おいしくいただきました(^-^)
すたみな太郎 鶴岡店 / / .
子供を連れて、ワイワイやるにはいいバイキングです。
デザートが、ケーキ、ゼリー、アイス、果物など種類は多いし、わたあめ作り、クレープ作りなども体験できる。
特に、アイスのマンゴー味美味。
携帯クーポンを使っての割り引きがほぼ毎日あります。
忘れないでね。
安価で沢山食べられる!接客もそこそこグッド!良いお店です。
家族で行くのには特にオススメです。
1人で行くのも焼肉屋さんとして解釈して行くのであれば、普通の焼肉屋さんと比べて比較的入りやすいと思いますよ笑バイキング形式なので店員さんとの接触は基本的に、来店して最初にレジで会計をして終わり。
後は自分の食べたい物をお皿に盛ってきて食べまくる!一通り食べてコースの時間が来れば出て行くだけです。
コースの時間もかなり長めにとってあるので、ゆっくり自分のペースで食事出来ますし、時間内であっても早く食べ終わって出て行っても大丈夫です。
網交換だけは店員さんにお願いしましょう!メニューも大変豊富で、焼肉・お寿司・サラダ類・麺類・米類・スープ類・デザート類等、様々有ります。
ドリンクバーも有るから嬉しい!土日祝日でもお値段安めなのに、平日ランチとかなら更に安くなります!味や質に関しては当然、各専門店や、お高いお店には劣りますが、正直比べなければ分からないですし普通に美味しいです。
低価格でバリエーション豊富な食べ放題が出来るのは大きな魅力です。
コスパ抜群!ちなみにケーキやアイスも種類が多くて色々比べ出来るので、甘党の人には天国のように感じるかも?笑普通にスーパーやコンビニで買って食べるとなると、ココの数倍のお値段では効かないくらい払う事になると思います。
すたみな太郎は庄内にはココしか無いです。
ちょくちょく行きますので、陰ながら応援しております!
平日に来店、意外と混んでいて少ない従業員さんで頑張っていました開店時間に来たものの、20分並んでいても店に入れずどうやら先頭に並んでいた学生7、8人グループがいつまでもレジでゆっっっくり個別会計していたせいでしたゆるさんぞ。
90分の食べ放題に約1000円でアルコールが飲み放題安いです何度お替り。
安かろう悪かろうの飲食店。
お肉は筋が多く、脂身が多い。
固いお肉が好きな人には良いお店。
最近スタンプカードが廃止され、ライン登録割引になりました。
値段上がりましたが肉の質も向上しています。
総合的には割高になってはいますが許容範囲だと思います。
スタミナ太郎で焼き肉を楽しむコツは食べ放題だからといって適当に焼かないことですね。
真剣に焼けば美味しく食べることができます。
ドリンクバーのクーポンはいつもあるので必ずネットで探してから行きましょう。
子供たちが食べたいものが決まらないとき、たくさん食べたい時に利用します。
子供は自分でラーメンをゆでるのが楽しいみたい。
具はわかめとネギしかありませんが、下の子はどちらも苦手なので麺とスープのみ。
スープも意外とおいしいので、子供はおかわりまでします。
焼きそばやもつ煮など、意外と美味しい。
少しずつたくさん食べたい子供や女性も楽しめます。
肉の質はあまり良くありませんが、質より量と割り切って!自分ですくうアイスも常に8種類ぐらいあり、ソフトクリームもあり、甘いもの大好きな人にはたまりません。
フルーツやホイップクリームをトッピングしてパフェ風にしたり、ご自由に。
安くて沢山食べられますお肉もその分安い部位が多いです所々汚れている箇所もあり清潔にしてほしいとは思います。
平日ランチタイムに伺いました。
大人90分1300円でした。
この手のお店は値段が安いし、味まで求めてはいけないものだと思うので、個人的にはアリですかね😌なくなった物の追加が遅いというところで⭐-1。
現在コロナ対策で、食べもを取りに行く際は、マスクとお店で出してくれるビニールの手袋着用で取りに行くみたいです。
色々な料理が食べられて、いいと思います。
値段より上のものは出ないですね。
腹が満たせればいい人なら向きそうです。
量より質の人には向かなそうです。
お腹いっぱいお肉が食べたい!ってときに利用してます。
休日のお昼は子供連れが多くにぎやかなので、夜にゆっくり食べに行くことが多いです。
今日は、人が多すぎて落ち着かなかったけど、おいしくいただきました(^-^)
子供会や部活の打ち上げなんかをよくやっています。
うるさいし、欲しい物が取れなかったりするのが嫌なので、必ずオープン直後に行く事にしています。
店員の方も、混み合う前なのでハサミが欲しいとか、網をかえて欲しい等のお願いがしやすいし、家にも早く帰るので、お風呂など、あわてずにできてきにいっています。
皆でワイワイ出来るのでいいです。
肉もホルモンやカルビ等色々な種類があって、美味しかったです。
寿司もありましたが、カウンターに種類が無い時間が長くあったので、改善してほしいです。
平日のランチタイム中に来店。
他店にも何度も同条件で行っていますが、この店は他店舗と比べて明らかにメニューが少ない。
そして店員の私語が目立つ。
客居るのにスーパーコンパニオンの話とかホントどうでも良いし頭に来た。
もう来ません。
家族連れでワイワイ、ガヤガヤ出来て、お腹いっぱい食べながら楽しむにはうってつけの場所です。
安かろう悪かろうっていう意見も一つの意見で口コミなんだからありでいいじゃない。
それに安くないし。
ほんと安くない!!!ここからは私の口コミ。
スポ少などでよく使われる。
また料金が上がってるが、上げるだけの理由が見当たらない。
なのに、ラインナップが少なくて、いろいろ食べたりしたい人や、好みが合わないと食べるものがない。
あるあるの揚げ物u0026高~い塩糖脂王国。
付き添いの親は食べるものがないと大損。
まあ、子供たちが楽しんで笑顔なのが救い。
基本、テーブルに子供いる。
大人だけではまず来ない。
わたあめ作らないし。
クレープもホットケーキも手作りで作るなら家でいいし。
そんなとこです。
これ以上高くならないことを祈ります。
客が来ないのを1人単価に押し付けず、美味しくバラエティー多くして口コミが広まるようにしてリピーターがくるように努力してもらいたい。
世の中にいろいろな店が出来てきてるから、安くしないとそのうち客が離れてヤバイかも( ノД`)…
品揃えにしてはちょっと高いと思う。
昔のハナマサに似てる!金額的には大満足です。
品数が少なかった。
⤵️でも、ネットクーポンを使って、ドリンクバーをゲット!
子供を連れていくにはいい店。
喜ばれると思います。
お子さんを連れて行くなら最高のお店。
大人同士では味、質に物足りなさが。
名前 |
すたみな太郎 鶴岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-25-5529 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここのお店、何度か利用させて頂きました。
味はともかく、色んな料理を食べれるのが良くて、利用しておりました。
世の中が値上げ値上げで、何もかもが高くなっているので、ここも値上がりしてるんだろうなーと思ってはいましたが、平日ランチで大人1人税込み約2000円。
値段が高くなっても、品数がそのままであれば文句もないのですが、お寿司の種類も少なくなってるし、多分もう行かないと思います。
2000円出すなら、他の店に行きます。