拝観受付にて御首題(スタンプ)拝受しました。
本門法華宗 妙蓮寺
いつも桜を見にいくだけでしたが夏は庭園を見ようと庭園を見にきました。
まさに咲きたての蓮が見事に咲いていました。
スポンサードリンク
丹波橋から旧奈良街道を北上し墨染通りを歩いてると墨...
墨染寺
丹波橋から旧奈良街道を北上し墨染通りを歩いてると墨染寺の案内板を見て気になってつい訪れ参拝しました。
満開の桜がライトアップされてプチお花見堪能しました😊駅近お花見出来ました。
2021年11月18日に旅行社の日帰りバスツアーで...
光明寺
2022/11/27に紅葉撮影のため訪問。
紅葉を見に11/21平日に行きました。
とても落ち着けました。
総本山 智積院
手入れも素晴らしく縁側に座って眺めると、とても落ち着けました。
真言宗 智山派の総本山。
戦火をつけた奈良の大仏以上の大きさの大仏を京都に作...
方広寺
豊国神社のすぐ隣にあります。
安土桃山時代に豊臣秀吉が建立した大仏殿の後継寺院。
スポンサードリンク
本堂や千体仏塔が幻想的でした。
壬生寺
夜啼き地蔵をはじめとする多数の地蔵菩薩を祀っています。
本堂や千体仏塔が幻想的でした。
JR奈良線・京阪線の黄檗駅から徒歩5分程に境内を構...
萬福寺
看板の国宝ってのを見て立ち寄った萬福寺。
写真参照)が欲しくて受付が16時までで着くのがギリギリだったので事前に電話してから行きました。
駐車場は、広いです。
宝積寺
2023/12/2紅葉が綺麗でした豊臣秀吉が一夜で作ったと言われる三重塔があります羽柴秀吉と明智光秀が戦った山崎の戦いの舞台で秀吉がここに本...
駐車場は、広いです。
とても落ち着けました。
総本山 智積院
手入れも素晴らしく縁側に座って眺めると、とても落ち着けました。
真言宗 智山派の総本山。
宇治川沿いの龍門から紅葉で知られる参道の琴坂を上り...
興聖寺
宇治川沿いの龍門から紅葉で知られる参道の琴坂を上り山門に至ります。
曹洞宗の開祖道元禅師の初開道場です。
多くの人が立ち止まって写真を撮っていました。
光明寺
月釜に寄せてもらいました。
西山浄土宗の総本山だそうです。
行こう」で有名な光明寺の紅葉です。
光明寺
西山浄土宗の総本山だそうです。
月釜に寄せてもらいました。
広い庭園を良い状態に保つ手間はお金には換算できない...
詩仙堂 (丈山寺)
現在は曹洞宗永平寺系列のお寺となっています。
草深い庵に山の斜面や小川を取り込んだ庭がとても素晴らしいです。
宇田天皇によって888年に創建された仁和寺は皇族が...
仁和寺
いつも素通りだが今回実に二十数年振りの拝観😳仁和寺に五重の塔があるのも忘れていたほど😂境内は紅葉真っ盛りでとても良い瞬間に立ち会えてちょっと...
真言宗御室派の総本山です。
そこから凡そ二百年後、大仙院が創建された。
大仙院
大徳寺の北寄りに位置する塔頭寺院。
大徳寺では通常非公開の塔頭寺院が多いようですがこちらは拝観できました。
黒谷さんに行った。
金戒光明寺
【金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)】2024.9.22㈰会津藩主 松平容保(かたもり)公により京都守護職「新選組」として本陣が置かれた寺院...
いざ訪れると知恩院に次ぐ浄土宗の本山で格式のある巨刹でした。
まさに幽玄の山寺といった趣き。
笠置寺
雲海が見れます!
かなり細い道を通って上って行きました。
手水に季節の花が飾られてるのはとても綺麗管理をされ...
勝林寺
この日は秘仏の毘沙門天像の御開帳の最終日なので行ってみました。
2022/11/26 紅葉も真っ只中な時期に来ました。
まさか年末の20日にもなってこんなに美しい紅葉を拝...
建仁寺
京都東山の建仁寺。
とても広大な敷地内にあります。
行こう」で有名な光明寺の紅葉です。
光明寺
21日に行きましたがまだ少ししか紅葉していませんでした。
秘仏特別公開長岡天神からバスで🍁参道満喫。
そのお隣に紫式部が執筆していた場所があるとは知りま...
廬山寺
そのお隣に紫式部が執筆していた場所があるとは知りませんでした。
現在の場所に移ってきたのは天正元年とのこと紫式部の父親がこの地に邸宅を建て、紫式部はその屋敷で育ち、娘の賢子を産み育て、59歳頃に亡くなるま...
2021年11月18日に旅行社の日帰りバスツアーで...
光明寺
2022/11/27に紅葉撮影のため訪問。
2022年12月2日に訪問。
多くの人が立ち止まって写真を撮っていました。
光明寺
秘仏特別公開長岡天神からバスで🍁参道満喫。
月釜に寄せてもらいました。
(17/09/24)歓喜天尊不動明王阿弥陀如来歓喜...
双林院(山科聖天)
毘沙門堂門跡近くにある小さなお寺です。
こちらも門前の坂に敷き紅葉を見る事が出来ます。
2021年11月18日に旅行社の日帰りバスツアーで...
光明寺
2022/11/27に紅葉撮影のため訪問。
11月下旬に行きました。
この季節は駐車場が利用出来ないので注意が必要。
光明寺
秘仏特別公開長岡天神からバスで🍁参道満喫。
月釜に寄せてもらいました。
2024年の干支・辰にご縁のある寺社仏閣へ。
神泉苑
伝承では、静御前と義経の出会いの地となっています。
善女龍王という龍神様?
平清盛が怒って小督局を宮中から追い出しこの寺で出家...
清閑寺
清水寺から5−10分歩きますが、眺めがいいですよ。
拝観料100円入口横ポストのような無人箱に入れる。
あと少し早くに来ていればもっと見事な紅葉が見られて...
神蔵寺
西国薬師です。
紅葉が真っ赤で見応えあるお寺です毎年訪れますお寺維持の為セルフで箱に拝観料300円必要です。
清水寺からゆくりあるいて10分程です是非子安塔まで...
子安塔
美しいです。
舞台の方は混んでいても、こちらは空いていました。
とても落ち着けました。
総本山 智積院
手入れも素晴らしく縁側に座って眺めると、とても落ち着けました。
真言宗 智山派の総本山。
綺麗な庭園があり人も少なくのんびり見学できます。
善法律寺
令和3年11月、本堂の特別公開があり拝観しました。
不動明王坐像は、10人位がいっしょにまわるパターンで八幡大菩薩のような説明もなくガイド内容も短いもので拝観する暇もなく次へ誘導され、終了とな...
拝観料500円、特別拝観700円払うと本堂奥や宝物...
金地院
お庭の国宝と言われる特別名勝に指定されている鶴亀の庭は感動しました。
南禅寺に行く途中にたまたま寄ってみました。
安徳天皇の母である建礼門院のゆかりの品々や遺宝が公...
長楽寺
仏像を拝観できることを考えても800円の入山料は正直高いと思う。
御本尊:准胝観音宗派:時宗創建は延暦24年(805)と伝わります。
雨がりの夜に寺院内にある日本庭園を眺めながら優雅な...
閑臥庵
京都鞍馬口にあるお寺「閑卧庵」。
雨がりの夜に寺院内にある日本庭園を眺めながら優雅な雰囲気で京懐石普茶料理を頂きました。
多くの人が立ち止まって写真を撮っていました。
光明寺
秘仏特別公開長岡天神からバスで🍁参道満喫。
月釜に寄せてもらいました。
天井の龍は拝観することができました。
東福寺
紅葉には少し早かったですが大変良かったです。
紅葉で有名な東福寺。
最後の担当してくださったお坊さんが良かった。
東山浄苑 東本願寺
あるんだったら判るように表示して欲しい。
納骨と四十九日の法要をしました。
京都十三仏霊場や関西花の寺霊場の札所です。
法金剛院
7月の蓮以外の時期は毎月15日しか拝観できないお寺です。
通常の拝観とは受付も違います。
都七福神 「松ケ崎の大黒さん」 妙円寺を参拝です。
妙円寺(松ヶ崎大黒天)
地下鉄松ヶ崎駅から歩いて行きました。
2024.1初訪問都七福神巡りにて伺いました。