開店と同時に入ると人はいませんでした。
ほり端うどん
本当に人の好みで分かれる。
10年くらい前に地元の代理店の紹介で初めて富士吉田うどんを食べさせて頂いたお店。
スポンサードリンク
麺と出汁がとてもおいしく素晴らしい。
たかちゃんうどん
絶メシロードに出てきた吉田うどんのお店。
絶メシロード観て訪問!
地元の人には堪えられない味なんでしょうね。
手打ちうどん 美也川
ここは硬くて良かったです。
土曜日の開店前に初訪問。
手早く地元名産のうどんを食べられます。
軽食コーナー 道の駅富士吉田
地元の食材が楽しめるセルフサービスレストラン冷やしうどんと炊き込みご飯をメインにその他小皿を注文しました。
日曜日に訪問しました。
麺は太めで硬くガシガシとした食感。
あらきうどん Araki-udon
夏に訪れましたが、空調は特にありませんでした。
吉田のうどんの中で「揚げ餅」は他店に無いトッピングでとても満足でした!
スポンサードリンク
お昼にうどんを食べました。
サファイ屋
美味しいです✨店内:キレイ、席数多めワシゴワ系が好きな方は一度食べてはいかがでしょうか(山椒ゴハンは新しい感覚に浸れます)
知り合いに連れられて訪問。
「吉田のうどん」の町で「讃岐うどん」。
さぬきや
ここ大好きです🎵かれこれ40年近く通ってるなぁー。
家族旅行で、昼食を探してたら、発見!
彼氏と行き、肉うどんを食べました。
美也樹
吉田うどんが食べられる店舗個人的に出汁が美味しかった!
寝る前にも思い出す✨
お蕎麦が美味しいそうで入店致しました。
天作
他に客も居ないタイミングだったためか、注文から15分で提供。
天せいろゆず切りうどんを頼みました。
是非、冷やしを食べてもらいたいです。
大賀うどん
きんぴらを注文される方へアドバイスかれこれ20年前から通っていますがめちゃくちゃ辛いです他店とは違って決して辛味が嫌いではありませんがきんぴ...
メニューを見て紙に書いて渡す形式です基本を肉うどんにしつつ、他の方の口コミで見たきんぴらをトッピング、お店の方からも辛いですよ、と念押しあり...
こちらは15時までで滑り込みセーフ。
白須うどん
初来店。
こちらは15時までで滑り込みセーフ。
硬いのが苦手な方にもオススメできます!
吉田のうどん てっちゃん
お出汁が美味しいです。
驚愕の安さでした!
富士山登山した翌日には吉田うどん。
吉田のうどん 玉喜亭 Tamakitei
土日祭日は18:30まで営業しています。
道の駅ふじよしだ めちゃくちゃ混んでいて吉田うどんを諦めかけてる時に発見。
焼肉定食(中)¥750いただきました。
山崎家うどん
吉田うどんが食べれるなんて凄いです!
ダシがきいてて、しょっぱくなく飲み干せる汁です。
初めて行ってみました!
つるや食堂
12年振りに行って来ました。
平日13時過ぎ先客なし全部入り特盛とキムチ野菜を注文スープはあっさり麺は他と比べて柔めでした固いの期待しちゃうとちょっと拍子抜けするかもしれ...
靴を脱いで上がり、お水はセルフでした。
はうす
靴を脱いで上がり、お水はセルフでした。
山椒の薬味がむっちゃ美味しい!
これぞ、吉田うどん?
しん堀
吉田方面の登山後は吉田うどんで決まり。
肉うどん大盛りを食しました。
・味はオーソドックスな味噌と醤油の吉田うどん・麺の...
新倉屋
不動湯のご主人おすすめのお店。
肉うどん普通を注文。
【ランチツーリング】火曜日開店前の午前10時20分...
美也樹うどん
土曜日の11:30くらいに行きました☆人気店なので 混むのは承知の上で行きました(๑'ᴗ'๑)⭐️けど 少し…15分位?
平日に行きましたが、人気店はどこも並んでいました。
ドライブで気になり入りました写真は冷やしほうとうで...
うどんほうとう天野
安価で安くほうとうと馬刺を食べたければ絶対寄ってもらいたい店です。
麺もしっかりあったので女性1人で食べるには少し多いかもしれません。
ベジタリアンの方でもオススメ。
富士浅間屋
ベジタリアンの方でもオススメ。
ほうとうを 食べたくなって…。
随所にお客さんに対する配慮を感じるお店でした。
吉田のうどん 玉喜亭 Tamakitei
道の駅ふじよしだ めちゃくちゃ混んでいて吉田うどんを諦めかけてる時に発見。
吉田のうどんとして麺がかたくなく好みではなかった。
ラーメンもうどんもいただけるお店です。
麺どころ成屋
ラーメンもうどんもいただけるお店です。
ほぼ注文が無かったためです)
U1r (アンダーワンルーフ)
店内でもいただきましたがテイクアウトでも購入冷たい...
桜井うどん
温かいうどん頂きました。
メニューは冷やしか温かいうどんの二択で分かりやすいです。
いつも人と車が多かったので気になって行ってみました...
山崎家うどん
お店の前の駐車場は狭いので大きな車の方、狭い場所に停めるの苦手な方は道を挟んだ駐車場に停めることをオススメします小さな店内ですが、テーブル席...
吉田うどんの店と思い入店したが回りの方が食べているのは焼肉定食。
つゆは甘めですが濃すぎず東京のうどんのつゆは苦手だ...
手打うどん ふもとや
国道138号線沿いにある吉田うどんのお店。
店を出るころには10人以上は並んでた、かなりの人気店の様です。
決して柔らかくは無いです。
手打うどん 麺許皆伝
訪問時の食べログ評価は3.63。
地元の方のオススメで来店しましたが、オープン前に既に行列。
この店は塩をあまり使わずに固くしています。
手打うどん 天下GO!麺
他県の人には物足りない感じがするかと思います。
あの吉田のうどんのレジェンドのブルーさんが修行している吉田のうどん屋さん。
テレビで紹介されたスーパーのコロッケとここを目指し...
吉田うどん ふじや
先日せっかくグルメでも紹介されたふじやさんに行きました。
テレビで紹介されたスーパーのコロッケとここを目指してやってきました。
肉うどんと肉月見うどんの二つで1,200円!
元祖 みうらうどん
*注文した品*⚪︎肉うどん 税込550円×2*感想*吉田うどんといえばキャベツと馬肉が乗ったうどんだよなーということで、肉うどんに!
とても美味しいです!
14時閉店のお店が多く食べられない事が多く有りまし...
手打うどん てんせいや
お店の角にいるネコの置物が目印。
つけ汁うどん大(2023.9訪問時500円)冷しうどん大(550円)ごまだれ冷しうどん大(550)豚丼(200円)天ぷら(50円)ゆで卵(5...
浅間神社の目の前を左に曲がり少し行ったところに看板...
手打ちうどん あかり亭
浅間神社の目の前を左に曲がり少し行ったところに看板が出て来ますが小さいので見逃さない様に!
吉田のうどん屋さんの中でリピートする店。
あっさりスープにどっしり麺コシがあって食べ応えあり...
うどん 源氏
吉田うどんの新規開拓で源氏へ初訪。
お盆真っ只中の12時過ぎに伺いました。
手前テーブルに二組居ました注文はテーブルにある紙に...
手打ちうどん 奉仕や
休日のお昼、駐車場は店舗の横と銀行横の段上にあります。
吉田うどんが食べたくてやって来ました!
ご夫婦2人で切り盛りされています。
手打うどん 栄屋 Sakaeya
吉田うどんとしては柔らかい麺。
こじんまりした店で優しそうなおばあさんが出迎えてくれる初なので肉玉うどんを注文、少し待つと美味そうな吉田うどんが到着、太めでコシがありさっぱ...
やや硬い麺で肉天が550円もっと麺が硬いほうが好き...
車屋うどん
道志みちへのドライブのついでに日曜日の13:30ごろ訪ねましたがお客さんは僕ひとりでびっくりしました。
味は美味しい麺細め味があって美味しい馬肉は細切れ味付けが良い漬物が生姜が効いていて良いアクセントすりだねは油に浸かっていてラー油に近いおにぎ...
テレビで紹介されていたのでずっと気になっていたので...
麺’ズ 冨士山 冨士吉田本店
いろんなお店の吉田うどん食べましたが、ここが好みでした。
お腹いっぱいになって満足でした。
ここは少し柔らかでした。
食工房・桑原
山梨県富士吉田市に位置する人気のうどん店です。
天ぷらうどんワカメトッピングつゆの色は薄く塩味なのか吉田のうどんでは珍しいつゆですそれがすごくうまいすりだねはラー油に山椒を効かせた感じでつ...
昔からよくあるタイプのうどん屋さんここは・・うどん...
手打ちうどん ひがしうら
今日の吉田のうどんは白いのれんが目印の「手打ちうどんひがしうら」さんで冷やしうどん¥450円をいただきました!
また行きたい吉田のうどん屋さんの一つ。