働き方改革でおそらく月曜日火曜日が定休ではないかと...
火曜日定休と情報がありますが、働き方改革でおそらく月曜日火曜日が定休ではないかと思います。
小高い山の上にあり、自転車では結構大変かとは思いますが、意外に自転車で上がられる方も多くいらっしゃるようです。
ただし、山の上ではありますが、海はあまり見えないので景色はそんなには良くはありません。
お店はなかなか玄関から雰囲気が良く、座敷も良い感じに思います。
さて、肝心の食事ですが,今回にぎりをお願いいたしました。
味はよく、ネタも新鮮、さらに鯛アラの潮汁でしょうか? ボリュームもあり美味しく頂きました。
ただ、くれぐれも 予約 をされてから行かれて下さい。
また、メニューもある程度決めて電話にてお伝え下さい。
追加はお店で、多少は出来ます。
例えば、茶碗蒸しとかぜんざいとかは可能です。
とにかく先ずはメニューをある程度決めて電話にて予約をしてください。
飛び込みだと食べれないかと思います。
お城のような石垣の上に建っています。
店舗は高級感もありイイ感じでした。
お昼の時間を過ぎていたので、込み合わずに入店出来ました。
料理のお味は、可もなく不可も無く美味しくいただきました。
接客とロケーションは良かったので含めると4です。
上握りとざんきしか頂いてないので評価して良いのか迷いましたが穴子はフワフワ、海老も肉厚、鯛のお吸い物も出汁がよく出て美味しかったです。
少し時期が外れましたが窓から山や海が見え桜の時期🌸の眺望も良いと思います。
気になった点は期待し過ぎたこともありますが鯛の鮮度は抜群ですが噛みきれず、、ウニは濃厚さが感じられず手巻きはメニューの写真には載ってないネタでした。
ワサビも別添であれば良いなと思います。
ガリも普通。
ザンキは薄味ながら大きく、肉の旨みがストレートに感じて美味しかったです。
総合的には金額から考えると少し物足りなく感じましたがもし機会があれば他の方の口コミにもあった釜飯を注文したいと思います。
法事の後、家族4人でお伺いしました。
先に電話予約しておくと待ち時間がなくて良いですよ。
しまなみ御膳を頂きましたが、どれも優しいお味で量もたっぷり美味しかったです。
個室になっているので、ゆっくりできました。
デザートの冷やしぜんざいも美味しかったです。
店内も落ち着いた雰囲気で良かったですよ。
いらっしゃいませ の声が 気持ち良いです。
清潔感がありコロナ対策もきちんとされている綺麗なお店。
並にぎり お吸い物セット 注文 美味しかったです。
店に辿り着く途中みえる しまなみアートキャニオン(丁場・採石場) しまなみらしい景色が見られて良かったです。
Open 11:30~
一通りのランチセットを家族とシェアして頂きました。
寿司のネタも大きく、せんざんきはボリュームもあり、ランチの価格とその内容はとても満足度が高いです。
鰻も柔らかくて美味しかったー!食べきれなくて釜飯は持ち帰りの折に入れさせてもらいました☆
名前 |
喜多寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-86-2170 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.shimanami-kitazushi.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.2 |
昼食を親戚6人で!喜多御膳はお寿司も刺身も他の料理も美味しかったです。
しまなみ海道へ行ったら是非立寄りたい処です。
高台にあり景色も素晴らしかった。