田園風景椿も仲良く並んでました。
楠浦の眼鏡橋
アーチが美しい眼鏡橋で、熊本県指定文化財です。
う~ン生き難い!
スポンサードリンク
特に遊具もなくだだっ広い。
三賢堂
霊験あらたかな当方から見るにやけにそれ以上に静かです。
安達謙蔵が精神修養の場として昭和11年に建立した円筒型の鉄筋コンクリートのお堂です。
2018年3月の内部公開に行きました。
大坊古墳
赤と黒のモザイク模様が特徴的な縄文期の古墳。
2018年3月の内部公開に行きました。
帰り道に夕陽がとても綺麗でした。
天草四郎乗船之地
ここから島原へ船出したと伝えられている。
その後を知っている身としては合掌にも力が入ります。
保育園敷地内にちょこんとある。
ルルドの聖母
保育園敷地内にちょこんとある。
【2007年訪問】中に入って見られました。
スポンサードリンク
登りたくなりますが、だめだそうです。
塚坊主古墳
登りたくなりますが、だめだそうです。
複室構造横穴式石室、剣菱形杏葉出土、これらのことから六世紀初頭に築造されたものである。
南阿蘇村高野台団地内にありますが熊本地震の影響で土...
西南戦争 佐川官兵衛討死之地碑
そのうちに新しく造られるのかなと思いつつ、気掛かりだった。
会津藩の鬼官兵衛こと家老の佐川官兵衛終焉の地です。
人吉を一望出来る村山台地は砲台設営にうってつけの高...
西南の役 官軍砲台跡
西南の役人吉砲台。
人吉を一望出来る村山台地は砲台設営にうってつけの高台だったのてしょう。
うまいこと会社の塀として利用してる。
陸軍菊池・花房飛行場 木造大型格納庫基礎
うまいこと会社の塀として利用してる。
給水塔も合わせて見ました。
昔の人々の知恵を知ることができます。
高瀬船着場跡
シーバス釣りの人気スポット🌉駐車場もあり🅿
大河ドラマいだてんのロケ地にもなった場所です。
海苔の養殖に貢献した方の記念碑です。
ドゥルー女史碑
住吉神社に行く中腹あたりにある石碑です。
山の中腹にありましたよ!
車で行くには急な登り坂と狭い道幅。
西の武蔵塚
宮本武蔵の弟子、此処に寺尾信行一族が眠る墓所。
特に何も...
サクラの咲く時期はキレイな場所です。
西南戦争 吉次峠の戦い 篠原国幹 戦死の地
歴史を感じます。
吉次本道から薩軍の奇襲を試みた。
気合い入れて行かないとヤバいです(笑)
仁王ヶ滝(ぞうめきの滝 天狗滝)
玉名市内で見られる唯一の滝。
山道と逆側の広場の先から入っていくと左手に降る所に看板が立ってます😉雨の後だったんで沢だったり川を渡ったりと険しい道ではあるんで気合いを入れ...
歴史館から歩いて見て廻って来ました。
人吉城 大手門跡
大きな手のドアを引き出すために、秋と冬のカエデの赤が青い空と白い雲を背景に設定されています。
歴史館から歩いて見て廻って来ました。
#巨木駐車場が無く停めるのに苦労します。
村吉の天神さん
凄まじい根の巨木「天神さん」昔は子供達の秘密基地だったに違いない木今でも学校の取り組みで小学生達が年に一度遊びに来るようだ。
探してきれなかった又 探しに行きます。
データベースによると墳長123m 古墳後期 6世紀...
大野窟古墳
駐車場がありませんので手前の迫公民館前の自動販売機のある敷地に車を停めさてもらいました。
データベースによると墳長123m 古墳後期 6世紀後半に築造された前方後円墳である。
潮が満ちて来る時の素晴らしい眺めです。
景行天皇聖蹟記念碑
うどんが素晴らしく美味しいかった。
とても、美しい風景でした。
歴史的建物で圧倒的存在感。
カリーノMSビル
サクラマチか駅前に駐車して電車を利用してます。
古町蚤の市やってました。
墳丘長102m、周濠を含めた総長は117mに達する...
中の城古墳
墳丘長102m、周濠を含めた総長は117mに達する。
この場所が何であるか、過去に何であったかはわかりません。
内牧(ウチノマキ)ウチ:内。
内牧城
水堀や周りを散策しました。
慶長年間加藤氏、元和2年の一国一城令で廃城になり、江戸時代は参勤交代の宿駅となったとあります。
日嶽城跡(亀城)
朝の散歩によし。
玉名市から近くの展望山軽くトレッキングが楽しめ市内の見晴らしも最高有明海や島原(普賢岳)も望める。
「お茶屋」と呼ばれた場所です。
釣耕園
何も無いですが、車を駐車できるので昼めし休憩してます。
その景観を「釣月耕雲」と詩に詠じたことから、「釣耕園」と名づけられたそうです。
こんな山の上に何で周溝作ったんだろう?
物見櫓古墳
こんな山の上に何で周溝作ったんだろう?
本古墳群の中では最も小さく、墳丘長62mで周濠も伴わない。
第八代横綱 不知火諾右衛門関のお墓です。
不知火諾右衛門墓
はるばるやっと右衛門探したよ!
親族のお墓近くです!
筒ヶ岳山頂 小岱氏が建てた城跡です。
筒ヶ嶽城跡
筒ケ岳までの山道ですが結構な登り降りがあります。
筒ヶ岳山頂 小岱氏が建てた城跡です。
車を近くの公民館に置かせてもらい徒歩にて行きました...
栗崎の天神樟
想像よりもデカかった。
本当に大きな楠で、一見する価値があります!
雨の中 越すに越されぬ 田原坂。
田原坂崇烈碑(たばるざかすうれつひ)
雨の中 越すに越されぬ 田原坂。
雨は降る降る 人馬は濡れる越すに越されぬ田原坂シャカホイシャカホイ右手に血刀 左手に手綱馬上ゆたかな美少年シャカホイシャカホイ草をしとねに ...
5世紀から6世紀に造営されたという中通古墳群のひと...
車塚1号
凄い。
5世紀から6世紀に造営されたという中通古墳群のひとつ。
復興の鳥居
出水神社の大きな鳥居をくぐって水前寺公園の入場口へ向かいます。
アークホテルに住んでいるなら、ちょっと待ってくださ...
宮本武蔵旧居跡
アークホテルに住んでいるなら、ちょっと待ってください!
鯉を見て(原文)잉어들을 보세요
希首座(きしゅそ)が訛って希首座(きっそ)の祠と呼...
希首座の祠
熊本県立図書館の裏手で内藤濯文学碑の少し先にあります。
ここに安置してあった刀は島田美術館に展示してあるらしいです。
昔、貝殻を捨ててたとこみたいです。
御領貝塚
日本の縄文時代の貝塚(原文)일본 조몽시대 패총
神社に貝がいっぱいです。
戦争の悲惨さが分かります。
官軍墓地(花岡山陸軍埋葬地)
戦争の悲惨さが分かります。
すっかり草むしていました。
山鹿市日輪寺のつつじ園の頂上にある4世紀頃に作製さ...
竜王山古墳
ツツジの時期もいいが軽いトレッキングの練習にも最適な高さで入口にある日輪寺も歴史をたくさん感じられるお寺ですよ👌
山鹿市日輪寺のつつじ園の頂上にある4世紀頃に作製されたと思われる山鹿市指定史跡の文化財の古墳です。
道脇に一の坂の表示があります。
西南戦争 田原坂の戦い 田原坂 一の坂
近代史の教科書に出てくる地を、体感しました。
なんだか切なくなりました。
後円部の径14m(現状)削平されているので径はもう...
塚園古墳群1号墳
後円部の径14m(現状)削平されているので径はもう少し大きくなるのだろう。
桜がきれいに咲いてました。
武蔵の引導石
さすが熊本には武蔵ゆかりのものが多いですね。
桜がきれいに咲いてました。
家内の祖父母のお墓が有ります‼️
西南戦争 高月官軍墓地
家内の祖父母のお墓が有ります‼️
西南の役で亡くなった軍人・軍夫・警察官の墓地です。
本来は装飾古墳だったようだ。
オブサン古墳
近くに駐車場があります。
キレイでのどか広場もありトイレもあるピクニックにいいかも。