自然館の中には昆虫の標本があったり小さい図書室やト...
忠生公園
自然のままを活かした公園。
適度に整備されていてそれなりに楽しめます。
スポンサードリンク
子供さん抱っこして、いい気分で散歩し、気分は最高に...
玉川野毛町公園
バスケットコートも封鎖しています。
野球場あってワイワイやってる。
近隣住民のみならず都民の憩いの場になっています。
小金井公園
休日にサイクリングで訪問しました。
広大な公園で、無料です。
国分寺から武蔵境駅へ移動して久々に境南浴場さんへ!
境南浴場
駅から一番近い銭湯。
国分寺から武蔵境駅へ移動して久々に境南浴場さんへ!
壮馬のナレーションが、心地良すぎてうとうとなった。
コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City
芝に寝っ転がりながら見るという新体験、これはいいです。
夏休み子供と一緒に。
スポンサードリンク
池袋の隣の駅、大塚駅至近でとても便利。
スーパーホテル東京・大塚
駅近で便利。
立地は悪くないと思います。
車で訪れても駐車スペースがあります。
甲州街道 日野宿 本陣
是非ボランティアさんの解説を聞くべきです私が訪問した時はざんねんながら不在でした。
都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物。
東京の街中とは思えないほど豊富な自然。
野山北・六道山公園
都内最大の公園で尾根道と多くの谷戸で構成されており全部の道を制覇するのは大変かも知れない。
狭山丘陵西端に広がる公園です。
横浜に近い池上本門寺があったので、行くことにした。
池上本門寺
東京都とは思えない独特な雰囲気が好きです。
池上駅から徒歩10分程度の立地です。
毎回嬉しい驚きのあるお料理で気に入ってます。
玉川高島屋S・C
大昔バイトをしていた。
玉川高島屋さん。
浅草・酉の市(三の酉)の日の22時ごろ伺ったため先...
曙湯
情緒ある下町の銭湯。
入口の藤棚と宮構えが何とも言えないくらい「グッ」と来ますね。
一見トラディショナルなようだが、モダンな作り。
ふくの湯
清潔で気持ちのいいお風呂でした!
住宅地にポツンとある銭湯まです。
遊具もそこそこあって広くて小学校低学年位までなら楽...
下丸子公園
バスケ場があるので星5つにします!
あじさい見てきた。
部屋も綺麗で、朝食も美味しくて良いです。
ヴィアイン東銀座
交通の便が良くて利用しました。
館内は綺麗で過ごしやすかった。
周辺には公園あり建物も立派で静かな雰囲気です。
めぐろパーシモンホール
ライヴ鑑賞に訪れました。
最寄り駅である「都立大学」の跡地利用で建てられた施設大ホール/少ホールの他に図書館も併設されています大ホールはその名の通りとてもウッディな造...
六郷橋と大師橋の中間地点で多摩川から六郷用水への逆...
六郷水門
とても絵になる場所でした。
現在開渠として明確に残っているのは丸子川の所のみで後は埋め戻されたり、排水管として埋設されてしまっているが、最後の多摩川に合流する水門は煉瓦...
綺麗で音もよかったです。
J:COMホール八王子
近くに駐車場もありだいたい最大1200円くらいで便利劇団四季見に行きました。
綺麗で音もよかったです。
公園というより運動場という認識です。
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
公園全体の雰囲気がとても良かった。
公園というより運動場という認識です。
結婚式のご祝儀袋を買うと店員さんの好意で宛先を書い...
東京鳩居堂 銀座本店
ある『サンアイ』のビルの並びにあります。
結婚式の祝儀袋に名前を入れてくれるというのを知りこちらのお店へ。
公園の中に自然と馴染んでいる古墳ですが作りはしっか...
野毛大塚古墳
案内板に誘われて階段を上がるとありました。
有力な首長墓と見做され、東京都の史跡に指定されています。
小さいこどもを遊ばせるのにはちょっと心配です。
池上五丁目公園
大田区にある自然を感じられる公園で、広場や築山が特徴です。
池上駅から徒歩5分ほど。
結構立派な博物館。
大森 海苔のふるさと館
無料で利用できる、海苔の資料館です。
施設に対する満足度は高かった。
森の中に複数の建物があり散策して見学できます昔の観...
国立天文台
武蔵境駅南口からバスで15分ぐらいのところにあります。
またまた近くを通ったので寄ってみました。
マンションをホテルに改装してあります。
ホテルマイステイズ上野入谷口
マンションをリノベしたホテルでした。
マンションをリノベしたホテルのようです。
渋沢栄一の企画展に訪問♂️庭には各地のガス灯があり...
ガスミュージアム
◆20241016ガスには興味がないけどレンガに惹かれて訪問♫🧱建物は復元で入口の一角に本当のレンガが焦げて残ってました〜🧱渋沢栄一で煉瓦で...
渋沢栄一の企画展に訪問🚶♂️庭には各地のガス灯があり見比べるのも楽しい入館無料はうれしい。
休日でも人が少ないので快適です。
湯の楽代田橋
露天風呂が揃っている広くはないですが、休日でも人が少ないので快適です。
奇数日は左が男湯で右が女湯と言う風に入れ替わるようで偶数日だったので右側のいずみの湯へ、脱衣ロッカーは縦長もあり荷物があっても安心、浴室は昔...
足を運んでみました。
桜神宮
1882年創建。
世田谷のお伊勢さん。
良さげな道と蟻と芝生があります!
世田谷区立ねこじゃらし公園
素敵な公園です。
【猫じゃなくて】自由が丘から続く九品仏川緑道の終点にある公園。
入りやすく出やすい首都高に乗る前にトイレを済ますの...
志村PA (上り)
旅の途中のトイレ🚻休憩で利用しましたとても綺麗で自販機が充実してます首都高に合流する時が怖かったです😥
首都高をクルマやバイクで流すときしばしば立ち寄ります。
更衣室あり 中では食事禁止アスレチック内にちょこち...
平和の森公園フィールドアスレチック
入園料が必要。
安い料金で目一杯楽しめます。
入りやすく出やすい首都高に乗る前にトイレを済ますの...
志村PA (上り)
旅の途中のトイレ🚻休憩で利用しましたとても綺麗で自販機が充実してます首都高に合流する時が怖かったです😥
首都高をクルマやバイクで流すときしばしば立ち寄ります。
都内でスライダーがあるプールは少ないので貴重です。
元気ぷらざ
中学生まで2時間100円大人500円スライダーと流れるプールがあってちょうど2時間くらいが体力的に良い駐車場は狭いので 隣のイオンが買い物2...
数少ないであろうプール以外の利用者です。
マンションや店舗に中にあるのに中に入ると結構落ち着...
吉祥寺シアター
席が段差が大きく観やすかったです。
初めての観劇で利用しました。
友人のダンスの公演を見に行きました。
八王子市南大沢文化会館
友人のダンスの公演を見に行きました。
駅から信号をひとつ渡って公園に入ればすぐに着きます。
グランベリーパークと併せて遊びに行きたくなる場所️...
鶴間公園
大きすぎず、ちょうどいい広さです。
木陰のベンチで読書が心地よい。
テニス後に200円で風呂に入れるのが良いお風呂には...
柳泉園グランドパーク
投稿の殆どがプールと風呂の感想なのでテニス目的で行った人の感想。
室内プールで利用しています こちらのプールには歩行用プールがあるため25mプールで歩くコース専用にならないため泳ぎやすいように感じます泳ぐ人...
愛猫3匹が埋葬してある深大寺に愛犬を連れてお参りに...
神代植物公園自由広場
キレイに整備されていて、とても良いです。
小高い山がちらほらあることからお山の公園と呼ばれています。
木陰で夏場も涼しく下手な有料ランよりも安全面が整備...
城北中央公園 ドッグラン
ドックランは良かった。
都立公園で一番近いドッグランて利用しました。
高尾駅から歩いて行ける距離にあります。
昭和天皇武蔵野陵
高尾駅から徒歩10~15分ほど。
大正天皇、貞明皇后の4陵があり、いずれも上円下方墳です敷地は綺麗に手入れがされていて、静かで厳かな雰囲気ではありますが、空気は綺麗で清々しさ...
岩山に打たれた鎖を頼りに沢には降りず岩の道を進むと...
神戸岩
神様の通り道と言われる神戸岩。
豪雨後でかなり迫力が増していて、少し怖かったです。