横浜に近い池上本門寺があったので、行くことにした。
池上本門寺
東京都とは思えない独特な雰囲気が好きです。
池上駅から徒歩10分程度の立地です。
スポンサードリンク
昭和二十年三月十日の東京大空襲には、かなりの数の水...
五十間鼻無縁仏堂
東京大空襲の際に水難で亡くなった方達の供養塔。
2024年1月27日㈯夕陽最高♪写真撮ってる人が数人くらい居た。
久しぶりにいったら、しっかり御朱印いただきました。
千束八幡神社(洗足池八幡宮)
洗足池の北側にある神社です。
平安時代の860年に創建された古い神社です。
武蔵新田駅を通り越した所にある徳持神社に参拝しまし...
徳持神社
御朱印が頂ける神社。
池上駅北口から徒歩3分くらいに鎮座しています厄除けや家内安全の御利益があります神社⛩です✨創建が建長(1249年-1255年)と伝えられてい...
入り口が分からずぐるりと周りを回ってしまいました。
雪ヶ谷八幡神社
2024年の新年に参拝に行きました。
石川台駅近くにある神社です。
スポンサードリンク
とても綺麗に整備されていて、気持ち良い場所です。
太田神社
高台にある小さな神社です。
中学国語で習う『扇の的』に出てくる那須与一の神社です!
河川や橋と緑の眺めが良い神社でした。
多摩川浅間神社
お宮参りや七五三の出張撮影フォトグラファーとしてお参りさせていただいています。
MasterBerryShrine Temple tourあなたの街の神社仏閣を巡るど〜も〜Berrysanで〜〜す!
大田区有数のパワースポットとされています。
白山神社 (嶺白山神社)
大田区有数のパワースポットとされています。
鯉のぼりが飾ってあると聞いて、見に行ってみました。
東急多摩川線下丸子駅徒歩5分の住宅街の中に鎮座する...
下丸子六所神社
敷地内は派手な装飾は一切なく、ひっそりとしている。
通りすがりに御神木が見えたので立ち寄りました。
歴史ある神社、夏祭りには能が披露される。
六郷神社
ありがとうございます。
神門も美しく解放感あります歴史を感じさせる太鼓橋やブサカワな狛犬など見どころもありすてきな神社です。
高校が近くにあったので部活で長い階段をうさぎ跳びで...
仁王門
本門寺の大階段を登った先にある山門の扱いにあたる仁王門。
勉強になりました。
お焚き上げも無料で、線香も100円とリーズナブル。
萬福寺
歴史のある場所です。
お焚き上げも無料で、線香も100円とリーズナブル。
社務所が鉄筋ビルのデカイのがたってたのが驚いた‼散...
大森神社
御朱印が頂ける神社。
京急大森駅のすぐそばにある神社。
東京都大田区大森西に鎮座する大森浅間神社の直書き御...
大森浅間神社
御朱印が頂ける神社。
七五三参りする家族連れが結構居ましたね。
心も気持ち良くありたいものだね、完爾。
道々橋八幡神社
近所なので、月1はお参りしています。
住宅街の中の神社。
とても静かな雰囲気でした。
馬込八幡神社
気丈が高ぶっているので注意が必要です。
無人の神社にしては思いの外大きな拝殿だった。
ある所で、高台の上なので、眺めが、良かったです!
久が原西部八幡神社
住宅街の中の神社。
この地で崇敬される八幡神社の一つです。
穴守稲荷駅から行くのが便利です。
白魚稲荷神社
アパート歴11カ月で利用させて貰ってます。
白魚稲荷神社穴守稲荷駅と天空橋駅との間にあります。
平安時代から由来が有ったと住職に話を聴いたので驚い...
長遠寺
いまから35年前に祖母の葬儀のときにこちらの住職さんに来ていただきました。
本堂の厚みのある屋根が特徴的である。
大森駅西口から道路の反対側にあります。
八景天祖神社
古い神社です。
道路を渡って斜面を登ったところにある神社です。
鎌倉時代からの由緒を感じさせて下さる美しい神社です...
田園調布八幡神社
とってもフレンドリーで優しい人で溢れた神社です!
綺麗に整備された神社です。
✨駅京浜急行電鉄大森町駅を降りて~レンタル➰7月1...
厳正寺
地元で触れ合えて良かったです。
門前の片隅に20×20×40㎝くらいの石柱があります。
池上七福神の一つである弁財天様が祀られている寺院で...
嚴定院
本門寺横の閑静な寺院に弁天さんがおられます。
池上の七福神の弁財天です。
羽田いなり巡り等の催事を利用する事をお勧めします。
上田妙法稲荷神社
御朱印等を授けて頂きたい場合は、羽田いなり巡り等の催事を利用する事をお勧めします。
アパート歴3年4ヶ月で利用させて貰ってます。
真言宗智山派のお寺で、明楽山森立寺密蔵院といいます...
密蔵院
真言宗はあまり馴染みが無かったので新鮮でした。
御朱印をいただいたとき、丁寧にご対応いただきました。
予想以上に厳かな雰囲気を味わえました。
羽田神社
今回はANAの御朱印帳をいただきました。
その様子を見せてくださりありがとうございました。
御神木があったりと見所がある神社です。
新田神社
この神社は自分にゆかりのある神社です。
とても整備されて美しい神社でした!
社務所のような建物のはあるが無人の神社。
甘酒稲荷神社
社務所のような建物のはあるが無人の神社。
昔ながらの雰囲気が感じられる神社です。
複数の朱塗鳥居と朱色旗が並ぶ奥に覆い屋で守られた小...
東官守稲荷神社
萩中神社の奥にある小さな社。
アパート歴3年4ヶ月で利用させて貰ってます。
従業員のペットへの愛情がとても伝わります。
大森ペット霊堂
昨年の愛猫の合同葬をお願いしました。
葬儀が出来ないとのことで、こちらにお世話になりました。
田園調布のランドマークです クリスマスミサにはお世...
カトリック田園調布教会
大きく美しいセントダミアノがあります。
フランシスコ会修道院もあります。
本成院の銅板葺木造の山門は重厚感のある立派な建物で...
喜昇山本成院
池上の七福神の一つです。
総門手前左が成で右が妙の本成院。
本門寺総門から池上梅園へ向かう途中にある歴史を感じ...
南之院
山門から見えた梅に惹かれて訪れた。
本門寺総門から池上梅園へ向かう途中にある歴史を感じさせる寺院です。
今年は聖徳太子1400年遠忌、社会科見学で以前この...
秀明寺
今年は聖徳太子1400年遠忌、社会科見学で以前このお寺に来た事を思い出す。
日曜日の夕方に御朱印いただきに伺いました。
平素、先祖がお世話になっておりますありがとうござい...
安詳寺
樹木葬と言う名のお墓がここにはあります。
閑静な場所にある、緑豊かなお寺さんです。
天気も良く、神社の建物とのコントラストが最高でした...
穴守稲荷神社
初めて参拝させていただきました。
広くて、境内いいですね。
今半の看板を見つけたので覗いてみました。
松濤園
松濤園。
年一回、ゴールデンウィークに公開。
真言宗智山派
玉川八十八ヶ所第71番霊場
平成2...
円乗院
この辺りではかなり歴史のある古刹らしい。
御朱印のみですかなり静かな住宅街に佇んでます御府内八十八ヶ所霊場第十九番札所の二不動明王玉川八十八ヶ所霊場第七十一番札所も頂けます。
甥の4番目の男の子の七五三で来ました。
久が原西部八幡神社
静かな無人の神社です。
毎年初詣に行ってます。
また境内は児童公園になっています。
下丸子諏訪神社
銀杏の木が見事です。
大田区立諏訪児童遊園内にあります。