三輪山の麓にある、曹洞宗の寺院です。
平等寺
まず、ニャンコがお迎えしてくれます。
桜井駅から歩いて川を渡り金屋を通り辿り着きました。
スポンサードリンク
●日本三大文殊『安倍文殊院』・・安倍文殊院は奈良県...
安倍文殊院
1月28日に訪れました。
本尊は国宝である騎獅文殊菩薩像。
もっとゆっくりと過ごせばよかったです。
法起院
昨夏、訪問。
長谷寺とセットでどうぞ〜。
音羽山観音様に会いに行ってきました。
融通念仏宗 音羽山 観音寺.
11月中旬お参りしました。
2022 12/30観音寺に行って来ました車で約1km手前のパーキングに止めて約45分位掛けて山歩きをしました登り坂は凄く急なのでですが...
初めてお参りしましたが凄く大きなお寺でビックリしま...
長谷寺
清々しいお寺でした。
まだまだ蕾の状態でしたただ、鉢植えの色とりどりの紫陽花が石階段に並べられてあり、そこは写真を撮る人だかりが出来ていました6月末頃が1番の見頃...
スポンサードリンク
国宝第一号指定、十一面観世音菩薩。
聖林寺
国宝の十一面観音様すばらしい。
土日に聖林寺さんで食事を出してくれるとか。
三輪山の麓にあり神秘的な場所です。
玄賓庵
お庭はよく手入れされていた。
令和4年5月28日第三回万葉ウォーキング「南山の辺の道(桜井から巻向へ)」に参加のおり訪問。
ご本尊の十一面観音菩薩様に会いに行く時に通る参道の...
登廊
ご本尊の十一面観音菩薩様に会いに行く時に通る参道の階段に屋根を付けた廊です。
総門(仁王門)をくぐると始まります。
今度 休みの日に行こうと思てますわぁ。
吉備池廃寺跡
百済大寺跡というので行ってみた。
大変、勉強になりました。
ウォーキング中参拝へ行きました。
外山不動院
毎月、毎年お世話になってます。
ウォーキング中参拝へ行きました。
番犬見習いのたびちゃんが待ってます。
能満院
長谷寺に参拝し、お隣の能満院へ。
子犬の頃から見ているたびちゃんも元気そうで何より。
森厳な雰囲気漂っています。
奥不動寺 真言律宗
普通の技術があれば、大型車でいかない限りは特に何の問題もなく行ける道なんだけど… このお寺を抜けて、古代イズモ族の一部の人たちが明治時代まで...
四駆でないと危ないです。
日本一古い白鳳時代の薬師三尊石仏。
高円山 石位寺
忍坂住民によって維持、管理されている。
多くの文化人が訪れてた知る人ぞ知る忍阪の名刹。
子供のお友達が受験生なのでお参り。
晴明堂
思わぬところで安倍晴明。
陰陽師、安倍晴明公をお祀りするお堂です。
村山さん(大阪の元料理長だった)が亡き妻のちえ子さ...
法照寺白木別院
法華宗のお寺だそうです。
ポツンと一軒家 2019年1月27日に出ていましたね。
当然のことですが御本尊の十一面観世音菩薩(国宝)も...
蔵王堂
当然のことですが御本尊の十一面観世音菩薩(国宝)も参拝しました。
蔵王堂。
奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山の寺。
宗宝蔵
春の夜や 籠り人ゆかし 堂の隅。
奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山の寺。
お坊さんの説明がわかりやすかったです。
安倍文殊院 表山門
聖林寺から歩いて来たので表山門を見たときは着いた!
おふさ観音様から歩いて来たので到着した時はやったー‼️って感じた。
今は本堂内部の撮影はできません。
慶田寺
落ち着いた雰囲気ですね。
織田有楽歳の墓があります。
見知らぬ方に案内いただきました。
慶運寺
見知らぬ方に案内いただきました。
義父が眠っています。
お不動様が奉られてます。
不動堂
お不動様が奉られてます。
昭和62年に護摩堂として建てられたようです。
不動堂
令和2年2月11日参拝。
真新しいお堂が有ります。
ためになる色々なお言葉が色紙等に書かれていました。
慈恩寺阿弥陀堂
ケヤキの巨樹。
ためになる色々なお言葉が色紙等に書かれていました。
鐘をつくと清められた気分になります。
鐘楼堂
三輪成願稲荷神社
三輪神社から古代の道に沿って大和川にある古代の川港までの散歩を楽しむ。
鐘をつくと清められた気分になります。
二重塔・釈迦堂
平成16年に800年ぶりに二重塔が再建されたと書いて有ります。
東林寺
駐車場なし…
近くに駐車スペースはありません。
常念寺
近くに駐車スペースはありません。
2022年秋頃までは改修工事中です。
観音堂(大悲殿)
2022年秋頃までは改修工事中です。
岡倉天心らの働きにより国宝として護られております…
法栄寺
駐車場あり…
常善寺
道が狭いので、車で近くまで行くのは難しかったです。
たくさんの石仏があるお寺です。
地福寺
たくさんの石仏があるお寺です。
桜井市初瀬〔崇蓮寺〕に芭蕉句碑が建っている。
崇蓮寺
桜井市初瀬〔崇蓮寺〕に芭蕉句碑が建っている。