個人的にものすごく好き❗
毎日食べたいくらい好き❗...
そば助 稲荷町本店
肝心な究極の塩出汁そば 冷たいバージョン美味い!
「究極の塩だし」の看板につられて入店しました。
スポンサードリンク
翁庵にて蕎麦を食すの段明治32年(1899年)創業...
翁庵
翁庵にて蕎麦を食すの段明治32年(1899年)創業の上野はもちろん東京を代表する老舗です。
上野駅か徒歩3分強。
安心の旨さ…かめやなら絶対旨い。
かめや 御徒町店
久しぶりに2回目?
昭和通りに面していますため、朝は職人さんで賑わっています。
提供までには時間がかかるものの揚げたての美味しさは...
そば うどん 元長
お昼時について伺いました。
上野駅から5分ほど!
細麺、粗挽き、太麺が選べるお蕎麦屋さん。
手打蕎麦 おざわ
一品料理楽しみたい場合は夜に行くのがおすすめです。
ツヤ、喉越し、何れもサイコーでした。
スポンサードリンク
「幸せの黄色いカレー」と呼ぶ人も居る。
東嶋屋
11/12 18:30頃 晴 気温19℃地下鉄日比谷線 入谷駅3番出口より徒歩6分ほどの所にあるこちら。
このお店の事を思い出し、はじめて入店しました。
毎年年越し蕎麦はこちらで頂いています。
手打そば 十和田(とわだ) メトロ通り店
東京観光で浅草を観光したあと少し早い夕飯にお蕎麦が食べたくて検索して行きました。
東京で食べる一つの楽しみは天丼(天ぷら丼)。
竜泉が閉店してから、やっと訪問しました。
手打ち生蕎麦 浅草角萬
開店直後に訪問しました。
角満を最初に食べたのが25年前の向島で毎回行列しているのを不思議に思い来店したのが始まり。
待ちもなくスムーズに入店できました。
翁そば(おきなそば)
行列の絶えない忙しいお店なのに丁寧な接客と気づかいそして旨い蕎麦!
冷やしたぬき600円。
長年四谷三丁目で人気店だった角萬さん。
手打ちそば 角萬
土日の昼しか営業してない珍しい角萬。
やがて竜泉は代が変わり浅草へそれからは、ここに行くようにしています!
よくある大通り沿いにあるお蕎麦屋さん。
みのがさ 蔵前橋通り店
信州戸隠蕎麦を提供しているお店です。
早朝。
店内で冷やし中華をいただきました!
能登屋
夏だけの冷やし中華が絶品。
ランチメニューのAセット(カレーライス&冷やしタヌキそば)を頂きました!
冷たいお蕎麦に春菊天をトッピングしたら天プラが薄く...
スタンドそば 野むら
カウンタースタンドのみ、7名くらいでいっぱい。
丼の淵を覗くと、深淵もまたこちらを見ている。
上野駅ガード下にある立ち食い蕎麦屋。
めん処 つるや
上野駅中央口を出る。
時間がないときに助かるのが駅前立ち食い蕎麦やさん。
店内は小さいけれど、綺麗で清潔感がありました。
浅草橋 百そば
薬膳カレーセットに冷たい蕎麦を注文しました。
きのこのかき揚げ天ぷら蕎麦大盛を注文。
アジの天ぷらは丁寧にホネを抜いてあります。
そば うどん 川一
平日ランチに訪問しました!
U字工事…俺の立ち食いそばを見て来ました🙋 昭和レトロな佇まいで地元なのか?
ほぼ全種類食べたけどおすすめはソースカツ丼カツカレ...
十一屋
子供連れは2階のお座敷がおすすめ!
蕎麦が抜群にうまいです。
お店の雰囲気もよく落ち着いていました。
蕎麦処 浅草 雷門満留賀
天ぷらもカリッとあがっていて、下町に来たんだ!
浅草散歩の途中でランチです.今回は吾妻ソバ(冷)をいただきました.ソバもテンプラもいい香りですね.お値段もお手ごろ.PayPay&現金のみ。
駅近で24時間営業は有難いです。
名代 富士そば 浅草店
一生懸命で丁寧に接客されてて素晴らしいと思います。
深夜にやっていてくれるのは本当にありがたく思います。
銀座線田原町から、徒歩2分。
甲州屋(こうしゅうや)
土曜日の11時入店し私は以前から食べたかったむじな付きもり頼みました。
甘く美味しいスープでした。
日本酒と蕎麦を楽しむことができました。
手打そばさかき
こ綺麗なお店です。
良いお蕎麦屋さん探してたどり着きました。
うどん、日本そばなど麺類のテイクアウトができます。
めん処 おばた
個人的好みですが普通のかき揚げにしめじは要らないですね(泣)
かき揚げのボリュームがあって、そばも美味しかったです。
蕎麦好きなら言わずと知れた有名蕎麦店。
上野 藪そば
こちらは出汁とのバランスがよく、最後の蕎麦湯まで余すことなくいただけます。
四代続く創業130年の老舗。
お料理全体とお酒の取り揃えが良いです。
てらさわ
行くタイミングかなランチが竹輪の磯辺揚げそばしかない。
多少時間が掛かりますが、お蕎麦は美味しく特に季節限定の桜えびのかき揚げと一緒にいただくとより一層いけますよ👍️私は、まずぬる燗1合頂いてから...
結構歴史のあるお店だったと思います。
手打そば 十和田(とわだ) すしや通り店
結構歴史のあるお店だったと思います。
これが江戸前天丼かタレが染み渡った天麩羅が大量の米の上に乗っかってる。
可愛い鯉ちゃんがいます☺️✨おろし蕎麦さっぱりして...
大島屋
美味い鴨南ばんせいろが食えます。
昼食に行きました。
大盛りそばを食べました。
寺方蕎麦 長浦
初めてgoogleの口コミを投稿します。
子連れにとにかく優しくて、素敵なお店です。
お昼に天つけ蕎麦をいただきました。
小倉庵
その前に上野からふらふら歩きながら良さげなお店に出会いましたー。
東上野の住宅街にあります。
神田の老舗蕎麦店で20年以上修行した店主の店だけあ...
そば畔上
夕焼けだんだんの谷中銀座に行きましたちょうどお昼時お腹も減ったので通り沿いに面したお蕎麦屋さん見つけて入りました店内はそんなに広くはなかった...
谷中ギンザにあるという、雰囲気で客が切れないのだろう。
店内にはたまにジャズがかかっていたり。
千尋
十割せいろ1100円追加せいろ900円ご馳走さま営業時間11時半から3時半外観気になり店内雰囲気も抜群BGMはジャス!
10割に惹かれ奥様と中へ。
昔みたいな紅生姜タップリの赤い天ぷら。
名代 富士そば しのばず店
おそば美味しくいただいてます。
冷やし富士そば色々入っていて500円で安くて美味しい。
ごく普通の味でしたもっと安くていいかな。
いちかわ
浅草で鴨南ばん蕎麦ーーーでルチンチャージ!
昼に伺いました。
塩、天つゆどちらでも味わえ美味しい。
秋月
たまたま通りがかりで立ち寄らせて頂きましたが美味しかったです。
遠足でネットで評価がとてもいい印象だったので訪れてみました。
冷奴・肉豆腐・卵とじそばを食べました。
西原蕎麦(にしはらそば)
冷奴・肉豆腐・卵とじそばを食べました。
酒は飲めないので、ノンアルコールビールを頂く。
日曜の12時でも空いていて入れました。
めん公望(めんこうぼう)
ランチでしめじとかしわのあたたかいお蕎麦をいただきました。
今はランチしかやっていないそうです。
日曜の12時でも空いていて入れました。
めん公望(めんこうぼう)
ランチでしめじとかしわのあたたかいお蕎麦をいただきました。
今はランチしかやっていないそうです。
味は並で価格は安め、駅近の場所ありき故に良心的。
ひさご
昔ながらの、東京の立ち食いうどんそばの店。
まっ黒い醤油ツユが、食べ始めはしょっぱいかな?
老舗の美味しいお蕎麦屋さんでした。
蓮玉庵(れんぎょくあん)
美味しいお蕎麦で満足でした。
静かな落ち着いた店内で、美味しいお蕎麦を食べられました。
天婦羅すべて完璧です‼️朝や昼時は混雑して入れない...
生そば 国松
つまみ美味しく二時間位いました。
生そば国松にてランチをいただきました。
カツ丼セットにしました。
浅草砂場 そば
ご家族で切り盛りして、皆さんとても感じがいいです。
カツ丼セットにしました。