一週間後に町田鶴川から自転車できました。
近くの蕎麦屋でランチをした時に、次に来ようねってことで、一週間後に町田鶴川から自転車できました。
前回も本日もお客さんが入っていなくて、少し心配しましたが、なんと美味しい!じゃないですか!!妻はトマトベースの赤カレー、私はほうれん草ベースの緑カレー。
中辛を頼んだのですが私のイメージからはワンランク優しい辛さなので次は大辛にしようと思ってます。
ここは長く商売してほしいので、是非カレー好きの方にはおすすめします!
カウンターのみのお店だけど、日当たりも良くて気持ちいい空間。
カレーは赤のチキンカレー。
680円とリーズナブルでランチにはもってこい!
スペシャルカレー!具材もチキンやカツがトッピングされていてお得感がありました。
辛さも選べるし、ルーは本格的。
店内がガラス張りなところを日陰つくるとか工夫してくださいな。
スペシャルカレー800円税込。
量は成人男性がちょうどお腹いっぱいになるくらい。
大盛は100円プラスですが、必要ありませんでした。
2種のカレーと4種の肉が乗ってます。
日本カレーとインドカレーの中間のような風味で辛さは選べ、日本基準と変わりませんでした。
大辛を選びましたが、ゴールデンカレー辛口の一つ上くらいの感じでした。
カレーも肉も美味しかったのですが、思ったより味に変化がなく飽きが来るので、途中でサラダなどの箸休めが欲しかったです。
一応福神漬けはありました。
またフォークのみでスプーンがなかったので置いてあると助かります。
4月にオープン。
『インド人が本気で作った、スパイスを抑えた和らぎカレー』区役所のある市ヶ尾駅2分、カウンターで食券式、気軽にパッパッと食べれます。
中辛でも普通のルーよりマイルドでした。
チキンベースで玉ねぎの黄、トマトの赤、ほうれん草の緑。
和なんだけど“インドカレー”テイストもプラスされてて一味違います。
一回食べると「あー又食べたいなっ」という感じで食べた時より後でじわじわきます。
チキンカレー¥680、カツカレーでも¥890。
2色(食)のハーフアンドハーフでも¥800でした。
市が尾に三軒目のインド料理?!と思ったら、この店はインド人が作った日本のカレーライスなんですね。
赤いカツカレーと緑のチキンカレーが一皿に乗ったスペシャルカレーを食べました。
オジサンがやった割には可愛い盛り付けです。
一口食べたら、いや、美味い!これで800円は安い。
駅前にチェーンのカレー店がありますが、私は断然こちらの店の方が好きです。
ちなみにカツは、今まで生きてきた中で一番熱いカツでした。
ウッカリ口に入れたら、舌が焼けて無くなったかと思いました。
いきなりガブリといくと大変なことになりますよ。
ルウも本格的で良かった。
カレーライス方式で食べられるのも日本人好みですね。
辛さは甘口、普通、中辛、大辛、激辛、インド辛の6段階選べます😀
新しいカレー屋さんがあったので、入ってみました。
入り口でチケットを先に購入。
カレーは赤、黄、緑とありました。
黄色カレーを注文しました。
チキンベースで食べやすく、他の色も食べてみようと思いました。
カウンターには、福神漬けと味変用と思われるパウダーが備えてありました。
アクリル板でのパテーションあり。
名前 |
インド人100% |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-530-0148 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
赤はトマト、緑はホウレンソウ、ともに野菜を感じながらスパイス感も絶妙です。
辛さも選べて大辛を選択。
そこまで辛党ではありませんがちょうど良い辛さでした。
丁寧なお仕事をしていると感じました。
リピートします。