龍馬会の関係者が集まるときがあります。
軽く一般呑みたいと思い立ち寄りました。
カウンター5席と4人掛けの座敷席1席の小さなお店です。
写真にある龍馬セットを注文しました。
小鉢、土佐焼き、つくね、とり身梅肉、バラ田楽、バラ磯辺、串5本と飲み物一杯で1500円とかいてあります。
品書きを見ると「小鉢に5品ついて更に串5本もあるのか!」とすごくお得なセットに見えますが、実際は小鉢(枝豆)、串5本(土佐焼き、つくね、とり身梅肉、バラ田楽、バラ磯辺)+飲み物一杯でした。
値段を考えると、串5本に枝豆と飲み物一杯でこの値段なら単品で好きな物頼んだ方が多分お得です。
バラ磯辺は鳥肉串にに青海苔をふりかけた物、他のやつも鳥肉+調味料でした。
ちょっと期待ハズレな内容でした。
ちなみに席料とお通しはありませんでした。
店の道路側の壁にはいろんな人の名刺が貼られており、歴史はあるお店なのだとは思います。
ちょくちょく通ったりできる人にはいいのかもしれません。
30年前もあったので、結構以前から場所も変えずに営業してる老舗焼き鳥屋です。
司馬遼太郎の熱烈なファンと思われるオーナーが一人で切り盛りされてます。
ビルそのものが古く、決して綺麗なお店だとは言えませんが、味は美味しいと思います。
美味しかったし店主さんのひとあたりも良かったです✨
オーダーしたのに来ないのがありオーナー一人なんで仕方ないか!
注文したのに出ない事があります。
でもお一人で切り盛りしてる姿を見てると まっいいかと思ってしまいます。
味は最高でしまた!旨いまた行きたいです。
色々な方と出会えて楽しいお店です。
20年近くずーーーーーーーーーっと憧れてたこのお店にやっと来ることができました✨坂本竜馬が大好きで店の名前も『竜馬』にし、店内も竜馬ずくしの焼き鳥屋さん。
大将はとてもきさくで話しやすく、竜馬縁の地を教えてくださいました。
「明日行くんならこう行けばいいよ!」なんて✨焼き鳥と長崎の芋焼酎がまた合うんですよ!話も酒も食も進んで長居してしまいました。
また長崎に来たら絶対、ぜーったい!来たいと思います。
気さくな大将と語りながら、ゆったりと飲めます。
名前 |
風雲児焼とり 竜馬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-821-9766 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
龍馬会の関係者が集まるときがあります。