大変感じの良い受付です掃除が行き届いて 感心いたし...
功泉湯
自分が行ったとこで1番安いです。
建物の造りはオーソドックスな銭湯です。
スポンサードリンク
最近の改装で綺麗になった地元の銭湯です。
金町湯
金町付近でリラックスできそうな銭湯を求めて訪問駅から5分ちょっと歩く。
最近の改装で綺麗になった地元の銭湯です。
中もキレイですしプチ露天風呂も有りましたそして湯上...
神代湯
結構いい感じの銭湯そんなに混んでない。
日曜日の夜に、久しぶりに来訪。
めちゃくちゃ‼️番頭のお姉さんが感じよくって!
中延記念湯
めちゃくちゃ‼️番頭のお姉さんが感じよくって!
昭和39年からの営業だそうです。
空いていて最高〜 バイブラバイブラ 電気風呂の揉兵...
新越泉
昨日、初めて利用しました。
奥に方形のやすらぎ湯、手前に水風呂とサウナと言った構成で結構広々と使えるイメージ、湯上りは広々ソファーでコーヒー牛乳。
スポンサードリンク
煙を吐く煙突に情緒を感じます。
たつの湯
番台式、サウナなし浴槽のみの古い形式の銭湯。
水風呂とサウナやホース式シャワーはありません固定式ゆえ、体をひねりながら長髪を洗い流す手間がかかります普通に使用していても、注意されるとのコ...
普段使わせてもらっている銭湯です
熱い湯に使ったあ...
みどり湯
最近、縁があってここら辺によく来るようになった。
自由が丘近辺の湯店の顔 正面がPOPでオシャレ!
休日でも人が少ないので快適です。
湯の楽代田橋
露天風呂が揃っている広くはないですが、休日でも人が少ないので快適です。
奇数日は左が男湯で右が女湯と言う風に入れ替わるようで偶数日だったので右側のいずみの湯へ、脱衣ロッカーは縦長もあり荷物があっても安心、浴室は昔...
登山帰りに利用しました。
稲荷湯
家の狭いお風呂が嫌でたまに入りに行きます。
綺麗な銭湯です。
一見トラディショナルなようだが、モダンな作り。
ふくの湯
清潔で気持ちのいいお風呂でした!
住宅地にポツンとある銭湯まです。
広すぎず、狭すぎずちょうど良い人と建物の余白を感じ...
梅の湯
お湯の温度が高めで自分好みの適温です。
ザ・東京の銭湯!
入口の段差に注意!
テルメ末広
入口の段差に注意!
オシャレな京町家風の建物。
一つや二つでなくひたすら出てくるので途中で上がりま...
平和湯
65才、仕事をしながら夜間大学にも通っている。
清潔感があって良い感じです。
それがまた良い味を出してました。
桃の湯
激渋銭湯!
銭湯が好きなのでgooglemapを見ながら訪れました。
温度変化が無いお湯を使いたければおすすめします昭和...
大黒湯
パッと見古そうで実際古いと思うのですが綺麗です浴場入口にリンスインシャンプーとボディソープのボトルが置かれています他の方の口コミを見る限り2...
笹塚在住40年の🏇KENです。
奥になにやら廃材が置かれているので行ってみる。
蒲田温泉
汗でベタベタな体を洗いたくて23時に他に行ったら閉店。
濃い黒湯の天然温泉銭湯です。
多摩モノレール暫定終着駅の上北台から村山方面に向か...
砂川湯
日曜日は午前中も営業していてありがたい。
高温の湯は、別世界でした。
外見はレトロ感があるたたずまい浴室は凄く清潔で最新...
江北湯
小さい銭湯だか、綺麗に管理されており気持ちよく入れた。
今晩のおかずもカバーできる足立区の銭湯サウナ無しジャンボ有りQRコード有り浴槽は熱湯炭酸湯電気風呂ジェットなど豊富にあります。
全体的に綺麗な古き良き銭湯、という感じで最高です。
大蔵湯
急遽家族で銭湯へ行くことに。
町田駅から離れた、なにげない通りの一角。
22時現在で空いてる近所の銭湯の中でこちらをチョイ...
草津湯
環八道路を渡って安方商店街を歩いて行くと茶色いレンガ風タイルの建物が右に見えて来ます!
サウナ代無料で520円。
日曜日12時半板橋で銭湯探しをしていると北区に13...
HOTランド みどり湯
すごく良かったです。
夜22時頃に利用させていただきました。
少し狭い洗い場とめちゃめちゃ高めの熱湯(常連さんら...
銭湯 Gokurakuya
最近リニューアルされた銭湯。
荻窪の住宅街にあるスタイリッシュな構えの銭湯。
ゆっくりして来れる。
秀の湯
サウナ利用としての評価です。
駐車場あり、店員さん感じ良しとこのあたりでは一番おすすめ。
浅草・酉の市(三の酉)の日の22時ごろ伺ったため先...
曙湯
情緒ある下町の銭湯。
入口の藤棚と宮構えが何とも言えないくらい「グッ」と来ますね。
中は広くてのんびり出来ます。
新呑川湯
休憩スペースに畳じきの小上がり的な場所があるのがよいです。
とても綺麗な銭湯サウナは200円プラスシャンプーあり水風呂あり、露天風呂?
さすが古さは、否めないがのんびり入りました。
湯処じんのび
料金もリーズナブルで、いい感じ。
連休中の日曜昼過ぎに到着。
入店時に定員オーバーを理由にカウンター前の休憩処で...
アサヒトレンド21
入店時に定員オーバーを理由にカウンター前の休憩処で待機することが多くなった。
タオル, バスタオル, 中のリンシャンソープを利用可能。
そちらには子宝湯の歴史や見どころも展示されていた。
子宝湯
江戸たてもの園ではいちばんの見せ場といっていい建物です。
2023.12昭和4年に足立区千住元町に建てられた銭湯。
町中に突如現る昭和レトロ空間って感じで良きです(^...
豊宏湯
外観の廃れ具合に不安になるかもですが、心配無用。
男湯は、湯船44度_水風呂23度。
マスッコトの猫の兄弟が可愛いですあつゆの深風呂とぬ...
天狗湯
まったりと入っていられて最高です。
近くの銭湯に来ました。
タオルセット100円で貸してもらえるのでふらっと立...
世界湯
座ジェット、白湯、電気があり、奥に夏季限定ぬる湯の岩風呂と水風呂とサウナと言う配置構成、夏真っただ中だったのでぬる湯と水風呂の交互浴を楽しん...
今日は大星湯のオーナーに行ってみな!
雰囲気ある銭湯が。
大和湯
とても清潔感があり疲れを癒す事が出来ました。
綺麗な銭湯です。
ロッカーが大きく見えました。
松見湯
リニューアルして2年だそう。
右手前に今流行りのサウナと冷たい水風呂、そしてシルク湯とメインバスには電気、白湯、超音波、バイブラが並び右奥には露天の方形岩風呂と言う構成、...
清潔で雰囲気の良いおしゃれ銭湯です。
文化浴泉
サウナ、バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、ボディソープ) は1
ボディソープが付いてきます!
薬湯やジャグジーもあって良いです。
清水湯
サウナはないですがまず綺麗。
休日の16時頃、大人1名、子供1名で利用。
国分寺から武蔵境駅へ移動して久々に境南浴場さんへ!
境南浴場
駅から一番近い銭湯。
国分寺から武蔵境駅へ移動して久々に境南浴場さんへ!
結構普通だな‥と感じてしまいました。
梅の湯
綺麗な銭湯です。
いつ行っても清潔でキレイな銭湯です。
駅から向かうには自転車が欲しいところで、とても不便...
のぼり湯
広い銭湯ではありませんが、露天風呂がとても心地好いです。
ここの銭湯はシャンプーとボディソープが備え付けであったのですごく良かったです!
理想の銭湯という感じで、何度か利用させてもらってい...
藤の湯
通りから少し入ったところにある構えの立派な銭湯です。
破風造りの昭和風呂屋を味わえる湯!
日付の偶数と奇数でお風呂が入れ替わる。
押上温泉 大黒湯
男女で毎日お風呂が入れ替わります。
都会の中の温泉で、スカイツリーがドドーンと、見えます。