金杉橋近くの憩いの場。
金杉橋児童遊園の特徴
トイレが完備されており、散策中の安心感があります。
金杉橋の南東部分に位置し、静かな場所で落ち着けます。
椅子や水飲み場があり、散策後の休憩に最適です。
周辺道路混み合いますのでアクセスしにくいですが、こういう場所にトイレがあるのはありがたい。
清潔感も問題ありません。
夜はひっそり❗
古川に架かる橋、金杉橋の南東部分にある。
金杉橋の上は首都高速道路。
目の前は国道15号線で交通量は多い。
児童遊園と言っても遊具は無い。
ベンチがいくつかあるだけ。
休憩や待ち合わせには向くかもしれない。
水飲み場あり。
公衆トイレあり。
東海道歩き旅でトイレをお借りしました。
歩き旅でトイレのあるところは貴重です!
遊具はなく椅子がいくつか水飲み場がありました。
近場のオフィスビルで働くサラリーマンやOLたちの憩いの場です。
春は遊園の真ん中で咲く一本桜がすごくキレイです。
名前 |
金杉橋児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3578-3131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/jidoyuen/shiba/01.html |
評価 |
3.8 |
トイレがあります。
以外とキレイです。