景色を楽しみながら食事ができます。
ランチ利用です。
通常の土曜日でしたが紅葉シーズンの為か人が多く、こちらのお店も12:30時点で7組、20分程度の待ち時間です。
中の席数が多く、それほど待つことは無いと思います。
名物の「飛騨牛の朴葉味噌焼き」「鶏ちゃん焼き」を頂きました。
自席で調理するので提供自体は早いです。
鶏ちゃん焼きは食べ終わりに、追加注文の卵やチーズをご飯と共にいれリゾットの様に食べるのが良いとの事。
支払いは現金のみ。
クレジットカードは対応不可です。
郡上八幡が大好きで一泊で良く行きます☺️宿の目の前に新橋亭さんがあり、お風呂上がりに生ビールを頂く🍻肴は冷奴、ふきのと。
美味しいです😋😋お店の方も優しく接してくださいますので、心が和みます。
定食も郡上八幡らしいメニューが豊富で美味しいですよ😍
鶏ちゃん目的で周辺散策しましたが、こちらのお店に決定。
結果、お値段 内容 味ともに正解!でした。
鶏ちゃん定食を1
雰囲気、風情ある老舗の、お食事処。
郷土料理でB級グルメ?な鶏ちゃんから鮎、飛騨牛など地域ならでわの美味しいおしができる。
何よりも美味しい!と満足しました!その前にここから郡上八幡城までのぼろう!
川沿いに建っているので景色がいいです。
飛騨牛朴葉味噌定食を頼みました。
自分で朴葉の上に乗っているお肉と野菜を焼いていくよう。
甘めのお味噌が良く合ってご飯がすすみますね。
お昼時でしたが混雑もなくよかったです。
朴葉は焼くのにちょっと時間がかかるのでお急ぎの方は朴葉定食以外がおすすめです。
ご飯のおかわりは茶碗1杯 200円でした。
ご飯のおかわり…お金とるんですね💦
景色も素晴らしく、料理も美味しかったです。
篝火定食を頂きましたが、本物の飛騨牛を使用していると思います。
後味もよく素晴らしかったです。
テーブル席がもう明るいといいですね。
二回目の訪問です 鮎定食がお値打ちだったので迷わすそちに ご飯と味噌汁を雑炊にかえてもらいました お店の雰囲気もお店の人も感じがいいのでなお美味しく感じられました ここの鮎雑炊絶品です また伺います!
けいちゃん定食頂きました。
キャベツと鶏肉がこんもりと!全部、食べれな~い。
と思いつつ最後にはペロリと平らげました。
鶏肉がそんじょそこらと違う。
味がある。
柔らかい。
🐔生煮え禁止で少しづつ混ぜながら煮ていくと最後には全体が煮詰まります。
鮎とか飛騨牛とか朴葉味噌とか様々な定食があります。
飛騨牛朴葉味噌定食美味しかったです。
川沿いで雰囲気がいい。
これで1400円は高いなと思いました。
観光地価格なのでしょうかね。
窓際に座ると吉田川や郡上の街並みが見え、景色を楽しみながら食事ができます。
お店で使う味噌は自家製だそうです。
新橋亭の売りは、なんと言ってもロケーション!飛び込みで有名な新橋の真横にある!夏なんかは飛び込んでる子供を眺めながらビールで乾杯🍻最高。
暖かい女将さんがむかえてくれます。
ロケーション抜群です。
料理も上手い。
駐車場が見当たらず、店の近くの有料駐車場は満車。
徒歩10分程度のところにある有料駐車場に止めました。
昭和12年創業の老舗食事処です。
吉田川沿いに立地し、窓からの眺めは格別です。
僕は飛騨牛付き朴葉味噌定食だけでは足りなかったので鶏ちゃん料理をプラスして丁度いいくらいでした。
不定休ですので、事前に予約をしてから行かれると宜しいかと思います。
目の前に駐車場がないので、旧庁舎記念館前(有料後払い)に止めてください。
飛騨牛朴葉味噌定最幸です✨✨味噌が甘めで下呂で食べた朴葉味噌とまたちょっと違った感じ✨外の川の景色も見えるので観光客の方是非って感じ。
ちなみに僕は地元の人です🤣✨なかなか行く機会がなかったんですが、凄く良かったです✨
味はもちろん、景色も楽しめる店で、満足度は高いです。
前回来たとき「ご飯大盛」を頼んだのに周りの友達と同じ量で「これ、大盛ですか?」と若い女性の方にきいたら「そうですが」…と。
今回は見た目で大盛と判る量で…あれは何だったのか…??定食は飛騨牛の柔らかさ、甘味を堪能出来、付き合わせの小鉢も美味しく頂けました。
「飛騨牛朴葉味噌定食」¥1850段々高くなっていきます⤵️2020.02.17 今回は同じく飛騨牛朴葉味噌定食で、ご飯「超大盛」にしていただきました🎵(≧▽≦)
お洒落な和風って感じで美味しかったです特に梅のお蕎麦が珍しくて美味しかったです。
郡上八幡に在る老舗の料理店さんです。
街を流れる長良川の支流吉田川沿いの窓際からは新橋越しに旧庁舎など 季節毎の八幡町の風情が楽しめ、各種定食や天然鮎の季節料理等が頂けます。
自家製味噌を使った飛騨牛朴葉味噌定食1850円をいただきました。
肉は柔らかく鮮度も良い。
美味しかった。
ひれかつはサクサク揚がってました。
美味しかったです。
きびきび動いてくれるホール店員さんも好印象です。
飛騨牛と天然鮎がお値打ちに食べられます。
川から近いので涼しくて風情がありました。
天然鮎はやっぱり美味しいですね。
野菜と豆腐のホウバ味噌焼き定食をいただきました。
方言で温かい接客と眺めに癒されました。
ボリュームもありお腹いっぱいになりました。
食べ歩きも良いですが、座敷から川や山並みを見ながらのんびりとお食事するのも良いと思います。
味噌がとても美味しく焼けた匂いが食欲を擽ります。
料金も良心的です。
立地は100点のすっごく目立つ崖っぷちに建っているため以前からずっと気になっていた店だけどなかなかいいですな。
蕎麦屋は蕎麦しかないし、鰻屋は鰻しかないが、ここではそれなりにメニューの幅がありなかなかいいですな。
それにこのような飲食店では喫煙が当たり前っぽいのに完全禁煙はとてもありがたいし素晴らしい。
今回は飛騨牛朴葉味噌定食を堪能したけど次回は鮎三昧かアマゴの定食を食べようと思う。
大好物の郡上八幡でいい店を見つけた僕がいる。
名前 |
新橋亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-65-2729 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
郡上八幡城の紅葉ライトアップのついでに鶏ちゃんが食べたくてよりました。
鶏ちゃんはいつも郡上の親戚の家でたべるので店で食べたことありません。
オーダーは鶏ちゃん定食 価1300飛騨牛朴葉味噌定食 価1950です。
鶏ちゃんの作り方が書かれたプレートも付いてきます。
盛られたキャベツがしんなりとなるまで焼きます。
甘めの味噌ににんにくがきいていて食べやすい鶏ちゃんです。
いつも食べる鶏ちゃんはもっと郡上味噌がガツンとくる濃いめの味付けで、プラスそばも入ります。
朴葉味噌もやさしい味です。
駐車場はないそうです。
橋を渡ったところにコインパーキングがあります。