大型駐車スペースの割合が比較的広く区画されています...
道の駅 おがち
秋田と山形の県境そばの道の駅物産館とレストランが一緒の棟と直売所の棟があります。
意外だったのが100円シャワー。
スポンサードリンク
温水洗い場(洗剤あり)などサービス面は完璧でした。
とことん山キャンプ場
2020年7月常設のテントに宿泊。
11/19-20に利用しました。
静かに過ごせていい時間を持てます。
泥湯温泉 奥山旅館
泥湯には好き嫌いがあると思います。
硫黄泉でPH3.8の酸性泉。
新数量限定メニュー海老味噌登場えびそば▲幻より美味...
藤田屋 湯沢店
麺の太さ、辛味噌、チャーシュー全て自分好みでした。
評判通りの人気店、オープンと同時にほぼ満席です。
何より四季を通して露天風呂の景色がとてもいい感じで...
奥小安峡 大湯温泉 阿部旅館
ph9.2アルカリ性の単純泉に近い硫黄泉。
日本秘湯を守る会会員。
スポンサードリンク
天ぷらは美味しいが稲庭うどんの料がちょと少いかなぁ...
菊地旅館(トイレのみの利用お断り‼️)
何で駄目なのか?
銀山ラーメンいただきました。
しかも広範囲に渡って温泉源が噴き出してるところを見...
小安峡
皆瀬川が両岸を侵食してできたV字谷の峡谷。
駐車場には無料で利用できる足湯。
西栗駒山一帯を代表する観光地です。
川原毛地獄
天然の流れる温泉!
磐梯山とか山形蔵王とかとは比べ物にならないくらい硫黄の匂いが濃いです。
静かに過ごせていい時間を持てます。
泥湯温泉 奥山旅館
泥湯には好き嫌いがあると思います。
硫黄泉でPH3.8の酸性泉。
丁寧な対応で気持ちよく利用出来ました。
秋の宮山荘
秋田から宮城県へ抜ける国道108号の県堺の温泉郷秋の宮にあります。
年数回は利用させていただいていました。
省エネでしょうか。
イオンスーパーセンター湯沢店
省エネでしょうか?
今日はくさったもやしを誤って買ってしまった。
ちょっと飲んでみましたが自分には合いませんでした(...
栗駒神水
ちょっと飲んでみましたが自分には合いませんでした( ̄▽ ̄;)The生水って感じでしたね。
冷たい雪解け水が沢山出ていました。
ここでは出来たらはしっこ買いたい?
稲庭うどん 寛文五年堂
昼過ぎに訪問しましたがゆったりとくつろげました。
お土産として持ち帰ったりと楽しめます。
高温のお湯も色んな場所から噴き出しているので注意が...
奥小安峡 大湯温泉 阿部旅館
ph9.2アルカリ性の単純泉に近い硫黄泉。
日本秘湯を守る会会員。
日帰り温泉で利用しました。
ゆざわ温泉
高校生も大会などで利用してました!
2023年8月17日に宿泊しました。
共立さんの宿一覧を見て旅先を決めることも多々ありま...
秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉
廊下には全て畳が敷いてあり歩きやすい。
仙秋ライン国道108号線沿い、秋の宮温泉郷の旅館です。
麺とご飯のボリューム、680円の値段にびっくりです...
一家
お正月、夕方から子供を連れて食事に行きました。
家族で時々行きます。
屋根は小野小町をイメージした帽子の形の道の駅です。
農産物直売所「菜菜こまち」
トイレも爽やかいつもにぎわってます。
漬け物や新鮮な野菜など売られており今時期は肉厚のシイタケがお勧めです。
営業時間が朝5時から夜10時までと朝早くから夜遅く...
リフレッシュ交流センターほっと館
のため平日はだいたいすいていて居心地の良い温泉。
🌟駐車場広め🅿️停めやすい💕🌟院内銀山周辺な事もあり鉱夫が昔は入浴していたのでは?
ゆっくりしたい方にはおすすめ^ - ^ちなみにメニ...
momotose
カレーの汁少なっっ!
落ち着いた店内とスタッフさんで心地の良い時間を過ごせました。
2022年6月中旬に初めて訪れました。
手打ち そば処『かえで庵』
ツーリング途中でふらっと立ち寄りみなせ牛とお蕎麦セットを頂きました。
口の中で溶けますょぉ🫨
一般的なラーメンより油が多めでもその油が美味い✨鈴...
ラーメン鈴弥
醤油チャーシュー麺頂きました😃チャーシューうすぎりでしたが5~6枚入ってて食べごたえはありました.駐車場狭いのでチャリンコで通った時しか行き...
一般的なラーメンより油が多めでもその油が美味い✨鈴弥のラーメンは表面に油の層が浮いております。
ステーキセット200gを注文しました!
ラ・フォーレ栗駒
身も心もサッパリd(・∀・`*)
川原毛地獄から鳴子方面に向かっているときに昼時だったので寄ってみました。
麩が珍しい( ´∀`)普通に美味しいです。
ラーメン藤
東北100選の食堂。
チャーシュー麺が美味しい😋味噌ラーメンもお勧めです。
ハッピーな気持ちにはなりませんw日敷でやってるホー...
ホームセンターハッピー 湯沢店
ハッピーな気持ちにはなりませんw日敷でやってるホームセンターです。
ここでキャプテンスタッグの寝袋を購入!
ここは年中行けるらしい。
ほほえみの郷 観音の湯
日帰りで入らせて頂きました。
温泉好きの方にぜひおすすめしたい温泉です。
稲庭の歴史が学べるところです。
稲庭城
稲庭城は高い場所に位置している山城なのですがなんとなんと駐車場近くからお城のすぐ近くまでスロープカーに乗って一気にお城まで行くことができます...
入場料とスロープカーの往復で430円と良心的な値段で歴史と絶景か堪能できました。
牛丼と半々にすることが出来て、両方食べたい人は好都...
すき家 398号湯沢沖鶴店
牛丼と半々にすることが出来て、両方食べたい人は好都合です。
安定のすき家。
設備は古くて、オーナーは変わってまもなくとお伺いし...
小安峡温泉 お宿山の抄
お料理とても良かったです。
日常を忘れる感とても良かった。
結構なお年になってるですが、まだまだ頑張ってた~。
プレコ
こってり系のラーメンでおいしい。
湯沢市の下道の13号線沿いにあるラーメン屋。
目的のものが多種多様にあり選びに苦労しましたが目的...
ヤマダデンキ テックランドNew湯沢店
リサイクルをしてもらえるのが良い。
広くて沢山の商品が沢山あるよ😃
満開の時のこの枝垂れ桜は本当に素晴らしいです。
おしら様の枝垂れ桜(赤塚白山神社)
満開の時のこの枝垂れ桜は本当に素晴らしいです。
のどかな田園風景の中に立つ一本桜です。
冬期間 除雪がされておらずお堂を雪の向こうから観ま...
小町堂
近年、地元の方々の御寄進で建立されたお堂です。
平日お昼に訪問、猛暑の為か自分一人!
あまりのイケメンにびっくり…日本酒マスクを購入しま...
地酒&カフェTAKAIWA
マスター&ママさんも良い雰囲気で、すごく素敵なお店でした!
チーズケーキ、コーヒー、日本酒、どれも美味しいです。
湯沢のラーメンはホントにレベルが高い無くなり次第終...
ぽっぽや
もう少しパンチのある味噌を期待してたんだけどいい意味でまろやかで安心する様な味噌味でした。
煮干しラーメンを頂きましたー。
美味しかった❗️そばの色薄く更科蕎麦と聞いて納得天...
蕎麦處 橘(たちばな)
店内は居心地の良さを感じる雰囲気です。
晩御飯にこちらのお店に寄らせて頂きました。
2020 9/4現在で道路工事をしていて大湯滝の駐...
川原毛大湯滝と川原毛地獄の駐車場
生憎の雨模様で湯滝に行くことが出来なかった( ゚Д゚)
行くまでの道が細いです、運転に注意が必要です。
佐藤錦が6月18日からというお知らせを見て買いに行...
三関ゆめ蔵ぶ直売所
豊作という割にはちょっと高いなと思います。
二束を購入し根っこの部分も鍋にしましたが非常に美味しく頂きました、今まで食べたセリとは違い柔らかく美味しい繊維が口に残りませんオススメの商品...
鮎がとにかく美味しかったです。
鮎乃家
子持ちの鮎の色々な料理が美味しいお店鮎のお刺身最高。
釣り好きの子どもたちと訪れました。
のど越しが最高の当地自慢の逸品です。
佐藤養助総本店 別館
今回は別館で食べました。
2023.01.02 訪問雪深い中でしたが駐車場は満車。