以前はこの神社が「わら天神」だと思っていました。
金攫八幡宮
金攫八幡宮!
こぢんまりした地域の神社。
スポンサードリンク
ねねが高台寺創建の際綱敷天満宮の御祭神 菅原道真公...
天満宮
ねねが高台寺の鎮守として勧請した天満様。
高台寺の天満宮です。
大宮・櫟谷・宗像・四社のお神輿と月読の唐櫃が、ここ...
松尾大社 西七条御旅所
相当 広い敷地があり、 同じ敷地内に 神社も 鎮座する。
静かでゆっくりお参りできます。
『角宮神社』は「善峯寺」に続く「善峯道」沿いにある...
角宮神社
特にイベントの無い時に参拝。
小さいけど由緒ある格の高い神社なのだそうです。
ここに来て運動することができます。
三ツ辻
新池を上がったらある分かれ道。
On route to Mt Inari
スポンサードリンク
何十年ぶりの平安神宮でしょうか⁉️(笑)
大極殿
御守なども販売していました。
癒やされる日本庭園でした。
法成就池の中央にある島にまつられているのが善女竜王...
善女竜王社
小さなお社ながら都会のオアシスの様鴨やアヒルがいて可愛いです。
敷地ほぼ池!
楼門前の桜が、咲きかけていました。
楼門
鮮やかな朱どしたえ。
修復しており綺麗です。
「蓮社(レンザ)石鳥居」を見学に来ました。
伴氏社
菅原道真の母公を祀る北野天満宮の末社。
「蓮社(レンザ)石鳥居」を見学に来ました。
修学旅行生や観光客も少しずつ戻って来ているようです...
八坂神社
連休中に訪れ季節外れのとても暑い日でした。
京都を訪れたら必ず通る四条河原町通り。
参道の周りは住宅地なので静かに参拝しましょう。
合槌稲荷神社
三条通りを東に。
御朱印は粟田神社でもらえます。
人もかなり減るので時間がある人は是非とも山頂まで行...
伏見稲荷大社
いつ行っても素晴らしい!
何度も京都来てますが、初の伏見稲荷大社です。
白いたまたまが標準装備だと持ってるんではないだろう...
橋殿
全てが美しい賀茂御祖神社さんの境内。
御蔭祭のとき、御神宝を奉安する建物。
土日はポケモンを探しに人が集まりますね。
伊勢田神社
樹木が印象的で静かな場所です。
稲荷神社、八幡神社、住吉大神、作田神社、招霊の木式内社です。
御朱印はないはずです。
住吉神社
御朱印はないはずです。
底筒男命境内社 稲荷神社、金毘羅宮、天満宮、道祖神社、神明神社、貫之神社。
近くの平等院に比べてひっそりとしておりゆっくりみる...
本殿
宇治上神社の本殿。
世界遺産に指定されています。
正式名称を「賀茂別雷(かもわけいかづち)神社」とい...
上賀茂神社 一の鳥居
2021/12/13一の鳥居から延びるまっすぐな長い参道が美しいです。
伊勢神宮に次ぐ社格だけあって、素晴らしい空間です。
滋賀県の日吉大社とも関係のある、小さな神社。
京 日吉神社
真如堂の鎮守として創建された神社です。
あらっ坂本にあるあの有名な日吉大社さんと親戚なんだって、、これはこれは、今日は良いものに出会えラッキー。
Le sanctuaire de la ville...
稲荷社
山崎聖天の麓の稲荷社です。
Le sanctuaire de la ville tranquille.
酒解神社の近くにある天王山を登った場所にある神社で...
三社宮
天王山登山ルートの途上。
綺麗な石の階段の上にあります(・∀・)
地元では裏稲荷と呼ばれている所です!
伏倉大神
雰囲気があるお稲荷さん達です。
自然に戻りつつあり雨がしとしと振り中では少し怖かったです。
数年前の台風で鳥居が破壊されて一部散乱しているとこ...
安行山磐榮稲荷宮
公園の展望台の近く。
数年前の台風で鳥居が破壊されて一部散乱しているとこがあります。
三門門のすぐそばに神社があります。
五社成就宮
三門門のすぐそばに神社があります。
お稲荷さんのように鳥居が並んでいます。
刀匠三条宗近が稲荷大神と共に名刀「小狐丸」を鍛えた...
御劔社(長者社神蹟)
一の峰への途中、ものづくり信仰の稲荷神社。
コンパクトですが、なかなか趣が有ります。
鳥居を出て左手を見ると空を飛んでるようで可愛いきつ...
伏見豊川稲荷本宮
こちらは伏見稲荷の末社になりますが、魅力がありますね。
鳥居を出て左手を見ると空を飛んでるようで可愛いきつね様がいらっしゃいます。
そして神社を作ります。
末社 三女神社
御祭神 宗像三女神。
少し不気味な気持。
広々とした境内があります。
三宮神社
穂穂手見命、豊玉毘売命境内社 白山神社 岩上大明神。
素敵な空間。
癌封じなどにご利益あるそうです~菅原天満宮の中です...
梅丸大神
癌封じなどにご利益あるそうです~菅原天満宮の中です。
患部を触って病気平癒をお祈りしました。
矢じりを洗った「鵺池」のそばにある祠。
鵺大明神
源頼政が鵺退治をした場所。
二条公園の北側にある、小さな社です。
瓜生山を神奈備として敬ったと言われている。
大山祇神社
沢山迷って行って来ました😆😅とても静かで気持ち良くパワフルで優しい空気に癒されて元気になりました✨💕諦めず行けて良かった🍀❤️
縄文時代から北白川扇状地に住み、瓜生山を神奈備として敬ったと言われている。
「一ノ鳥居」をくぐって境内に入ります。
石清水八幡宮 一の鳥居
この日はカワセミが見れました。
頓宮殿横の駐車場は¥500かかります。
2023.12.07 再訪 追記地面はすっかり黄色...
三栖神社
やはり大銀杏が色づくのはもう少し先の様子でした。
2023.12.07 再訪 追記地面はすっかり黄色の絨毯で覆われています。
一ノ鳥居と三ノ鳥居の間の鳥居。
石清水八幡宮 二の鳥居
ここから表参道が始まります。
一ノ鳥居と三ノ鳥居の間の鳥居。
京都紅葉の旅 令和元年11月30日伏見稲荷大社 三...
三ノ峰(下之社神蹟・白菊大神)
明治20年代の半ば、ここから変形神獣鏡が出土したそうです。
山頂まで後少しの気持ちでしたが有り難く手を合わせてきました。
ちょうど道中でみつけてしまったので寄りました。
薪神社
公園に猫がいました。
薪能発祥地となっています。
そのゆうだいな景色を見てるだけであっと言う間に時が...
平安神宮
そのゆうだいな景色を見てるだけであっと言う間に時が過ぎてしまいます。
七夕に訪れました。
休憩中でした‼️(^_^)y-゜゜゜゜゜
玉山稲荷社
伏見稲荷大社本殿の裏にあります。
休憩中でした‼️(^_^)y-゜゜゜゜゜
怖いくらい当たるので、ひかないようにしている。
二ノ峰(中之社神蹟・青木大神)
稲荷山の神蹟のひとつ。
中社神蹟と言われ、青木大神が鎮座している。
山城国一揆と関係ある神社さんとは知りませんでした。
武内神社
静かな神社でした。
武内神社の裏参道にはしめ縄を張られた杉の大きな木がやや斜めに生えていて、杉を迂回するように丸く参道がつくられており、立体感があってとても雰囲...
有名な場所ゆえできるだけ早い時間がいいですね。
外拝殿
伏見稲荷大社にある拝殿です。
本殿・内拝殿と楼門の間にある。