小さい頃からなんどもお邪魔してます。
四季見豆腐店·四季見茶屋 / / / .
身体にすごく優しい食事です☺️団子汁が付いてる御膳頼みました‼️色んな小鉢もついてて美味しかったです☺️味濃いのが好きな人は、物足りないと感じるかもですが😩身体をいたわる料理を食べたいならオススメです☺️豆腐カツカレーも美味しかったですよ☺️
阿蘇に行った際は必ず昼食で立ち寄る豆腐専門店です。
郷土料理のような感じで1品1品が渋い料理で美味しいです。
ただ土日のお昼時間帯は大変な混雑なので14~15時とか少し時間をずらして行きます。
座敷側の窓からは天気がいいと阿蘇山が非常に綺麗に見えます。
個人的な定番は、冬(定食)を食べて、お土産に生揚げも買って帰ります。
春夏秋冬で定食メニュー名がありそれぞれに内容が変わります。
ジャンボいなりも食べたくなる。
来店時は丁度昼の混雑時間でほとんど満席でした。
隣で豆腐を製造してるので新鮮な豆腐料理が食べられますわたし的にはもう少し硬い方が好みです。
少し値上げしてます。
生揚げ美味しいのでいっぱいお土産に買って帰ります。
(数日、日持ちします)生姜+味ぽんで食べるのが好き。
高森町は週末ランチの激戦区で、どのお店も混雑します。
こちらも例に漏れず県外ナンバー車もたくさんなので、余裕を持って来店しましょう。
あと「阿蘇地域の豆腐店にハズレ無し」理論を提唱している私からすると、こちらも間違いなく名店です。
あか牛や田楽も良いけど、豆腐も負けずに美味しいですよ。
特別に豆腐が好きなわけではありませんが、脂っこいものは少しの量しか食べられない妻が、美味しい豆腐料理が食べたいとの事から伺いました。
私は揚げ出し定食(ご飯は高菜飯にグレードアップ)、妻は梅雨だけど冬ご膳(ご飯を稲荷にグレードアップ)。
私個人的にはフワフワ分厚い油揚げと、高菜飯が刺さるほど美味かったです。
食後は勿論、お隣の豆腐店で油揚げ(厚揚げにたいに分厚い油揚げ)、お豆腐などを買って帰りました。
あっさりだけど、ボリュームあって美味しい豆腐料理屋さんでした。
景色を眺めながら、ゆっくりと食事ができました。
また寄りたいです。
隣に豆腐の直売所があり、豆腐、生揚げ、油揚げが買えます‼️美味しいですよ( *´艸`)
美味しかったぁ➰。
イソフラボン沢山頂きました❤️生揚げは、熱々でしたよ✨
2020.11.10.(火)…豆腐料理の専門店…ヘルシーな豆腐料理の数々…リーズナブルなお値段…良いお店を見つけました。
このお店の料理のたくさんの品数を味わえる…『冬膳(¥1200)』がお勧めです!今回は…『豆腐カツカレー定食(¥1100)』をチョイス!豆腐カツu0026スパイシーなカレー…とても美味しかったです👍家内は…『揚げとじ豆腐定食(¥1200)』を…娘は…『エビピラフ定食(¥1000)』をチョイスしました。
だご汁定食を頼みました。
寒い時には暖まって、美味しかったです😆🎵🎵
満員で待ったけどとても美味しかったです✨窓からの風景も癒されます🎵昔ながらの民家と言う感じですね。
豆腐料理が主です。
豆腐、生揚げ、煮豆、おから等の料理です。
生揚げのカツカレーや、生揚げの卵とじ丼、定食など、たくさんあります。
春・夏・秋・冬の4種の定食は、少しずつ中身を変えてあります(^-^)隣接した所に、豆腐と生揚げも販売してます。
休日はお客さんも多いですよ❗
とってもヘルシーで優しい味でした(☆∀☆)器がおしゃれなのが沢山使われていて楽しかったです♪
座敷席はまるで祖父母の家に遊びに行ったかのような懐かしさがあります。
お食事は新鮮豆腐がヘルシー&ジューシーで、沢山食べても、罪の意識が緩和されます。
豆腐屋さんの豆腐料理店(๑˃̵ᴗ˂̵)峠の茶屋的な佇まいの豆腐料理店です。
店の雰囲気とロケーションは最高!又価格と味も最高のお店でした。
メニューも品数も多く、一品一品が程よい味つけで、大満足でした。
小さい頃からなんどもお邪魔してます。
ヘルシーだけど満足感!子どももよく食べてくれます。
ただ、豆腐カツが始まってから、油くささが揚げ出し豆腐などにもうつってしまっていることがあります。
豆腐料理のレパートリーが豊富かな(^^ゞアツアゲのカレー🍛美味かった😁
豆腐屋さんの豆腐料理店(๑˃̵ᴗ˂̵)峠の茶屋的な佇まいの豆腐料理店です。
店の雰囲気とロケーションは最高!又価格と味も最高のお店でした。
生揚げや油揚げなど、豆腐のいろんなおいしさが楽しめるお店です。
お店の前に駐車場があります。
道路に面したお店なのですが、裏には畑が広がり、店内からは根子岳も見えます。
座敷ではその景色を見ながらゆっくりと食事ができました。
メニューは春夏秋冬と季節の名のついた4つのお膳と、いろんな単品があります。
私たちはいなり寿司の春と生揚げの秋のお膳、そして油揚げを頼みました。
頼んですぐにきた油揚げは、パリパリで厚みのあるところのジュワッとした感じがたまりません。
お膳の生揚げは豆腐がずっりしと重みがあり、豆腐の旨味がギュッと詰められている感じです。
いなり寿司はやさしい味つけの酢飯で、皮の甘い味つけが噛む度に口の中に広がってきます。
お昼時はお客さんが多いらしいです。
訳あって15時頃に行くとお客さんは2組ほどでした。
お豆腐料理がとても美味しく、何度でも伺いたいお店です。
豆腐カツカレー定食、非常に美味でした☆男性でも、かなりお腹いっぱいになると思います。
小鉢一つ一つも優しいお味で本当に美味しかったです。
油揚げの単品も、最高に美味しかったです☆また行きます!
豆腐がおいしいです豆腐ばかりと思いがちですが様々なお豆腐楽しめます。
生揚げなどわりとヘルシーかと思います品数が有り、お腹一杯になりますよ。
隣の工場から出来立てのとうふを料理、ヘルシーかつ美味しい!!白ご飯を高菜ご飯に代えてもらえるし美味しいです。
景色も良いですよ。
名前 |
四季見豆腐店·四季見茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-62-3360 |
住所 |
〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町大字上色見2676−8 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
開店時間に伺いランチで利用しました。
豆腐だご汁膳を注文、主菜・小鉢が先に運ばれご飯・だご汁が少し遅れて配膳されました。
メインの生揚げは美味しいですし大豆や豆腐を使った小鉢も良かったです。
だご汁のだごは平たく伸ばしたタイプでした。
ご飯は有料ですがたかなめし等に変更できるようです。
ヘルシーな食事になりました。