原女」の像
千体千手観音像
織田萬先生像
土佐四天王像
戸田正三先生像
京わらべ
ヴォーリズ飾灯具
尊敬します⭐︎
前総長荒木博士像
尊敬します⭐︎
第8代京都帝国大学総長の像です。
前総長新城博士像
第8代京都帝国大学総長の像です。