今回の泊まりでイベントにも参加してたくさんの外国人...
オーガニックモヒート 期間限定で次いつ訪問できるか分からないので頼みました。
とても美味しかったです!
各国の料理が楽しめるというサクラカフェへ行ってきました♩訪日客が増え続けている昨今、併設のサクラホテルの宿泊者から直接母国料理を教わり、柔軟にメニューに取り入れ進化を続けている飲食店。
種以上の世界のビールも嗜むことができますよ🍻→ 世界のビール飲み放題(90分間)¥2,600→ 単品注文可訪問時は、ランチタイムの時間帯で外国人観光客の方などが多く、海外旅行気分を味わうこともできました( ^ω^ )深夜営業もしているみたいなので、夜更かしをしたい日なんかに行くのもいいかも♩お近くまで来られることがあれば是非一度行ってみてください(*`・ω・)ゞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上、参考になれば嬉しいですお役に立てば高評価とフォローをして頂けますと大変励みになります!リストへの追加やシェアにもご活用ください他にもたくさん、現地の情報をシェアしていきますので、今後ともよろしくお願いします(_ _)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついに来ちゃいましたよ。
税込390円モーニング。
フロントで受け付けして、食堂のレジで390円払ってスタート。
トースト、珈琲、紅茶、スープの食べ飲み放題。
よもぎが練り込まれたパンとか、紅茶の種類も豊富だったり、ホット珈琲に牧場のミルクが有ったりして普通に美味しかったです。
今朝のスープはコンソメスープでした。
ただ、トーストに塗るのが、苺ジャムとマーマレードの2種類なので、ゆで玉子やサラダが有れば、更に良かったかな。
ともあれ、朝5時からコスパの良い食事が出来て満足でした。
ごちそう様でした。
前回は早めに昼食を食べ、谷根千ぶらぶらの後にカフェ利用しました。
その時に皆さんが食べていた色とりどりのランチが美味しそうで再訪しました。
アフリカの小さな島国、カーボベルデの郷土料理、マサディガリーニャとトルコの鯖サンド、ミニサラダを注文しシェア。
アフリカのしかも島なんて行けないので楽しみです。
トマトを少し感じる優しい味の、野菜と鳥の煮込みといった感じで美味しいです。
鯖サンド、脂のり、塩加減がほどよく、トマトの酸味とも相まって良かったです。
中々のボリューム、1つは味変してみようと置いてあった醤油を少し鯖にかけ、付いていたシーザーサラダも入れて食べてみたら、これまた美味しかったです。
以前、TVでタモリさんの鯖サンドの作り方をやっていて、8枚切りの食パンに、塩サバ、レタス、醤油マヨを挟むだけってのを思い出してやってみました。
お試しあれ。
他にも色々な国の料理が安価に楽しめる楽しいカフェレストランです。
注文は奥のカウンター、水などはセルフです。
サクラホテル宿泊時に利用しました。
開放的な店内で、値段がリーズナブルで食事もスイーツも美味しく、おすすめです。
宿泊客以外でも地元住民の利用も多いようです。
日暮里滞在時の食事はここで満足でした。
カーボベルデ定食を注文。
北西アフリカにある国らしいです。
メインがマサディガリーニャ。
思ったより優しい味のトマトベースのスープにジャガイモ、チキン、謎のコーンパスタが新鮮でした。
サラダはカーボベルデサラダ。
豆たっぷりでヘルシー。
デザートがジェラーデュディボラーサ。
クリームの間にクッキーが層になって織り込まれてます。
凍ってはいないのでアイスクリームというよりクリーム?色々な国のメニューがあるので、ぜひまた来て新しくメニューにも挑戦したいです。
これぞ真の多国籍料理屋!!!他の店ではお目にかかれないユニークな料理が良心的な価格で食べれて◎今回食べたサバサンド、ピタパンもちもちでサバも食べごたえあって美味しかったぁ✨全メニュー制覇したい🤤
カーボベルデという国のマサディガリーニャを食べました。
スパイスの香りがよく聞いてます。
びっくりしたのは鶏肉が大きめなことです笑。
味は濃すぎずとっても食べやすかったです。
また食べたいな。
850円でした。
PayPay使えます。
インターナショナルで、色々な国の料理があります。
とてもおいしかったです。
スペイン人の新しいシェフは料理がとても上手です!スペイン料理だけでなく、いろいろな国の料理を作れるようなので、これからが楽しみです!店員さんや隣接しているホテルの方々もとても優しく、丁寧な接客をしてくれます。
カフェでゆったりパソコンを使うこともできますが、ホテルではテレワークもできるようになっているみたいです!
【特徴】社員寮だった場所をホテルに改装オープンしたホテル1Fのカフェ。
メニューにオリジナルが多く多彩。
【雰囲気】カジュアル。
リーズナブル。
コロナ前は外国人で賑わっていたが谷根千散歩に訪れる人が多い週末以外は苦戦している模様。
Wifiが通っているのでパソコンを持ち長居してそうな人も見かける。
テーブル椅子は簡易的なモノで高級感はない。
【感染対策】入口に消毒液、入口、窓を開けて常時換気。
【食べたもの】カオマンガイ、スムージー、パスタ。
【感想】カオマンガイは骨付き鶏肉でボリュームがあった。
ただ時間帯が悪かったのか鶏肉が乾いていた。
野菜メニューにもこだわっていそうなのでスムージーを注文したが作り置きでガッカリした。
クーポンを使うとワンコインで飲めるので値段的に仕方ないのかなとも。
オリジナルメニューも多いが今のところヒットはない。
私がまた注文するとしたらパスタ。
具もそれなりにあって家庭的な味だった。
コロナが収束して観光客が戻ってきたら状況も変わるかもだけど殆ど人がいない時間帯を狙って休憩する場所としての使い勝手はありそう。
初めて利用しましたが、ピーター店長がとても親切で困ることなく快適に過ごせました。
とても居心地が良くて、料理もおいしく、大食漢な私も大満足!価格も安くて助かりました。
また利用します!
ビールや食事、おつまみの種類が豊富でした。
スタッフはフレンドリーで、楽しめました。
不定期に色んな国のメニューを楽しめるようです。
ちょっと食事をするだけなら安いわけではないですが、場所相応の価格という印象でした。
今回はあまり長居をしませんでしたが、飲み放題メニューもあり、お酒を楽しむ場としてまた再訪したいと思います。
国際的な雰囲気が強くて、今回の泊まりでイベントにも参加してたくさんの外国人と交流できました。
楽しかったです。
支配人のPeterが面白くてとてもフレンドリーです。
また、色々な国の料理があっておいしくて、30種類のビールもおいてあります。
間違いなくコスパが高い宿泊です。
また今度利用したいと思います。
👍
サクラカフェ日暮里店では色々な国の美味しい料理と美味しいオーガニックコーヒー(森のコーヒー)が頂けるお店です。
私のおすすめカフェです。
サクラカフェ主催の無料のスペイン語の読み聞かせの会に、1歳の娘と主人の3人で訪れました。
スペイン人のスタッフの方がとても楽しませてくれ、娘は終始ご機嫌でした。
その後のランチにはハンバーガーにシーザーサラダを美味しく食べました。
仲良くなった参加者の方が南アフリカのカレー?みたいなものを食べており、それもとても美味しそうでした!とにかく食事もビールも飲み物も世界各地のものが揃っており、とても気になったので次回は冒険したいな。
^_^平日午前に行きましたがお昼以降、おひとり様、グループと賑わってました。
ホテル併設でちょっとした海外気分も楽しめて、居心地も良かったです。
記念すべき新商品第一号のお客です!その名も春サイダーフロートふきのとうシロップが味わい深くて大人の味!上のバニラアイスとマッチしておいしい!
国際的な雰囲気で、お洒落なカフェ。
イベントがよく開催されており、外国人との異文化交流も充実しています。
シフォンケーキがオススメ⭐︎オーナーのPeterさんもとてもフレンドリーな方です∩^ω^∩
ビールの種類は豊富。
料理は今一つ。
セルフサービスで家族連れが多いです。
正直、美味しくは無いです。
深夜帯も営業しているので飲み物だけ頼んでパソコン仕事をしている人をよく見かけます。
使い勝手は良いですね。
チキン南蛮の手抜き丼感はやばかったけど、それ以外はオッケー。
またいくぜぃ★
ホテル併設のカフェレストラン。
外国人向けの仕様ですが、ラフな感じが好印象。
朝は食べ放題で満足!
出来立てではなかった。
お味は良いと思ったが香り、暖かさ(ゴハンの)等が感じられなかった。
近くのザクロレストランの方が総合的には上。
雰囲気はいいが…
外観からは想像がつきませんが、青森県の無化学肥料、無農薬野菜や野草を使ったメニューが豊富で驚きました。
しかも、どのメニューもリーズナブル。
こういうお店が増えてほしいな。
他に用事がありましたが、早朝モーニング、パン食べ放題でググったらでてきた「サクラカフェ」へ。
西日暮里の駅から少し歩きますが、場所はわかりやすかったです。
カウンターで「モーニング390円」お会計を済ませると、店員さんの説明をうけ、モーニングスタートです。
ちなみにモーニングの時間は4:30から11:00です。
店内はテーブル席がたくさんあり、好きなところに座れました。
セルフサービスなのが逆にいいです。
のんびりと自分のタイミングで朝の時間を過ごせました。
パン食べ放題はブレットケースに8枚切りのパンが入ってるので、食べたい分だけトースターで焼きます。
バターとジャムはいちごとママレードとブルーベリーがありました。
スープとミルクと飲み放題の飲み物(ホットコーヒー、紅茶?)はカウンターにありました。
追加でドリンクやバナナ、ゆで卵も買えます。
途中から外国人の方々が増えて、ここ日本?と楽しかったです。
また西日暮里を通るときは、途中下車して立ち寄りたいです。
パンケーキ美味しいです。
Had their Loco Moco and Taco Rice. Both were great and filling for the price. The best part is their variety of world and craft beers. The staff were all very nice and could speak English without a hitch and the cafe area was very clean and welcoming. It's open 24/7 so I can drop in anytime I'm in the area!
少し戸惑いますが、ホテルに泊まってなくても入れますよ!席も広いし、ドリンクも量が多いのでゆっくりできていいですよ!テラスもあって、目の前には小さいけど公園あるので子供連れてもいいかもね!
ヨガとビーガンフードのイベントに参加。
外人向けのホテルのカフェだけあって、ビーガンメニューもあります。
24時間気軽に入れる、フレンドリーなカフェ。
鬧中取靜,與地下鐵五分鐘及JR車站十分鐘距離左右。
鄰近的谷中銀座商店街不難買的到便宜好吃的食物,貼近日本當地生活的感覺。
房間空間足夠多人睡覺不會太擁擠,一個人的話則可以隨意放置物品。
榻榻米地板睡起來比想像中的舒適,十月份的東京氣候宜人打開窗戶自然通風,不用開冷氣。
名前 |
Sakura Cafe & Restaurant Nippori |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5685-6111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ベビーカーで行きました。
店内広々でオープンな雰囲気なので子連れでも全然気にならずよかったです!ランチでいただいたロモサルタードも美味しかった!接客もよく、心地よかったです。