分水嶺の看板と前の車につられて、封人の家から行きま...
堺田分水嶺
分水嶺の看板と前の車につられて、封人の家から行きました。
ここから日本海と太平洋と分かれると思うと想像力が掻き立てられるあからさまに見る事ができる分水嶺って事でとても良いかと😄ただ時期的にかちょっと...
スポンサードリンク
柔らかいけど、味の染みた野菜炒め、食べ応えのある太...
阿部支店
柔らかいけど、味の染みた野菜炒め、食べ応えのある太縮れ麺。
赤倉温泉駅の目の前で、入店しました。
乗馬、遊具、散策、食事…と、楽しさいっぱい。
わくわくファーム 前森高原
グランピングエリアを利用しましたが各エリアの掃除も行き届いており気持ち良く利用できました。
ゴールデンウィークで久方ぶりに山形へ行きました!
通されたお部屋もキチンと掃除されていてとても居心地...
わらべ唄の宿 湯の原
掃除が行き届いていて快適に過ごせました。
日帰りで入浴しました 館内は落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです お湯は無色透明で湯上がりの肌はサラサラツルツルになり温まりました 今度は...
生姜が効いてて柔らかくなるまで煮込んである【モツ煮...
おおう牧場
本当は阿部支店に行く予定だったのだが、あいにく臨時休業。
蕎麦ももちろんラーメンも美味しくボリューム満点です。
スポンサードリンク
至福のときを感じることができます♪でも要サイト確認...
日帰り温泉「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館
日帰り温泉で立ち寄りました。
受付で「初めてですか?
源泉が60度以上あり薄めてないので湯船は42〜43...
ひやま温泉 ひやま山荘
のんびりと温めの湯で寛げます🙆露天は行ってびっくりできる作りです♨️
2022.10月現在 定休日は木金だそうです。
お風呂に入るだけでも利用できます!
最上町簡易宿泊施設りんどう
素泊まりや湯治するなら安いし綺麗で良い宿です レンジは1分10円 ガスは1回50円かかるので使う人は硬貨をもっていったほうがいい 食器や炊飯...
宿泊はしてません。
本館のローマ風呂は入ることができました。
喜至楼
山形の山奥に位置する静かな温泉郷、瀬見温泉に佇む旅館です。
昭和と増築が重ねられた館内は迷宮のよう。
100年以上の歴史がある岩風呂は一見の価値がありま...
赤倉温泉 湯守の宿 三之亟
とても歴史を感じて大変好みの宿でした。
趣深い温泉宿。
ドライブインu0026コンビニ(ローソン)です。
川の駅 ヤナ茶屋もがみ
美味しそうなキノコや野菜が安く販売していた。
酒田から鳴子に移動の際に昼食で立ち寄りました。
それがとてもおいしかった。
時空
そばが美味しい!
ドライブしながら最上方面へ。
とても丁寧に対応してもらえました。
四季の宿 まごろく
全国旅行支援で宿泊させていただきました。
最上三十三観音御開帳巡礼満願の記念に宿泊しました。
子供も安心して遊べるから行きやすいです!
山形県最上町赤倉温泉スキー場
こんな良いスキー場無い‼️混ま無い‼️良いコース(^ ^)
何よりリフトに並ば無いスキー場無いゾォ( ◠‿◠ )
飲泉出来る場所、瀬見温泉の味がします!
瀬見温泉旅館観光案内所
ようやく一般の方々も入れるようになり、有り難いです。
地元のお寿司屋さんで義経さんの正室さんが若君を出産した奥之院は小学校からのハイキング場所だったとお聴きしました 地元の方々にとっては思い出の...
味よし(料理)、人よし(ご主人おかみさん)コスパ最...
いづみ荘
昭和の雰囲気旅館で、料理はおいしかったです。
皆さんの口コミどおり良い宿でした。
家庭的でのんびりと出来るお宿です。
旅館 小川屋
とてもごちそうがおいしかった~暖かい雰囲気が良かったですお風呂もゆっくり入らせて頂きお世話になりました🎵
料理も一つ一つ手が込んでおり美味しかったです特に山菜を使った料理が美味しかったほか、新玉ねぎにベーコンがかかった料理が甘みがよく出ていて大変...
旅館自体は古いが部屋にはシャワートイレが有るので古...
おふろ好きの宿 旅館 しゃくなげ荘
建物自体はとても古いです。
狸や猫の置き物、ランプや扇子、障子など、設置場所や見せ方に一つひとつの工夫やこだわりが見え隠れします!
毎月県外から通ってますが旨いです。
RA-MEN 与平治
赤倉温泉スキー場にあるラーメン屋
入り口が片側閉じてますが入れます。
RA-MEN 与平治(よへず)なまりだそうです。
駐車場が広いので、停めやすいです。
マックスバリュ 最上店
お昼ごはん買いに寄りました。
キャンプ料理に使う小ネギのパックが探せなかった!
出張で近くの旅館に来てます❗️マジ人の優しさがつた...
居酒屋 蛍
赤倉温泉に 仕事で 宿泊した時に 行きました。
出張で近くの旅館に来てます❗️マジ人の優しさがつたわる感じる凄くいい店です❗️料理も美味しいです。
煙で燻されて全身イブ臭くなりました。
旧有路家住宅
江戸時代に役場や国境の警護の役目も果たしていた役人の家。
常に囲炉裏に火を入れ茅葺屋根の維持をしている。
オートキャンプ場としてはあまり良いとは言えなく整備...
前森高原オートキャンプ場
季節を感じる事ができるキャンプ場です。
11月19日~20日に利用させて頂きました この季節のキャンプは寒さ対策を万全にしてさえ行けば最高ですね☺️虫は居ないし他のキャンパーも少い...
昔からの郷土料理と同じ味で、懐かしい気持ちになりま...
たらふく工房 満沢
たいへん美味しかつた。
田舎料理をたっぷり食べられます!
駐車場が広いので、停めやすいです。
マックスバリュ 最上店
お昼ごはん買いに寄りました。
キャンプ料理に使う小ネギのパックが探せなかった!
素晴らしい田んぼアートでした。
楯っ子田んぼアート
今年2023年は 田んぼアート はなかった。
少し田舎で大変だけども行く価値あり。
10/12(水)の3箇所目は、最上町若宮の太郎田で...
最上三十三観音32番 太郎田観音( 明学院)
地元に密着しているお寺さんです。
10/12(水)の3箇所目は、最上町若宮の太郎田です。
建物としてはかはり古めだが不便は無い。
悠湯の宿 湯澤屋
スノボの帰りによく立ち寄ります。
癒やされますよ👍いいいお湯です🙇
店のデザインを知らずに来て面白かった!
ローソン 川の駅もがみ店
店のデザインを知らずに来て面白かった!
珍しい木造のローソン。
飲泉できますが、若干硫黄臭がするので。
湯前神社
宿泊する前と後に挨拶がてらにお詣りしました。
飲泉と産湯(小さい)があります。
流水型ダムなので通常時は水を貯えていないダムだそう...
最上小国川流水型ダム
流水型ダムなので通常時は水を貯えていないダムだそうです。
紅葉がきれい。
今回はお湯に触ったところ入れない程ではありませんで...
瀬見温泉 薬研湯
今回はお湯に触ったところ入れない程ではありませんでした。
前日までの大雨で川が増水して、湯船が水没していました。
山間で無料キャンプ⛺も出来る公園です。
最上白川渓流公園キャンプ場
無料でこのロケーション❗ただ何年か前の台風の影響で炊事場周辺荒れてます。
ここは上級者キャンパー向けです。
運動不足解消の為、約1時間程度楽しんで泳いでいます...
最上町 温水プール
ほとんど貸切状態でした。
昔ながらですが、ゆっくり遊べます。
赤倉温泉付近では唯一のコンビニ。
ファミリーマート もがみ赤倉店
普通に 対応してくれるコンビニエンスです☺️あってくれて ありがとう🙏💦そう言う場所に ある普通のコンビニに ほっとしました😅
秋の前後くらいに夜中に原付で付近を走行中に自己管理不足でガソリンが切れかけ動けなくなり朝にガソリンスタンドがあくまでこのお店のイートインコー...
露天風呂ありと表記されてるのに実際にはありませんで...
みどりや旅館
露天風呂ありと表記されてるのに実際にはありませんでした。
大岩から流れる湯を見ながら入る温泉は洞窟風呂のような感じです。
地域クーポンを使用するため訪問。
Otto
地域クーポンを使用するため訪問。
平日の12:00に行きました。
大焼黒山がよく見えます。
瀬見温泉 公衆トイレ
車を停めて ちょっと休憩するには、とてもよい。
大焼黒山がよく見えます。
地元の食材を使ったやさしい味わいでした。
もがみのフランス料理店 トトマビ
結婚式の後の会食で予約をし、本格フランス料理を頂きました。
最近フランス料理店を最上町りんどう内に出店したお店。
瀬見温泉に行く途中寄らせて頂きました。
最上三十三観音31番 富沢観音 (東善院光清寺)
最初は最上富沢です。
瀬見温泉に行く途中寄らせて頂きました。