令和の新しい平城、ひと味違う!
甲斐の平城跡の特徴
令和元年に整備された甲斐の平城跡、歴史を感じる空間です。
除幕式が行われた案内板が目を引き、訪れる価値があります。
駐車スペースはありますが、混雑時は注意が必要です。
🅿駐車場はありませんが、駐車スペースはあります。
🚻トイレはありません。
名前 |
甲斐の平城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
甲斐の平城は令和元年11月に整備され案内板の除幕式が同年23日に行われました。
現時点では登り道の整備などが必要ですが、竪堀、土塁、堀切といった遺構が残り多くの方に見てもらいたい史跡です。
貝の平とは山々の間にある平坦な場所を意味し甲斐国と同じ語源と考えられます。
付近の金言寺も見所です。