吉祥飯RED、生卵ほぼ開店と同時に。
蒙古タンメン中本 吉祥寺
てきぱき働く従業員さんが印象的でした。
限定を巡る旅 吉祥寺セット・吉祥寺麻醤麺 970円・吉祥飯 240円吉祥寺の名を冠する期間\u0026店舗限定の麺と茶碗サイズのご飯の組み合...
スポンサードリンク
店内も綺麗だから、女性単独が二人いたね!
横浜家系ラーメン 武蔵境つばさ家
支払いは券売機で現金のみかな。
とても美味しいです。
約18年ぶりに丸幸さんへ行ってきました!
丸幸
武蔵境の老舗らーめん店立川店もありますが当店舗は麺が2種類。
【2024.9】ラーメン大(710円)をいただきました。
各種クレジットカードや交通系ICを使った決済ができ...
一風堂 吉祥寺店
赤と白わたしは白にしました。
久しぶりにIPPUDO、店内綺麗です。
今まで食べたことのない味の濃厚魚介つけ麺で感動した...
川喜屋
このお店のつけ麺は汁が熱々で最後まで美味しくいただけました。
つけ麺中300g(880円)に卵(100円)をトッピングしました。
スポンサードリンク
ウロウロしてたら見つけたラーメン屋さん。
三鷹食堂 いなり
駅前の喧騒から離れた路地にお店があります味たま油そば(塩)を注文 1000円これは美味しい☺ 中太ちぢれ麺とタレがよく絡みます コロチャーシ...
駅から少し離れた静かな場所にある隠れ家のようなお店。
結構ガツンとくる醤油ラーメンでした。
一圓 三鷹北口店
町中華の最高峰。
活気があるお店。
亜細亜大学の近くにある油そばの名店2軒のうちの一軒...
丸善
久しぶりにみそ油そばを食べたくて行きました。
老舗ラーメン屋さん。
20年以上通うお気に入りのラーメン屋さん家系のこっ...
ラーメン 大山家
カウンターとテーブルが少々。
▼2024年9月22日(日) ランチ訪問お腹を空かせた娘とランチで訪問。
【寒い日は味噌ラーメン食べたくなるよね♪☆五日市街...
味噌ラーメン 宏ちゃん
平日ランチタイムに初めて訪問。
なんだかんだ、吉祥寺で一番美味いラーメン屋だと思います。
魚介出汁が効いていて旨い。
味噌一 三鷹店
たまに食べたくなる味。
縦長のカウンター席の味噌一です。
喜多方坂内インスパイヤ系?
中華そば専門 田中そば店 武蔵境店
仕事帰りに気になったので寄ってみました。
店内綺麗で、店員さんも丁寧。
どの店舗も微妙に個性があるみたい。
大勝軒吉祥寺店
たまたま通りかかって、やっているのかいないのかわからない雰囲気の中、営業中の看板を見て寄ることにしました。
久々に大勝軒が食べなくなったので来ました。
店内は綺麗で清潔感があり好印象でした。
中華そば専門 田中そば店 武蔵境店
武蔵境駅北口を出て、北に向かう商店街にあります。
山形辛味噌ラーメンの幟旗に釣られて来店。
サッポロらーめんは味噌ラーメンうまい!
ラーメン おおむら
もやしそばがうまいです。
塩ラーメン700円ラーメンおおむら 武蔵野市吉祥寺南町1-3-111時20分ころ初訪麺。
玉ねぎタップリで海苔がまた良いアクセントですごく美...
中華そば 一陽来復
お昼時に伺いました。
(冷やし煮干し蕎麦)季節限定えらく煮干しが強い。
三鷹の森ジブリ美術館に行った後に参戦!
らーめん 武道家
平日の5PMころ訪問。
吉祥寺駅から直ぐ。
2024.8.1プレオープンを経て本日より新規オー...
中華そば 樹々 kiki
武蔵境駅北口で人気の東京味噌ラーメン「うずら」さんの二軒隣にオープンしたこちら。
Instagramで見て行ってみたいと思っていました!
11時に訪問したら開店していませんでした…。
来々軒
ワンコインが最高。
メニュー多い街中華屋さんです。
平日の13時~14時は入りやすいですね。
中華そば 中野 青葉 吉祥寺店
10年くらい前にあった御徒町店だったかと‥ひさしぶりなので入ってみました。
特製中華そばにしました。
パラパラとしっとりの中間ぐらいで塩味も程よいチャー...
和楽
町の中華やさん。
可愛いおばあちゃんとおじいちゃんのお店。
クソ安い上に下手なラーメン屋より美味しい。
せい家 武蔵境店
味:薄めで頼みました。
飲み会の帰りの0時ころ夕飯代わりに立ち寄り。
店が明るくてキレイだった。
つけ麺専門店 三田製麺所 吉祥寺店
食券を買うスタイル。
店が明るくてキレイだった。
三鷹駅北口からは徒歩10分くらい見とけはいい感じ。
麺屋 さくら井
日曜の12時半頃に訪問。
三鷹駅北口からは徒歩10分くらい見とけはいい感じ。
スープが上品で美味しいです。
らぁ麺 さわ田
スープが上品で美味しいです。
週末のランチで訪問。
学生時代から通っているお店です。
野方ホープ 吉祥寺店
昔ながらの雰囲気が良い!
学生時代から通っているお店です。
極太麦芽麺のベジポタつけ麺にメンマと海苔を追加しま...
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
吉祥寺にあるベジポタつけ麺屋さん。
めちゃうま😁😁大盛りちょうどええ。
いつも行列でスルーしてたけど、席が空いている!
風雲児 吉祥寺店
新宿・風雲児の吉祥寺店であり 新宿本店のように並ばなくても食べれるのが利点。
鶏をしっかりと炊き出してできた鶏白湯ベース。
飲んだ後ラーメンを食べたくなるのは肝臓がアルコール...
花木流味噌 三鷹店
駅目の前で家賃も高いだろうに、900円切る価格で大盛り、ライス無料をサービスしていて企業努力の賜物だと思います。
飲んだ後ラーメンを食べたくなるのは肝臓がアルコール分解するのに糖分を必要とするかららしい。
祝日のランチタイムに行きましたが入店待ちが6人くら...
貝出汁 中華そば 竹祥 ~たけしょう~
入口は、地下へと下る階段。
地下にあるお店です。
吉祥寺の家系といえばここ洞くつ家ですね。
洞くつ家
高校生の時からお世話になってるラーメン屋大人になってから飲み会の締めに本日はラーメン並盛り 硬い・濃い+やまくらげ+キャベチャーダブル(2つ...
夏季限定の『つけ麺』を販売しています!
味も申し分ない‼️『美味い』の表現がとても合う✨麺...
KEN軒
水曜限定!
10人程の待ち、大体1時間後に入店してら着丼。
時間限定(11:00から14:00)のラーメン屋さ...
新雅
お店の入口は裏側(団地側)にあるので、気を付けてください。
ランチのAセット(焼肉丼とラーメン)850円。
今回初めて来店できました。
油そば 東京油組総本店 武蔵境組
お酒を飲んだシメに来訪。
辛味噌油そばにトッピングを付けました。
平日お昼過ぎの14:00頃伺いました。
麺僧
流れ流れて17時前に吉祥寺。
平日お昼過ぎの14:00頃伺いました。
チェーン店としてはかなり優秀、キレイな二郎インスパ...
豚山 吉祥寺店
NICO Touches the Wallsの曲流れるのが大好きです2024.08.月に一回はずっと通っています。
チェーン店としてはかなり優秀、キレイな二郎インスパイア。
土日には行列ができるため、平日に訪問させていただき...
俺流塩らーめん 吉祥寺店
閉店前の夜に訪問。
土日には行列ができるため、平日に訪問させていただきました。
スタミナラーメン のぶちゃん
味よりは昔ながらの雰囲気とお得感を求める向きには最高。
初めてこちらに伺ったのはおそらく約30年前。
二郎系つけ麺を紹介します!
ハナイロモ麺
吉祥寺駅近くの二郎インスパイア系ラーメン。
吉祥寺のヨドバシ裏にあるラーメン屋ジャンル的には二郎インスパイヤなのかな?
家系の様で家系でない独特な豚骨醤油ラーメン!
鯨人(げいにん)
黒ラーメン モヤシとキャベツネギご飯 チャーシュー入り平日の11:00入店 他の客無し三鷹駅周辺ではお気に入り店ですさくら井や健やかなど人気...
券売機で購入するため現金が必要です。