如水会館の歩道沿いに現れます。
東京外国語学校発祥の地 / / .
共立女子大近く。
如水会館の歩道沿いに現れます。
植え込みのところにあります。
碑石があるのみ。
割りとすぐ見つけられます。
東京外国語大学の起源は 安政1(1857)年に創設された 蕃書調所まで遡るが, 直接の前身である東京外国語学校が開設されたのは, 明治6(1873)年11月1日, この地(当時の 東京府神田区一ツ橋通町一番地)においてであった。
東京外国語大学は この日を建学記念日として, ここに碑を建立する。
とあった。
東京外国語大学の起源は 安政元(1857)年に創設された 蕃書調所まで遡りますが、 直接の前身である東京外国語学校が開設されたのは、明治6(1873)年、当時の 東京府神田区一ツ橋通町一番地でした。
(昭和15年(1940) 滝野川区(現・北区)西ヶ原に移転し、昭和24年(1949) 「東京外国語大学」となりました。その後、平成12年(2000) 府中キャンパスに移転しました。
この東京外国語大学のほか東京大学、学習院の発祥の地になっています。
一橋大学の前身である東京高等商業学校もこの地にありました。
東京外国語大学の起源は 安政元(1857)年に創設された 蕃書調所まで遡りますが、 直接の前身である東京外国語学校が開設されたのは、明治6(1873)年、当時の 東京府神田区一ツ橋通町一番地でした。
(昭和15年(1940) 滝野川区(現・北区)西ヶ原に移転し、昭和24年(1949) 「東京外国語大学」となりました。その後、平成12年(2000) 府中キャンパスに移転しました。
この東京外国語大学のほか東京大学、学習院の発祥の地になっています。
一橋大学の前身である東京高等商業学校もこの地にありました。
名前 |
東京外国語学校発祥の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.6 |
母校のルーツを見に散歩で行くには程よい運動。