鳥居の前に小さめの神橋がありました❗️
延喜式内社 住吉神社
参拝しやすくなりました。
住吉七社の一社で、格式高い神社なのが窺えます。
スポンサードリンク
非常に美しい日の出を見る事が出来ました。
弁天島
2023.11反対側から歩道橋を渡ると行くことができます。
初の弁天島。
あじさい寺の波立薬師寺に寄りました。
波立寺
「はったちやくし」と読みます県の天然記念物に指定されている樹叢(じゅそう)と呼ばれる緑に囲まれた美しい場所です。
あじさい寺の波立薬師寺に寄りました。
東北三十六不動霊場巡りで参拝しました。
常福寺(赤井嶽薬師)
下のぺって人 気が短いね。
東北三十六不動霊場巡りで参拝しました。
初めて訪れて見ましたが見事な桜でした。
小川郷諏訪神社
前は、夜に行きましたが、昼の桜🌸も素敵でした。
とても丁寧に対応いただき嬉しかったです。
スポンサードリンク
京都や奈良を思い浮かべる佇まいでした。
勝行院
母親方のお墓があり、相模原からお墓参りに来ました。
「温泉入口」で下車。
諏訪神社は、滝尻城跡に建てられました。
諏訪八幡神社
仕事で北茨城に行く時に御朱印頂きに伺いました御朱印は書置きでした(泣)
夏限定含め、素敵な御朱印がたくさんあり迷ってしまいました。
すごくきれいで、心が癒やされました。
宝林寺
本堂から少し上に行っただけで海が見えてとても良い景色でした。
素敵な垂れ桜です!
7月から神玉巡拝始まります。
立鉾鹿島神社
立派なお社でした。
お釣り用小銭の箱はあったけど肝心の御朱印はありませんでした。
とてもよい鳥居とお見受けします。
勿来海岸 鳥居
先には奇岩の二つ岩があります。
リベンジします‼️
境内の道路も舗装され環境が良くなった。
高蔵寺
4月24日に参拝しました。
お参りしてきました。
うん?
小名浜鹿島神社
初詣に参りました。
鳥居の手前両側に大きな駐車場があります。
鯉やうなぎの餌付けが楽しいですよ‼️
賢沼寺
広い池がある、まーふつーの神社。
人馴れした鴨さん🦆すぐ近くで見ることが出来ます。
毎年、御札を焚いて頂いております。
久之浜鎮座諏訪神社
毎年、御札を焚いて頂いております。
青龍の松、龍に似せて作ったらしいが横にすごいです。
凄く立派なお寺でびっくりしました。
海嶽寺
四倉駅の北側にある、まだ新しいお寺です。
津波避難場所に指定されています。
真言宗智山派 関松山 松山寺。
松山寺
高台にあるのでちょっと夏は涼しい…かも(^^;
住宅地の中にありとてもきれいに管理されている寺院です。
いわき市赤井にあるお寺です。
華蔵院
先日、義理の父の法事をさせていただきました。
本堂前までの坂道は狭くて車がすれちがえません。
観光のお寺って感じではなく斜面に広大な墓地が広がる...
法海寺
景色が良く、安らかに先祖供養が出来るお寺さんです。
ハワイアンズの近くで、静かで綺麗な、お寺です~!
コノハナサクヤヒメが御祭神です?
愛宕花園神社
脚の不自由な方はごめんなさい😔 駐車場は通りの社務所に止めてね😉御朱印は お気持ちだよ。
コノハナサクヤヒメが御祭神です💓😍💓
住職と奥様はとても気さくで優しいです。
浄光院
ここの階段からの景色が最高!
小名浜港が、一望できること、墓地が、綺麗です、
春の彼岸の中日に墓参りに来ました。
菩提院
ご住職と副住職の懐の深いお人柄。
即答で親切に教えてくれました。
階段は100を超えます。
出羽神社
階段を登って参拝すると達成感があります❗
空気の澄み具合が抜群。
落ち着くことは間違いないでしょう。
瑞芳寺
綺麗に 掃除されて います。
お彼岸の午前中は駐車場が激混み。
修道院自体はよく維持されています。
安養寺
いつ行っても温かく迎えてくれるのが嬉しい裏山を伐採していて墓所が増えるかも?
私の友人が 永眠しています。
いわき市平山崎辰ノ口に鎮座する水守神社です。
水守神社
落ち着いた雰囲気が悪くないかなと。
御朱印は大國魂神社で貰えます。
御先祖様のお墓参りに行ってきました。
長源寺
御先祖様のお墓参りに行ってきました。
戊辰戦争殉難者墓碑に手を合わせに参りました。
凛とした趣のある場所です。
高蔵寺千手観音
凛とした趣のある場所です。
お参りできてよかった。
隠れた桜の名称かも知れませんね?
良善寺
隠れた桜の名称かも知れませんね🌸👍
最後の平藩主安藤家の菩提寺です。
何度か、学生時代から訪問してます。
九品寺
お世話になっています。
静かなお寺で、読経もとても熱が入っていて良かったです。
お墓の土地が広くなり奥や山の上まで。
清光院
駐車場,トイレ,あずまや,水・ばけつ・柄杓,等完備.広くて見晴らしの良い墓地.
心が洗われます。
見晴らしよくいい感じのお寺。
真光院
幼少期から訪れていたお寺なので今直年を重ねても心のよりどころかなと思っております。
普通のお寺さんです。
祭礼の一行が神社に入って行くのを見た。
小土神社
行った事無いので解りません。
秋の紅葉が良き。
境内脇の石像から音声が流れます。
宝聚院
お寺ですよ😅
境内脇の石像から音声が流れます。
おすすめです階段がキツイです社殿から、見る景色最高...
出羽神社
健康運、おすすめです😁階段がキツイです😅社殿から、見る景色最高です😁👍️✨
塩谷城跡と言われている場所です。
紫陽花がとても綺麗にさいていました。
長福寺
夕方の地域情報番組(テレビ)でアジサイのことを放送していたので行ってきました。
紫陽花がとても綺麗にさいていました。
高台から海岸線の眺望が素晴らしかったです。
白山神社
景色が素晴らしいです。
高台から海岸線の眺望が素晴らしかったです。
新しくなった住宅地の近くにありました。
薄井神社
境内から海が眺められます最高です。
新しくなった住宅地の近くにありました。
中央台をよろしくお願いします。
鹿嶋神社
うちの神社出てた!
階段が急なのと足場はすごぶる悪いから。
6月下旬、紫陽花がキレイでした。
如来寺
普段住職さんが留守なので、人に会うとビックリします。
由緒正しい立派なお寺です。
閑静な雰囲気で、駐車場から境内の桜を見上げる形も良...
長徳寺
高速参勤交代湯長谷藩のお寺です。
カタクリの花が咲いいます。