車で来た場合は駐車場所を確認した方が良い。
白山
短時間で気軽に登れる里山フォルムが可愛い白山。
階段を上がると白山神社の本殿になります。
スポンサードリンク
比較的安全に釣りが楽しめる磯でした。
松輪の池
地球上とは思えない場所です。
磯場は釣り禁止になったみたいですね。
意外とここは穴場ですよ曽木の滝なんかと比類するよき...
梅の木轟の滝
非常にひんやりしてて、滝や水の流れの音に癒しを感じました。
駐車場から少し歩きます(上り・下りの遊歩道)。
とても澄んだ水が流れておりました。
釜滝の甌穴
台風の後に行きました。
駐車場はありませんが「釜滝のおう穴」の標識の辺りの道は少し広くなっています。
交通は不便だがとても癒される場所。
小泊岬(権現岬)
たどり着けなかった。
景色がキレイ。
スポンサードリンク
今年はまぁまぁの水が落ちてます。
副ヶ滝
当日は雨で水量も多くいつもより見応えがありました。
今年はまぁまぁの水が落ちてます。
悪くはないがわざわざ行くほどでもない。
吐玉の滝
看板草で隠れてた。
悪くはないがわざわざ行くほどでもない。
火成岩が波によって削られてできた大島の景勝地。
海金剛
ここからの景色は見応えあります。
日の出、素敵だと思います。
地元の人が整備してくれている険しいながらも歩きやす...
梨野不動滝
地元の人が整備してくれている険しいながらも歩きやすい遊歩道のおかげで滝壺まで行く事ができます。
歩道は整備されていますが、かなり険しいです。
見た感じ15 M ぐらいの 滝壺のない 滝です。
湯舟の滝
太陽光発電所のすぐそばに滝への歩道があり少し下った先に展望所はありますが木々が多く撮影ポイント少ないです。
大抵人が居ないのでのんびりボーと出来ます。
大山を代表する6つの滝の一つ。
愛宕滝
鯉のぼりがかかっていて風情があります。
参詣前に水行するための滝だったようです。
間違っても飲み食いはしない方が良いです!
黒沢川の桜
まだ三分咲きでしたが とても綺麗でした❗
開花時期になると毎年訪れる桜の名所です。
ずーーーーと眺めていたい岩にちっちゃな貝がいっぱい...
ウパーマ浜
外海で風は強いです。
自転車を停めて歩いて浜へ。
季節を問わず、素晴らしい滝です?
二ノ滝
そこからはほぼ上りの道のりになります。
一の滝神社から20分程険しい遊歩道を歩きました。
R3.0412訪問 黒埼灯台 3兄弟の2塔め到達砂...
陸前黒埼灯台
R3.0412訪問 黒埼灯台 3兄弟の2塔め到達砂利道から電気柵の所まで4駆なら行けるかも。
辿り着けず。
2019/04/07 サイクリングがてらシャトレー...
三沢川・吉方橋の桜並木
川の両岸の桜が延々と続き見事です。
目黒川へ行かなくてもここで満足です、とってもきれいですよ。
足こぎボートに、乗ったよ❗まだボート有るのかな。
松野湖
この辺りは岩が多く、景観もよかった。
水が少ないと異世界に来た様な光景が広がりますね、そして本当に人が居ない…
夏は涼しくて気持ちいいですよ。
桂の滝
足元に注意しましょう。
通行禁止区域になってました。
釣り好きには、たまらないでしょうね。
狼煙漁港(狼煙地区)
南北に立ち禁の看板あり。
海の底まで見え、それは過剰なまで良く見えます。
2021/03/08現在、倒木で道が塞がっている。
縁結びの滝
国道17号線の猿ケ京温泉の信号から赤谷湖畔駐車場を目指して行って下さい湖の対岸に渡る橋を渡った先に滝が有ります。
行く道が解りづらいです。
訪れる人はあまりいないようです。
鎌掛の屏風岩
江戸時代の建築で採石されたとの説明がありました。
天然記念物です初めてきましたさすがに大きいです。
水の流れを見ているとやすらぎます。
大蛇ヶ淵
カラフルなライトで照らされ、綺麗でした。
とても美しく澄んだ川となります。
上流3km程の辺りにあります せせらぎ公園内。
鏡岩
判りにくいです。
ドライブの立ち寄りには良いと思います。
目的地近くは車一台分の狭い道幅区間があり対向車が来...
不動の滝
また来たい場所です☺️とても気持ちが良い🖐️
【月 日】2021年4月19日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無しーーーーー【落 差】★★【水 量】★★【水 質】★★★★【難易度】★【危険...
この時期、めちゃめちゃ綺麗ですよ。
斐川町菜の花畑
綺麗に咲いていて、たくさんの方が写真を撮っていました〜☺️
思ったより広かったです。
滝の前の道路脇が広く駐車スペースも十分にあり手軽に...
天ヶ峰の里 夫婦滝
2021112?
滝の前の道路脇が広く駐車スペースも十分にあり手軽にこれます。
大きくはない滝だがなかなか迫力はある。
なならの滝
友達を連れていくと道にめっちゃ怖がります。
地元の有志が遊歩道を一から整備されたなならの滝。
降りていく為、帰路はなかなかの登りになります。
嫗仙の滝
近くのコンビニに寄ってからの方ががいいかも(飲み物も)駐車場にトレッキングポールがあるので(無料)持っていく事を勧めます急勾配ですので登山靴...
入り口にあるストックは必ずお借りしましょう!
駐車場までの道路がとても狭いです。
根尾の滝
2022年8月情報。
がんだて公園から近場です。
低い鞍部を越えるのにのんびり歩いても30分ほどです...
上立神岩
引き上げた矛の先から、落ちた雫が固まってオノコロ島ができたとされ、上立神岩はイザナギ・イザナミの二神が、周囲をまわり、夫婦の契りを結んだ天の...
そこから上立神岩までは徒歩で25分ほどですが、自凝神社など他の観光スポットを見て回る予定があるならレンタサイクルがおすすめです近くで見ると意...
この棚田の数には感きわまる。
高須の棚田
夕日が沈む時間が見てみたい。
人が少なくとても気持ちの良い場所でした。
春に来たい男は辛いよのロケ地。
鷺池
A calm and serene pond in the middle of the Nara Park district!
Nov.18/2022. 水面が鏡の様にキレイに映ってました😃🌸👍
近鉄石切駅から出発、こぶし谷を上がり終点は大阪府管...
こぶしの谷
ヒヨドリバナの蜜を求めて、アサギマダラが群れてました。
満開の時期がずれるこぶしと桜がかぶる絶景スポット‼️ただし10年以上通って遭遇したのは2回だけそれだけに希少価値あり今年も楽しみです。
のんびりと過ごせる美しい湖です。
湯ノ湖
中禅寺湖の奥(北)に位置していて周辺温泉の源泉が有ります。
湯元の湖畔を散策してみました。
途中、登山道が分かりにくい所がある。
難所ヶ滝
比較的容易に行ける場所にある。
2022年12月18日の撮影です。
特に何もないけど、リスがいました。
八丁出島
特に何もないけど、リスがいました。
2021/10/30訪問。
朝ドラ、だんだんのロケ地でした。
嫁ケ島
霧のカーテン幻想的水墨画みたい。
県道37号線から。
火山性ガスの濃度により通行禁止となっているようです...
沼尻元湯 源泉
素晴らしいの一言景観、湯量、どちらも全国屈指の温泉です。
火山性ガスの濃度により通行禁止となっているようです。
車は通り過ぎ、非常に目を引くものでした!
竹山
リオのポンジアスーカルっぽい。
たまて箱温泉の露天風呂から観る景色は最高でした!
滅多に見れないけど、風が無いと鏡になります。
オンネトー
初冠雪があった日に日の出前にオンネトーへ。
湖に雌阿寒岳と阿寒富士が映り美しい景色。