うっかり見落としそうになります。
忍野八海 濁池
メインの中池から水が流れ込む池。
忍野八海の8池の一つです、水車小屋の手前にあります。
スポンサードリンク
高所恐怖症の私には分岐で断念。
八本歯のコル
今から56年前になります。
ハシゴが多く登りも降りもキツい!
はなのしら滝の上にある美しい小さな滝。
父の白滝
母の白滝から階段を登って5分滝と小さな祠が見えてきます水量が多かったからか迫力がありました階段は少し急なので気を付けてください。
母のほうが大きいのが素敵。
駅前にどーんっと風格がありますね!
武田信虎公之像
南口の信玄公像と比べると迫力はないですね(^^;;
信虎公像 聞いていたより迫力あった 怖いわ。
ここから見る富士山 西湖だけに最高!
西湖根場浜
駐車場が見落としやすい場所にありますがトイレもキレイに清掃されていて快適です。
紅葉があまりに綺麗で思わず停車しました。
スポンサードリンク
アニメスーパーカブの聖地巡礼している途中に寄りまし...
みずがき湖
ゆるキャン聖地巡礼。
ゆるキャンにも登場するダム湖標高が割と高く下界とは気温が結構異なります。
ハーブ庭園内は無料で見学できます。
ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園
時期的にお花は少なかったですが、紅葉がきれいでした。
どうして…こんなに居心地が良いのだろう?
霊峰が朝日をあびて輝いていましたよ。
留守ヶ岩
そこから東側と西側にそれぞれ撮影スポット有り。
富士山と紅葉を撮る穴場的スポットです。
とても賑わっていました!
富士大石ハナテラス
大石公園に隣接している商業施設。
とてもキレイに整備され、お花も富士山🗻も最高でした何店舗かカフェや雑貨のお店もあり、🐶連れでも入店できるお店も多く、犬連れにはとても助かりま...
まだ新しくできたばかりということもあり?
忍野 しのびの里
忍者体験孫2人がしましたなんとその日3人でしかも天気雨でしただから丁寧に教えてもらいましたとても喜んていました今度天気のいい時行きたいです。
着替え時間を考慮し開園後まもなく到着。
建物の外観も建物内ととても素敵です。
葡萄工房ワイングラス館
グラスやガラス細工が豊富で見るだけでも楽しめます!
ガラスメインの工房です。
バギー体験をさせていただきました。
カントリーレイク システムズ
家族でバギー体験しました。
八輪バギーに乗りました!
パートナーのワインテイスティングの為に7月中旬の平...
甲州市勝沼 ぶどうの丘
旅行で飲むワインを購入に伺いました。
温泉、宿泊施設、ワイン販売所、土産物屋などの複合施設。
東京から2時間ぐらい。
もしもしの家 Moshi Moshi House
文化庁の伝統的建造物群保存地区に指定されている上条集落の中心にあります。
ティッシュをとり行ったり10往復ぐらいしたから疲れた。
富士山の歴史や文化が展示してあります。
ふじさんミュージアム
大きな道の駅から近くて駐車場もそこそこ広いので寄りやすい。
2024.8.11 16時頃訪問レーダードーム館との共通券(800円)を購入。
思い出に成る写真をスマホで映せて良かったです。
山中 桟橋乗り場
•100円で白鳥と鯉に餌やりが出来ます•ボードで湖散策出来ます。
たまたま偶然寄りましたが鯉と白鳥がうじゃうじゃいてとても面白かったです。
乗用車5台くらい停めることができます。
鳥居地峠
冬季通行止めになる期間があるようです。
高台で山中湖 富士山が見れます駐車場は少々狭いですが 綺麗なトイレが有りこれからの季節(夏)は涼しくて良ぃと思います此方にお越しの際はせびお...
桃、ブドウ、柿の直売所です。
東邦観光園(株)
お父さんのキャラが可愛いです!
令和6年6月15日に桃狩りに行きました。
少人會注意的地方但是還不錯。
忍野八海 菖蒲池
自然豊かで歩いてるだけで気持ちが良かったです。
水草も浮いてるし見た中では一番汚かったです。
さくらんぼ狩り45分¥2,500でした。
岩田フルーツ農園
貴陽プラム狩り行ってきました。
シャインマスカットが特売で安くかえた。
吸い込まれるような透明感です。
お釜池
忍野八海でも一番小さな池かな?
湧き出た水の透明度に感動します。
標高の低いところではすでに葉っぱが出ていました。
花見台
20230409 桃の花を見に行きました。
うちのカミさん前から行きたいと言っていた花見台に行ってみた。
2013年3月湖水、水位低下時の画像。
六角堂
直接アクセスはできないが、いい味を出しています。
2013年3月湖水、水位低下時の画像。
1時間程で絶景の富士山を✨✨見ることが出来るスター...
パノラマ台 入口
往復1時間半くらいです。
手頃なハイキングコースです。
12月21日に初めて立ち寄りました。
母の白滝
河口湖駅から、駅から散歩で訪問。
口コミを見つけて行ってみました。
継ぎどこ行くか〜と調べたら、近くに滝!
白糸の滝
富士宮の白糸の滝と間違えて行きました。
狭い道が不安で滝まで達成できず。
落差20メートルあるという2本の滝。
太郎・次郎滝
10mほどの壁一面から水が流れ落ちててとてもきれいな場所です。
専用駐車場から15分くらい?
信玄餅詰め放題はまさに、戦争。
桔梗信玄餅 工場テーマパーク
R5/9/29 清泉寮の帰りに寄りました!
お盆期間に行ってきました!
富士山を眺めながら釣りができる、素敵な場所です。
西湖レストハウス
ほうとうがとてもおいしかったです。
お食事屋さん。
スタッフの方もやさしくとても満足です!
一古園
巨峰狩りで伺いました。
シャインマスカット狩りバスツアーで行きました。
毎年桃狩りに行かせて持っています。
樋口桃園
美味しい桃🍑に出会えました😃とても親切な農園の方達で楽しい時間を過ごせました!
おすすめです🎵おいしい甘い桃を購入できます皮剥かずに食べれる桃最高です明るい女性従業員さんも親切ですし社長も素敵な方でした。
2018年6月中旬に訪問しました。
妙蓮の滝
リバティーキャンプ場まさに秘境‼️管理された秘境‼️赤石温泉と同じ場所に作られたキャンプ場です。
駐車場から川沿いの道を行けば8分ぐらいで着きます。
小さい子供を連れていくには向きません。
竜門峡
遊歩道があり人がいないのでゆっくり散策出来ます。
とても歩きやすく、涼しいです。
とても涼しかったです✨自然の恵みに感謝です✨
羽衣白糸の滝
申し出ることで滝行もできると書いてありました。
サクッと寄れます。
ゆっくりと…時間が流れていきます?
根津記念館
2024 6/1いつものように美しい純和風の建築と和の庭園💕 今日は塩山高校の茶道部生徒さん達の呈茶があると勘違いして行ったら人影まばら…明...
「わあ」というより「おお」という感じ。
奥深く高さもある”へつり”がすごいです。
昇仙峡入口
早朝の昇仙峡、仙娥滝まで散歩しました。
ここの無料駐車場にクルマを停めてウォーキングコースを歩くと景色が良くて比較的楽で見どころを楽しめます。
途中右壁から落ちてくる水(ある意味滝。
七ツ釜五段の滝
傾斜が激しいので登山靴で行かれるのをお勧めします。
五段の滝の直前で迂回路へと向かう事になっていました。
初めてのぶどう狩りでした。
丸山フルーツ農園
店頭に無い巨大な葡萄を収穫して来てくれました。
7月上旬に訪問しました。
有料の建物と無料の建物があります。
富士山プロダクト ~FUJISAN PRODUCT~
富士山の生い立ちなどが観れます。
ここに立ち寄りましたツアーの一番の楽しみがなくなり、ここです天候は最高でした、富士山もきれいに見えました富士山のできる過程を映像で見れたので...
最小限の塩素は添加されているそうです。
富士山の水汲み場
2024.05.24 訪問道の駅富士吉田の道を挟んだ反対側にある水汲み場です。
無料の水汲み場。