癒される空間です。
緑溢れる心地よいカフェ🌲ブルーボトルコーヒーはハンドドリップの丁寧さを感じる味わいのコーヒーなので、それがとても好きです。
朝早く行きましたがとても落ち着いた時間を過ごせました。
グラノーラも大ぶりのナッツが入っており大変美味しかったです♪
モーニングで立ち寄りました。
サンドイッチ🥪とホットコーヒーをオーダーした所、どの様なコーヒーが好みか聞かれフルーティな物がと答え店員さんのお勧めを頼みました。
とても美味しかったです。
店舗前に外の広い空間が広がっていて開放的です。
この辺りは目の前の道路も散歩道として歩きやすく、国立新美術館を訪れる前後に行くのにもおススメです。
店内はそんなに広くないですが、外のベンチでゆったりすると気持ちいいですね。
ここでももちろんリンゴジュースをw
隠れ家のような場所で、お店の前にコイが何尾か入っている小さい滝付き池があり、癒される空間です。
このカフェ限定のメニューもたまにあり、けっこうお得感を感じさせます。
ほかのブルーボトルコーヒーと味がぶれなくて、おいしいです。
お店は、前に広めの公園や隣に神社があり、子供連れのファミリーにとっても、子供が遊ぶ場所が充実しています。
(公園で隠れんぼしたり、どんぐり拾いなどできる)
コーヒー屋らしくコーヒーをメインにちゃんと売っている。
コーヒー屋でコーヒーでもないものが売上を占めている店もあるので、こういうお店様は好感持てます。
内装はアップルストアに青いボトルのシールをいくつかつけた感じ。
値段が高いと思う方も多いと思いますが、コンビニコーヒーも十分美味しいとも言えるので、好みとしか言いようがないです。
味はきちんとしています。
外資系のコーヒー屋は勢いで何度も九官鳥の様にオーダーを繰り返しますが、コーヒーでないところが多いですし、エスプレッソマシンがなかったら成り立たないお店様も多いかもですがコーヒー屋と言いながら氷を砕いたのにコーヒーっぽい名前をつけられているところは別です。
コーヒーはお湯を温度をはかっているわけではないです。
当然入れる人によって味にバラツキはあります。
1杯頼んで20分程待ちます。
→普通に。
リラックススポットにめちゃいいです❗️自然の中にカフェができている感じです♪ブルーボトルのコーヒーは酸味が強く、苦手な人はミルク系がおすすめです。
意識高い系コーヒー店、初来店。
大通りから一本入った場所でゆったりしているものの、ひっきりなしにお客さん来ますね。
すごい。
コーヒーは(あんまり分かってないけど)いつもとは違う味がして、新鮮。
モカやワッフルも過度な甘さがなくおいしかった。
何より特別感のある空間でゆっくりできるのが、非日常でいいですね。
清潔で静かな雰囲気の良いお店でした。
味も良く満足ですが、上着や荷物を置く所がなくて少し困りました。
9時頃来店で先客はややありました。
お目当てのキャロットケーキとウィンターブレンド美味しかったです。
お手洗いが若干汚かったこと以外は最高な朝を過ごせました。
有名なコーヒーショップ。
朝散歩がてら見つけたので久しぶりに入ってみました。
ブレンドにしようとしましたが、お勧めされたコーヒーを頂きました。
美味しくてびっくり。
注文するときに名前を聞かれます。
できた時に名前で呼ばれます。
ドリップのコーヒーを注文したので少し待たされます。
朝は店内は空いていたので、空いている席で待ちました。
店内はかなりゆとりを持ったシンプルな作りになっていて、そこにいるお客さん達もゆったりと過ごしていました。
大きめのカップにたっぷりと入れてくれます。
普通のお店では味わえない豆の味がする系の高級コーヒーです。
冷めても美味しい。
値段は550円と牛丼より高いですが、おかげで朝からとても幸せになりました。
店頭スペースは、港区七福神のひとつ天祖神社の隣接地で、緑が多く、ゆったりとコーヒーが楽しめる。
コーヒー用に開発された羊羹は、中に無花果や胡桃などがほのかに味わいを加えていて、甘さ控えめで美味しいです。
ブルーボトルコーヒー自体、初来訪でした。
メニューに悩みましたが、説明して頂きながらゆっくり選ぶことが出来ました◎コーヒーもパウンドケーキも美味しかった◎2つで1000円程度でした。
店内はまぁまぁ広いといった具合で、感染症対策のため席は少なめになっていました。
店外が緑ある広めのエントランス(?)なので、気分が良かったです。
接客も丁寧。
六本木でカフェ立ち寄る際は、また利用したい。
サードウェーブコーヒーという言葉とブルーボトル。
職場の近くなのに評判がそこまででなく、やっと初めて伺いました。
感想は…ワッフルが美味しかったです。
コーヒーの味が思い出せません…(笑)店内は広く綺麗でした。
椅子がハイチェアだったので、少し疲れたかな。
お店の外に池があって、鯉と金魚に癒されました。
混んでてうるさいのが苦手な方は行ってみるといいと思います。
平日行くと空いててゆっくりできます。
席数は少なく、かなり距離を空けている贅沢な空間です。
店員さんの接客が丁寧で良かったです。
六本木の中でもゆったりとした時間が流れている場所。
店内席数は多くないですが、外でコーヒーを飲むのもオススメです😊鯉のいる池があるので、夏場は蚊に注意(笑)ですが、お気に入りの場所です。
東京ミッドタウンから歩いて5分弱のところに位置するブルーボトルコーヒー店舗です。
休日だから混んでるかなと思いましたが、座席数も多かったので座れました。
店舗の前には座って飲める屋外スペースもあります。
洗練されたデザインのオリジナルグッズなども販売されており、注文前につい手に取ってしまいます。
スタッフの方も親切で、こちらの好みを口頭で伺った上でオススメのメニューなどを紹介してくれました。
ほどよい苦みと香り豊かな淹れたて珈琲が最高でした。
シンプルで温かい店内の雰囲気も大好き。
豆も買って家でも飲んでるけど、やっぱりお店で飲む味には全然かなわない。
블루보틀 매장 앞에 야외 정원이 있다.실외에서 커피마실 수 있어 좋다.겨울에는 야외에서 먹기 힘들지만분위기도 좋고 라떼한잔의 여유ブルーボトルの店舗の前に屋外の庭がある。
屋外でコーヒーを飲むことができてよい。
冬には、屋外で食べるのは難しい雰囲気も良く、ラテ一杯の余裕。
休日の朝利用ワンちゃんとお散歩中の人子連れのママ友ズ一人でパソコン作業してる人と本当にいろんな方が静かに各々の過ごし方が出来ている心地の良いカフェでした。
ラテも美味しかったです。
熱すぎず、満たんまで入れてくれたのも良かったです♪
先月末友達と旅行で東京方面へ♪六本木でランチを食べに行った帰り、以前東京に住んでいた友達のオススメで初めてこちらのブルーボトルコーヒーに行きました☆カリフォルニア州発祥で、アメリカを代表するコーヒーショップだそうです!友達いわく、店舗によっては混んでるところもあるみたいですが、こちらの六本木店は混雑してなくて席も選べたのがよかったですっ(´∀`)テーブルの席に座りましたが、カウンターの席もありました。
お店自体はちょっと隠れた場所にありましたが、中に入ってみるとガラス張りで解放感があって、落ち着けるいい雰囲気でした♩私はドリップブレンドコーヒーとパウンドケーキを一緒に注文しました☆パウンドケーキとコーヒーの相性が良くて、とっても美味しく頂きました(´∀`)♩コーヒーはスッキリした味でコクもある感じでした!量が意外と多かったのが嬉しかったです☆他にも色んなメニューがあってまた行きたいな…と思ったので名古屋に出来るのを期待してます_:(´ཀ`」 ∠):
トライセブンの龍土町に面した1階にあるお店店の前がちょっとした庭になってて落ち着く。
コーヒー飲んだだけですが、美味しかったです。
値段も場所を考えると高くはないです。
いつか西海岸で飲んでみたいなと。
ブレンドコーヒーと六本木サンドイッチを頂きました。
コーヒーもおいしく、サンドもボリュームはややないがおいしかったです。
連れとの会話が途絶え、ふと外を見た時に見えた四季の庭園に和まされ、店内の雰囲気も上々。
また立ち寄りたいお店です。
六本木とは思えないくらい、ゆっくり美味しいコーヒーが楽しめます。
晴れた日は、外のテラスも気持ちいいです。
トイレ🚻有り。
ゆっくり、本を読みながら時間を過ごすのもいいですね。
まったり出来て大満足でした‼️
コーヒーはおいしい最初に行くとき、入り口が分かりにくいです。
店内は清潔感があり良いです。
ただ、座席は少なくスタバのように滞在型のカフェデはなく、おしゃれな人たちがtake outするようなお店です。
おしゃれなコーヒー屋さん、ブルーボトルコーヒー。
実は六本木にあることを最近しったくらい、意外な場所にあるのがこのお店。
ミッドタウンの前の道を100mほど進んでいくと、緑に囲まれた空間が顔を出します。
中に入ると、広いオープンスペースに光が差し込んでいてとても良い気分となります。
商品は定番のコーヒーを頼みましたが、色々チャレンジしてみたくなるくらい味の質は高いです。
ここは、ちょっと一人になりたいときなどにとても使えるので、ぜひ六本木にお勤めのサラリーマンや六本木にきたサラリーマンに使って板だだきたいです。
店員さんがその日のコーヒーに関してしっかり説明してくれる。
ざっくりとした要望でも、しっかり返してくれるので、非常にうれしい。
家の近くに出来た話題のブルーボトル。
アメリカで大人気、とうとう日本にもきましたね。
オープンして一年くらいですか? 思ったより混んでなくて、ちょこちょこ利用しています。
とてもきれいな店内、そして静かです。
そしてかなり仕事が進みます。
笑 ただネット環境はちょっと不安定です。
バーニーズ東京のネットが使えますが切れる時も多々ありますが、基本使えます。
正直コーヒーがめちゃくちゃおいしいかというとそうでもないような気がします。
極く深い味と言うよりは、洗練されてる味でしょうか。
コーヒーより、思いに残っているのはサフランクッキーです。
面白いというか、美味しかったですね。
ぜひ試してみてください! 家から近いし、静かで混んでないので全体的には点数高いです♡The well talked about Blue Bottle that opened near my house. I think it's been open for about 1 years now. It's not as crowded as I thought it'd be with all the hype, so I come here very often. It's really clean and quiet so I can get a lot of work done, but the wifi connection is a bit unstable. I usually feel sick after drinking a caffeinated drink but sometimes I do order a coffee. The coffee is really good here. Can't forget the saffron cookie, it's a really interesting but delicious cookie. I recommend for you to try it!
一人で行きました。
座席数は少ないですけど、うざったいノマド対策で座席数を減らしているのかもしれません。
緑に囲まれた静かな場所で落ち着きます。
オープンキッチンスタイルでコーヒーを入れる作業を魅せる演出レジで注文して出来上がると名前を呼ばれる注文してから入れるのでゆっくり訪れるのが前提向い合わせのテーブル3卓 カウンター形式テーブル12脚、窓辺の一人掛け9脚テラスもあるので混んでいるときは外もok
美味しいコーヒーが飲める隠れ家のような場所。
ビルの裏側の半地下で道路からは奥まった場所の住宅街に面しているため静かで落ち着いた雰囲気です。
ですが店内の椅子がスタンド形式のモノが多く全て硬い椅子ため、リラックスしつつ長くは居られない感じ。
日中は日陰が多いので避暑にはオススメ。
名前 |
ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コーヒーペールエールをテラスで気分良く飲んでたら蚊に3ヶ所刺され店内に避難。