本家榛名神社は我が家の崇敬神社です。
榛名神社
洋風レトロな館内で月替わりの御朱印がもらえます。
榛名山頂の神社以外でもこんなに立派な神社があるとは知りませんでした。
スポンサードリンク
参拝できてよかったです景観がいいです。
武尊山神宮・武尊山南宮寺
平安時代後期に建立されたのを起源とする。
令和5年1月2日に参拝させて頂きました。
買い物帰り、紅葉がキレイだったのでつい立ち止まり。
上久屋神社
2年連続で初詣させていただきました!
静かな場所にある神社です。
ヤマグワでは日本一の巨樹との事 駐車場から畑の中に...
薄根の大クワ
巨木に圧倒される。
綺麗に整備されていました。
走って通って たら、神社に、気づかない?
赤城神社
赤城神社、大蛇祭りの2種類いただきました、また赤城神社の向かって左の奥に白蛇がまつてあります、階段がきゅうでした。
近隣の利根観光会館にて御朱印を頂ける。
スポンサードリンク
荘田神社
大銀杏が立派でした。
良い場所!
崩れかけた鳥居が…‥立地はすばらしい。
戸鹿野八幡宮
崩れかけた鳥居が…‥立地はすばらしい。
御祭神 誉田別命沼田市指定史跡 戸鹿野八幡宮(真田昌幸ゆかりの神社)戸鹿野八幡宮は沼田城主代々の守護神でした。
遊歩道入口にある小さな神社です。
十二山神社
遊歩道入口にある小さな神社です。
滝に通じる小道の入り口近くにある小さな聖域。
静かで、神聖な立派な神社です。
篠尾神社
静かで、神聖な立派な神社です。
篠尾神社(ささおじんじゃ)主祭神 木花開耶姫命配祀神 大山祇命境内社 諏訪社 須賀社 八幡社 大山祇社 榛名社 妙義社 菅原社 琴平社 八幡...
とても大きな天狗面です。
赤城神社の天狗(迦葉山の天狗)
迦葉山の天狗をここで見られるとは思いませんでした立派です。
よく参拝しました、また、朝市に行く前に参拝しました。
鳥居横の大ケヤキが見事です。
川田神社
鳥居横の大ケヤキが見事です。
正五位小用(こもちい)明神といわれています。
徒歩20分ほどの無人神社。
河内大明神
駐車場までたどり着けるのか不安になるほど狭く落ち葉に埋もれた道路をひたすら登ります。
絶景神社です!
愛宕神社
割と小さな神社です。
四月二十三日、二十四日と十月二十三日、二十四日です。
一月二十日と十一月二十日です。
西宮神社
毎年お札をいただいているため、お参りしました。
御祭神 ゑびす(蛭子尊)毎年11月中旬に沼田ゑびす講が開催されます。
物悲しく何だか寂しい気持になりました。
尾合神社
物悲しく何だか寂しい気持になりました。
祭神は、日本武尊、誉田別命、葛原親王。
上野国神名帳「利根郡従一位・保寶明神」はこちらで間...
武尊神社
上野国神名帳「利根郡従一位・保寶明神」はこちらで間違いないでしょう。
名前負け。
埼玉県飯能市の子の大権現社を勧請したものです。
子の大権現社
埼玉県飯能市の子の大権現社を勧請したものです。
沼田公園から下る細い道沿いにあります。
古峯神社
参拝しました、沼田本丸跡まで桜が綺麗で、よかったです。
沼田公園から下る細い道沿いにあります。
御祭神 五十猛命合祀神 木花開耶姫命摂社 八幡宮 ...
岩本神社
何年か前のレルヒさんを探せのイベントのヒント目当てで立ち寄りました。
御祭神 五十猛命合祀神 木花開耶姫命摂社 八幡宮 諏訪神社由緒上野国利根郡五十猛命が祀られている。
武尊神社
温泉街から少し離れた山道の中にひっそりとある不動尊です。
西側が山に接する所にあります。
八幡宮
西側が山に接する所にあります。
道木佐山沼田線沿いにあるが、気づかず通り過ぎそうに。
諏訪神社
ヤマビルがいるので夏場に参拝する時はご注意ください😅
諏訪神社。
祭神は、倉稲魂神、大宮女命。
御搗家稲荷神社
御搗家稲荷神社(おつきやいなりじんじゃ)御祭神 稲荷神 宇迦之御魂神御搗家の名称についてもともと沼田城内にあった米蔵とその米搗き場のことを言...
祭神は、倉稲魂神、大宮女命。
祭神は、櫛御気野命他十柱。
熊野神社
ポケストにもなってます。
祭神は、櫛御気野命他十柱。
三峯神社
二荒山神社
二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)御祭神 大山津見神大楊二荒山神社「おしくら祭り」毎年十一月中旬の日曜日に大楊二荒山神社で行われる祭りです。
屋形原八幡宮
御祭神 新田義宗公末社 子持神社 諏訪神社 須賀神社 大神宮 金毘平宮 日吉神社(二社) 諭迦大明神 天満宮 雷神 庚申(二神) 外五社由緒...
薗原橋前の道路を下って行くとある小さめの神社。
天狗大明神
薗原橋前の道路を下って行くとある小さめの神社。
利根英霊殿
白佐波神社
創建当時は武尊神社と称されていましたが、明治41年の神社合併により白佐波神社と改称されました。
村社八幡宮
平出神社
紅葉とダムの景色が綺麗でした。
十二社
紅葉とダムの景色が綺麗でした。
京都愛宕山の別当となった沼田上野介景繁の三男景次が...
愛宕神社
京都愛宕山の別当となった沼田上野介景繁の三男景次が郷里の野狐塚の地を選んで勧請したのが始めです。