梅小路公園で遊びつくそう!
梅小路公園
鉄博と水族館の間なあり、待ち時間つぶしにはちょうどいい。
セブンイレブンの脇の階段を使って行くか、梅小路公園の看板横の広場を通って行くしか方法がない。
スポンサードリンク
竹林の静けさに包まれて。
京都市洛西竹林公園
遠方からのお友達を案内。
竹を専門に扱った植物園。
船岡山公園で心温まるひととき。
船岡山公園
障害のある人ない人みんな優しいかた達の集いでこんな世の中憧れます。
4歳児がダッシュで登れるくらいの百メートルないくらいの小さな山です。
京都市の梅小路公園で家族と楽しむ。
芝生広場
京都市内にこんなのびのびできる公園があるなんて良いですね!
京都市の梅小路にある公園です。
嵐山の緑でリラックス。
嵐山東公園
嵐山耐熱リレーマラソン2023灼熱を耐えて繋いだ襷!
嵐山東公園を進むと嵐山に着きます。
スポンサードリンク
比較的新しい公園、珍しい遊具もあって◎。
二条公園
住宅地に囲まれていて、一通りの遊具が揃っている公園。
広々とした公園です。
桂坂の静かな野鳥園、紅葉とともに。
桂坂野鳥遊園
奥に行くともっといろんな鳥が見られると言われた。
11月10日現在、見頃のもみじ紅葉がとても綺麗です。
「チャイニーズレストラン楼蘭」でランチを食べました...
しょうざんリゾート京都
「チャイニーズレストラン楼蘭」でランチを食べました。
30年ぶりに訪れましたが、まあ素敵になってました。
西洞院通りの緑豊かな遊び場!
綾西公園
砂場や遊具もあります。
とてもきれいな公園です。
三条商店街の猫と遊ぶ公園。
三条大宮公園
京都三条商店街の中にある公園。
商店街の中ほどに有り子供達も、大人も愉しく利用してます‼️
大河内山荘近くの静かな池。
小倉池
常寂光寺の南、天龍寺の北にある大きな蓮池。
これも“もののあはれ”を表現しているといえます。
住宅街のオアシス、広々公園で遊ぼう!
上桂公園
広々とした公園で住宅街のオアシスのようです。
楽しそうにお散歩されている方々を見るのが楽しくて良いです。
イタリアンレストランや土産物屋が出来ています。
高台寺公園
公衆トイレと喫煙所がある公園。
昼と夜に行きました。
夜桜ディナーで心癒す。
西陣児童公園
夜桜観ながらディナー!
ここを通行される方は注意されたほうが良いと思います。
早咲き桜と遊具が彩る、安心公園。
光徳公園
京都の街中の公園には珍しく大変雰囲気のよいところです。
スーパーに行く時よく通ります。
緑豊かで遊び放題、安心公園。
玄武公園
所在地:京都市上京区室町通鞍馬口西入岩栖院町51-1他,上京区竹園町8他,上京区長乗東町214-5,上京区森ノ木町464-10にある公園です...
緑の滑り台のネジが取れかけてます危ないので早めに修繕してくれると助かります。
鴨川沿いをチャリ移動する上で『重要なトイレポイント...
屋形町公園(ひかり公園)
花見時期になると合戦です!
桜が多い穴場鴨川の土手から入りやすい新幹線もよく見える。
春の桜舞う坂上田村麻呂公園。
坂ノ上田村麻呂公園 (田村の森の公園)
ちょっと気になってよってみました!
坂上田村麻呂の墓の隣にある小さな公園。
桜咲く!
扇町公園
広くてきれいです遊具はたくさんないけど 遊べます。
球技をしてもOK。
遊具と広いグランド、家族で楽しむ公園。
葛野児童公園
街区公園にしては大きな公園で様々な遊具があります。
グランドでは、よく少年野球の練習が行われています。
新京極で涼む、雀と共に。
ろっくんプラザ
めちゃいい場所です🥰
目の前のタピオカやダージーパイを買って食べながらのんびりお喋りして過ごせる。
桜に包まれた遊び場。
扇町公園
広くてきれいです遊具はたくさんないけど 遊べます。
球技をしてもOK。
桜井公園で春を感じる✨
桜井公園
散歩や休憩にちょうど良さそうな綺麗な公園です。
ほぼ満開の夜桜、綺麗でした。
春の花と滑り台、のどかな公園。
姉坊城児童公園
プール大喜利がある。
城の名前が付いているが、その面影はありません。
静かで綺麗に手入れがされています。
辰巳公園 (和楽公園)
西陣織関連の会社が多い昔ながらの住宅街の公園。
店が閉まったので。
豊臣秀吉が築いた大仏の跡地。
大仏殿跡緑地公園
かつて豊臣秀吉が造営した「京の大仏」の大仏殿があった場所です。
豊国神社 方広寺 京都国立博物館などがあります(^^)方広寺の大仏様がここにあったんですね♪当時日本一だとか!
碧雲荘庭園で感動の涙を。
對龍山荘
似鳥昭雄会長 太っ腹気が変わらない内に拝見いたしましょうオオ〜入場料 2,000円税込お茶の一席も込で期待したいところだが野村財閥様も久しぶ...
南禅寺参道脇の庭園。
広沢池の美しい風景と
のどかな家族の遊び場。
広沢公園
トイレは綺麗でした、休憩するには設備無さすぎかな。
多くの子供や子供連れの家族が遊具で遊んでいました。
懐かしの京都市電と遊べる公園。
塚本児童公園
京都市電722号車が比較的美しい状態で置かれている(車内は非公開)。
市電がある素敵な児童公園。
青紅葉と共に、心安らぐ一服を。
三千院 聚碧園
とても趣きがあります。
ひとときの休憩、心安らぐ一服を頂きました。
桜満開!
川端公園
桜が満開の次期は四方桜並木に囲まれ綺麗です高野川の川縁も空気が綺麗で最高‼️
楽器の練習、いっぱい人が居ます!
夏も涼しい!
西ノ京児童公園
ベンチがあって、なんとかなりました。
子供達がよく遊んでいます。
伏見桃山城で古墳巡りと桜を楽しむ。
伏見桃山城運動公園
社会人野球で訪問しました。
私の散歩コースです 桓武天皇陵明治天皇陵等 本当に素晴しい所ですね 私の趣味は古墳巡りで特に古市古墳群や山の辺の道の御陵巡り 皆さんも一度崇...
古い石のすべり台で遊ぼう!
田中宮公園
トイレ有ります。
広くてお手洗いのある公園です!
清水寺の帰りに、素敵な池のある庭園へ。
青龍苑
小さいながら雰囲気のある庭園です。
綺麗なお庭です。
紅葉に包まれる、のんびり河川公園。
松尾公園 (桂川河川敷 松尾橋地区)
河川敷を北に歩いてふと振り向くとモヒカン刈した横顔の大男の顔が見える😃
フリスビーと等々身体を動かすには最適な場所です。
春の桜と築山遊具、思い出の公園。
桂巽児童公園
防犯上カメラはありますが。
各都市のコンクリート築山遊具・京都市の築山遊具の章に登場する4面表情付築山遊具があります。
昔の市電跡で楽しい時間。
稲荷児童公園
時間の流れに思いをはせながら子供と遊んでます。
京都市電の線路跡です。
桜咲く桂の公園、遊び心満載!
浅原児童公園
高いフェンスがあり、球技もできる公園です。
遊具ありのコーナーとグランドが網で区切られていて安心感がある。
遊具充実、桜咲く憩いの公園。
小川児童公園
遊具が充実しています!
あまり交通量の多い道路に面することなく、ある程度の敷地面積のある公園です。