秋は紅葉を感じられるし電車が通るのもよく見えて幅広...
たけのこ公園
とても良いんだけどトイレ付近辺りで良いから公園内に自販機置けないかな。
遊具もあり、ちょっとした丘もあり、かなり充実した公園。
スポンサードリンク
それ以外にもたくさんの焼き物が野外展示されています...
滋賀県立陶芸の森
暖かい日にお弁当を持って行くも良し公園内のカフェで食べるのも︎👍🏻 ̖́-✨✨イベント時は駐車場まで30分くらい混みます😅
今日はね、散歩を兼ねて公園散歩にやって来ました。
都会の秘境駅とも言われる鶴見線の海芝浦駅に併設され...
海芝公園
海芝浦駅に併設されている公園。
トイレも自販機もベンチもたくさんあっていいところ。
元々学校を建てるつもりで高値で購入したのですが結局...
西志津スポーツ等多目的広場
やっぱここの桜はきれいですね。
たまたま立ち寄った場所河津桜🌸が満開 出店も出てました。
川のせせらぎが 心地いいです。
青井岳自然公園
毎年7月には行くのを楽しみにしています!
紅葉🍁が綺麗でした写真撮影して温泉入ってゆっくり充実した休日でした(^-^)
スポンサードリンク
落ち着きがある場所です❗️時々催事あり。
開港広場公園
噴水前にベンチがあるので何時間でも鑑賞でいます。
ライトが落ち着いた感じで、非常に良い雰囲気でした。
車椅子♿やベビーカーでも安全に公園に入れるようにな...
あじさい公園
昭和48年からある、古い公園。
紫陽花が群生している市民公園です。
ラグビー、サッカー他、隔てなく活用して頂きたい。
花園中央公園
ラグビーの聖地。
ドッグランを利用しています。
楽しむ事ができますターザンロープにブランコ4台、砂...
子安台公園
水道、トイレ、ベンチあり。
家近なら夜の散歩でふらっと寄りたくなりそうです。
向かいを走っている常磐道と同じ目線です。
三郷スカイパーク
見晴らし良く風もあって気持ちよく過ごせる。
こんなに広い場所がこんなところにあるなんて!
子供が怪我しないように対策されてました!
岩倉公園
わんちゃんもマナーを守れば散歩出来るし、わんちゃんのお友達も出来ました。
広くて便利な立地にある公園。
4歳の息子がきのこに興味を持ったので実物を見に行こ...
千葉県立船橋県民の森
カブトムシとクワガタを取りに行きました。
散歩者にとっては、ジョギングする人がちょっと嫌かな。
桜満開の時期にはドライブしています。
観音池公園
案内の看板も適切で、駐車場も広くつキレイでした。
とにかく広い安い桜がきれい!
しっかり手入れされていて見応え十分。
城跡公園足助城
紅葉で有名な香嵐渓の近くなのに驚くほど静か。
入口手前に無料駐車場があり車で来る事ができます。
飛行機が真近に見られますトイレはあるけど自販機が見...
エアフロントオアシス
撮影に来る人がたまにいます。
滑走路の横にある公園です。
子どもが大好きでよくお邪魔しています。
上堰潟公園
藁アートを観に愛犬と😊広大な敷地なのに管理された素晴らしい公園です♪時間を忘れて愛犬と遊べます🐕
今年もわらアートの上堰潟公園に行ってきました。
春はポピー、秋はコスモスが咲きます。
花の丘
毎年行きます。
定番のどこでもドアやブランコのような撮影スポット、駅名表示風の看板もあって、映えスポットになっていました。
満開の桜が散り始めた暖かな土曜日。
桜淵公園
すばらしく御射鹿池の様です(^o^)
とても綺麗で大きな公園。
今日はヒガンバナを撮影に出かけました。
吹上しょうぶ公園
色んな種類の 菖蒲が たくさん咲いていました。
谷戸地を利用した菖蒲公園です。
救急車や 消防車があり子供達が楽しそうに遊んでいま...
森ケ崎交通公園
救急車や 消防車があり子供達が楽しそうに遊んでいました。
自転車は18インチくらいまでのものとヘルメットも無料で貸してくれます。
巨大迷路は大人でも中々の高難度でした。
夢っこランド
すごく大きな複合遊具があり、夏は水遊びも出来ます。
2か所子供が遊べるところがありますが片方の子供の森は空いてます。
白壁が綺麗なお城でした。
和歌山城公園
石組みが独特ですね。
仕事で近隣のホテルに泊まったので早朝散歩がてら行ってみました。
公園内の原っぱも綺麗なのでゆったりとすごせます。
山田富士
小さな山の横にある芝生の公園です。
こちらは2023年11月19日の訪問となります。
展望台からの眺め富士山、伊豆大島、海、紅葉と年間を...
小田原城址公園
展望台からの眺め富士山、伊豆大島、海、紅葉と年間を通してお城とともに楽しめます。
戦国時代、小田原北条氏により栄えていた地域。
竹島弁天てづくり市できました。
竹島園地公園
蒲郡市にある竹島です。
こちらまで徒歩で🚶秋晴れ☀️ 日差しもポカポカで気持ちいいです😊芝生越しの風景が綺麗だね❗️ 開放感があって癒されます⭐️
半分くらい駐車場があいており無事にとめられました。
美南中央公園
バードウォッチングでよく訪れます。
近隣に住んでる4〜5台の車が毎日駐車してます防犯カメラも付いてるし無料でいいですね。
実際に訪れたのは11月の第3週頃です。
武蔵野公園
教習の先生との待ち合わせ時間より早く着いちゃったのでこちらにたまたま寄り道させて頂きました。
四季を感じることが出来るとても素敵な野川沿いにある公園のひとつです。
ふれあい動物園の時間は土日祝の13時から1時間のみ...
旭ケ丘公園
子供たちと何度か遊びに行っています。
ウサギ(触ったりは土日祝の13時から14時の間のみ)、ポニー、鹿、鳥、などミニ動物園みたいだし遊具もある。
静かな時は、野鳥もかなりの種類が来ます。
南足柄市運動公園
使える遊具が減る一方だったのを一気にリニューアルする感じ。
大きな公園です。
子供が喜ぶミニSL博物館があります。
船岡竹林公園
色んなイベントに利用されているようです。
祭り以外の時は静かで、周りか緑に囲まれてるので、街中よりすずしくかんじますね。
なんと言ってもバイオトイレ‼︎トイレが水栓ではなく...
世田谷区立成城三丁目緑地
びっくりしています。
世田谷区内にこんな自然があるというのは驚きでした。
見た目に面白くて、昨日2度目の訪問です。
土渕海峡
一見、何てことないただの川。
満ち引き時の流れの速さが魅力的。
本当に並んでる人は可哀想でした!
越谷総合公園
越球で毎度おなじみです。
隣に市民プールがあります。
真夏の昼間にジョギングしました。
立川公園
桜が並び満開の花咲かせ、白球を追いかける球児達。
今春,桜の季節,根川緑道中心に散策した処を歩いてみました。
ランニングサークルの練習で来訪。
富士森公園
ランニングサークルの練習で来訪。
富士森公園内にある神社?
2020/01/25現在は半分開放されています。
東扇島西公園
釣り人には最適な場所だと思います。
釣り場としては中上級者向けですね。
360°の満開の桜並木見応えあります。
八ツ面山公園
日曜は無線使って誰かと話してる人がいました、日中ですね、何かに浸りたいとかあの娘とあんな事になったらいいな……とか来る理由は様々でです、ちな...
春になると桜が360度満開に咲き誇ります。
ポップな印象が強まったたこ。
千住ほんちょう公園
北千住の憩いの場。
商店街の一角にある細長い敷地の公園。
遠方から足を運ぶ価値のある場所です。
かつやま恐竜の森 (長尾山総合公園)
とにかく見応えがあるスポット。
2023年7月に大規模リニューアルオープンをした福井県立恐竜博物館に9月に行って来ました。
大人向けの設備もある、小さめの自然公園、だと感じま...
本門寺公園
広いグラウンドやブランコなど遊具がありますまたバーベキューが出きる場所(要うぐいすネット予約)もあり1日中楽しめます。
春は桜が綺麗に咲きますよ。