公園を歩くとアップ ダウンがあります。
すべて屋外施設になりますがテニス、野球、バスケットなどが楽しめます。
また公園としても地域の方々オアシスになっている。
トイレ・駐車場有。
041922TU
無料でバスケとテニスできる。
道具持ってくれば!1時間ずつの予約制。
現地で紙にかいて予約。
電話はだめ。
整備されたコートだからありがたい。
カミやりたいスパーツ書いてカギを受け取り使わせてもらいましたが、すごく使いやすい。
見張りみたいな人がいるけどすごく優しくてしくやすい。
バスケをやる為に日曜日の8時30分に行きまして5人待ち。
次々と人が来て行列が出来て、先に来てた方は14時~希望で自分は10時~でなんとか予約が取れました。
駐車場完備で無料で1時間利用出来て、受付の方も分かりやすく説明してくれて良かったです!次回も早めを心掛けて行きたいと思います。
バスケットゴールのあるテニスの半面コートを息子と無料で利用。
1時間毎で借りるルールになっているようで、受付のある小屋で時間指定の予約。
寒かった為か利用者は1組のみ。
ゴール下が段差になっており、息子は軽い捻挫をしてしまいました。
GW最終日のためか、すんなり入れました。
壁打ち用のテニスコートに設置されています。
一時間の利用制限があるため(正時で区切られています)、利用の際はご注意を 。
並木地区にある公園の中で大きな池を持つ並木公園と、この桜南スポーツ公園の2つになります。
名前の通りスポーツ施設を備え、テニスコートとハーフテニスコート(壁打ち)兼バスケットボールのミニハーフコート、それに野球場がメインの施設ですが、全て予約制となっており手続きが少々面倒と思われます。
大昔は壁打ちテニスの場所は自由に使えたのですが利用者が増えたので仕方ないのでしょう。
駐車場にある売店も兼ねた管理人から鍵を受け取って入り口を開く形で利用します。
また、公園全周を使って1kmのランニングコースも備えていますが、公園を作ってから全面改修されていないコースの路面は少々走りにくいと感じるほどまで凸凹に感じる部分もあり、桜南保育所近辺は雨で流れ出た土がコースに溜まっているので雨上がりは靴が派手に汚れてしまいます。
と、ここまで悪い面を書き綴りましたが、公園の樹木は植樹されたものと研究学園都市建設前から植生していた天然の樹木が入り混じり、秋には見事な紅葉を見せてくれます。
北側の大きな広場では気兼ねなくボール遊びができるし、各所にベンチなどが設置されているので散歩にもうってつけです。
喉が渇いたら北側のミックスガーデン近くに自動販売機があり、駐車場にも自動販売機があります。
また、駐車場の売店でも飲食物を購入可能です。
南側の野球場を見下ろす東屋の周囲には健康器具?と思われる鉄棒のようなものなどがあり、広場も無いのでボールが飛んでくることも無いので犬の散歩ならこちら側がお薦めです。
バスケゴールを利用受付にて記名の上鍵をもらって利用する形。
1時間ごとの利用のため、埋まってる場合もあるので注意。
休日に飛び入りの利用でしたが利用可能でした。
ゴールの向き的に夕方の利用だと少し眩しいです。
バスケットゴールがあり、管理棟で記名すれば使える。
先に人がいることがあるが、1時間と決まっているので交代してくれる。
事務員の質が悪すぎですよねグランド使用後の整備が面倒臭い、早く帰りたいって気持ちが丸わかりです。
まさか前金払って当日両チーム集まってから使わないでくれ、貸したくないって一人一人に文句たれるおじさんがいるとは思いませんでした(今は谷田部の球場に飛ばされたそう、そこでも契約時間の30分前に終わらせろと無理やり言ってきました。
時間でお金払ってるのにいかがなものでしょうか?)もっと人との接し方を強めに教えないと廃れて誰も借りなくなると思いますよ。
マウンドが傾いている。
土は柔らかくて良いです。
駐車場が狭い。
公園を歩くとアップ ダウンがあります。
石段もあります。
足腰に良い公園です。
園内は、綺麗に掃除されています。
ペットの散歩も安心して行けます。
近くの並木公園にすべてにおいて、負けている公園です。
管理も昔と比較して厳しくなっているため、並木公園に行ったほうが良いでしょう。
駐車場無料外周970mでジョギングに最適。
運が良ければ下半身を出してる人に遭遇出来る!
とても、広い公園で、テニスコートが、借りられたりででます。
何でもできるので、ぜひ行ってみてください!
入っていきなり用務員の男性に怒鳴られ、何事かと聞き返すと返事が軽いんだよ、といちゃもんつけられました。
驚きです。
タダで一人でも。
名前 |
桜南スポーツ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-856-3020 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisetsu/kouensports/kouen/1002805.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
軟式野球の試合で初めて使わせて頂きました。
グランドは砂が多く非常に柔らかいです。
バックネット迄も近いので練習、少年野球には良いと思いますが試合にはちょっと合わない感じがしました。