成田山名古屋別院の敷地内に大仏様が鎮座されている事...
新生大仏
知らなかったですが西側からぐるりと車で上がって来られるみたいです。
大きな大仏様 成田山の裏側にあり目立たないかも こちら側からの景色も良いので見に行って欲しい犬山城キレイに見えるよ近くには浅野祥雲氏のおもし...
スポンサードリンク
板嶺山 安楽寺
知多四国八十八ヵ所霊場 第13番札...
安楽寺
曹洞宗に属します。
太い大きな銀杏の木の実がたくさん川の中に落ちていました。
毘沙門さんの名前で親しまれているお寺で✨11月3日...
妙福寺
1月21日初大師、弘法堂を参拝。
実家ではいつもこちらの住職さんにお経を上げてもらってます。
第30番札の御朱印はこちらでいただけます仁王門が印...
北室院(知多四国33番札所)
第30番札の御朱印はこちらでいただけます仁王門が印象的なお寺です。
知多四国霊場33番。
国道247号線との交差点の手前に有ります。
喬正院
父の永代供養をこちらでお願いしました。
本日、初めてお焚き上げに参加しました。
スポンサードリンク
観音寺の大樟樹種 クスノキ樹高 23m目通り幹囲 ...
大悲山 潮音閣 福聚海院 観音密寺(知多四国86番札所)
境内に大楠があるお寺さん。
知多四国八十八ヵ所 八十六番札。
十二支地蔵、仁王像、龍珠など色々楽しめます。
普光寺
沢山の御仏に出迎えていただける有難いお寺。
こじんまりとしていながら、様々な徳が凝縮されている雰囲気。
山頭火の足跡を辿る旅で伺いました。
遍照寺(知多四国36番札所)
知多四国八十八箇所霊場 第36番札🅿は通りのカーブに3台貸駐車場がありました細い道を進んだ先に赤い門のお寺が見えます。
弁天様がご本尊の知多四国霊場。
こうでんじ と読みます。
高田寺
御開帳時に参拝させていただきました。
2年延長の御開帳のみならず江戸時代前期の仏師円空はこちらのご本尊様と対面され生涯12万体の仏像を彫ると誓ったと言われています。
平成9年に、山口県の瑠璃光寺をモデルに建立されたそ...
五重塔
平成9年に、山口県の瑠璃光寺をモデルに建立されたそうです。
桜の時期に訪れるのがおすすめです。
これは再興後に作ったのかな。
満光寺
家康を救ったニワトリ伝説の有名な御寺です。
庭園が綺麗です。
木瓜紋が見受けられます。
集慶山 凌雲寺
りょううんじと読む。
市内では数少ない禅宗のお寺さんです立派な庭園と枯山水の中庭がありますあの織田信長が幼少のころ手習いに通った由緒あるお寺さんです庭園に池があり...
こちらもなかなか落ち着いた雰囲気(人も少ない)でお...
相應寺
こちらもなかなか落ち着いた雰囲気(人も少ない)でお薦めです、
入って見ると木造造りの建屋が年代を感じさせます。
実際に上にある日泰寺には足を運ぶ事がない為に初訪問...
覚王山 日泰寺
今日日泰寺限定御朱印頂戴して来ました!
主人が覚王山が好きで、よく訪れます。
名古屋廿一大師巡礼寺であり御本尊様は薬師如来様で ...
東界寺
直書き御朱印いただきました。
名古屋21ヶ所巡りの真言宗豊山派8番所でおくりさん自ら対応して下さり御朱印を記帳して返却下さる時に御下がりまで頂戴してしまいました。
実家までお参りに行けないのでこちらでお参りさせてい...
玉林寺
実家までお参りに行けないのでこちらでお参りさせていただきました。
七夕の記念に巡礼自転車で初めての巡礼でした🙏広々とした境内で驚きました。
知多新四国八十八箇所霊場 十四番札所曹洞宗 円通山...
興昌寺
お彼岸会があり行きました。
知多郡阿久比町 知多新四国八十八か所 14番札所 曹洞宗 『興昌寺』にお参り 御朱印をいただいてきました本尊は華厳釈迦牟尼仏 ありがとうござ...
寅年のため、寅にゆかりがあるお寺に参拝しようと伺い...
尾張信貴山泉浄院(寺務所)
犬山市尾張の本宮山にあるスポット。
寅年のため、寅にゆかりがあるお寺に参拝しようと伺いました。
本家本元はここ泉増院・玉照姫。
泉増院
本家本元はここ泉増院・玉照姫。
こちらにも寄らせていただきました。
門の外からでっかくてりっぱな本堂が見えていた。
白鳥山 法持寺
とても広く、丈夫で、本当の意味で”これお高いんでしょ?
尾張の名所であり、風光明媚な場所だったようです。
ここがお寺の1番奥で高い場所そこそこ歩くがそれだけ...
泉浄院 本堂
奈良生駒の信貴山と同じ系譜でしょうか。
静かで落ち着いた雰囲気を楽しむ事の出来るお寺です!
日間賀島の素晴らしいお寺です。
長心寺
弁財天さんマニ車おびんづるさん御朱印もきれいです。
西港から近いので訪問しやすい。
20181008 3点 GGT0016(グーグル御...
安養院(知多四国53番札所)
知多四国霊場53番。
知多四国八十八箇所霊場 第53番札野間大坊のすぐ近くにあります🅿もありますが、道が狭いです。
気をつけて通りましたお寺のすぐ近くにあります。
誓海寺(知多四国27番札所)
再度横幅確認しお寺の駐車場へたどり着きました。
気をつけて通りましたお寺のすぐ近くに🅿あります。
横浜の總持寺(瑩山禅師)です。
修善寺
隣に羊神社があります。
横浜の總持寺(瑩山禅師)です。
月替わりの御朱印をいただきに伺いました。
海性山真如寺
月替わりの御朱印をいただきに伺いました。
三河新四国八十八ヶ所霊場で訪れました。
かわいいアクセサリーの女性向けの店が多いすき間をう...
尾張国分寺
尾張国分寺は、約700年の歴史を持つ国分寺。
収蔵庫に重文の仏と熱田宮司夫妻の像を安直。
前明山 光照院
知多四国八十八ヵ所霊場 第19番札...
光照院(知多四国19番札所)
知多四国霊場のお寺。
19番札所です。
歴史があり 前田利家が生誕したと言われてますお寺...
速念寺
歴史があり 前田利家が生誕したと言われてますお寺は屋根が前田利家の兜のかたちをしてます。
石川県人会の石碑発見。
知立神社に花しょうぶを見に行って 歩いてすぐの所に...
総持寺
お盆のための御札予約に、行きました。
初めて参拝u0026御朱印を頂きに行かせて頂きました。
知多新四国八十八箇所霊場七十九番札所真言宗豐山派 ...
妙楽寺(知多四国79番札所)
知多四国発祥の地。
皆さんの投稿されている通り知多四国八十八ヶ所の一つです一見普通の寺院ですけど古い石塔も散在しています知多四国以外の目的で通った時は訪ねてみる...
知多四国八十八箇所霊場 第15番札立派な趣のお寺で...
洞雲院
直書きで御朱印をいただきました。
清楚で穏やかな雰囲気で、門から銀杏の木がみえます。
保育園を左折方法に進むと奥に有ります。
長圓寺
ありがとうございました。
苔むした石段と門が雰囲気あります。
端午の節句展がこどもの日前後に開催されていました入...
慈雲寺
知多四国69番本堂のご本尊は釈迦如来様札所のご本尊は聖観世音菩薩様とても良いおくりさんは御朱印いただくときに必ず輪袈裟をしてくれます。
参拝用の駐車場があるのが助かります。
天台宗尾張三十三観音第12番札所未訪。
本堂
本堂前には円空さんの木像がいます。
天台宗尾張三十三観音第12番札所未訪。
知多四国八十八ヶ所17番札所北側から坂を登って西側...
観音寺(知多四国17番札所)
知多新四国八十八か所 17番札所 浄土宗樫山 観音寺 お参りして御朱印をいただいてきました駐車場までの道路は狭くてわかりにくかったです。
70段ぐらいある階段を登って参拝するのをおすすめします。
知多八十八ヶ所 85番
町中の狭い道の先にあります...
清水寺(知多四国85番札所)
知多四国八十八ケ所 八十五番札とても清楚な雰囲気のお寺です。
住職さんが感じよしお寺も綺麗に管理されており素敵です。
奈良にありそうな歴史あるお寺です新城市にこんな綺麗...
冨賀寺
新城富岡の紫陽花寺です。
真言宗のお寺さん。
昨日は生まれ変わり葬という貴重な体験をさせていただ...
願隆寺
毎月第1土、日曜朝8時頃よりお粥カフェ…お下がりのご飯お粥にされたのを提供してくださり、お漬物も京都の美味しいのが出されます、とてもありがた...
親父、ばーちゃん、叔父さんが、納骨されてます。
セブンイレブンの交差点を西に曲がって布土小学校側か...
葦航寺(知多四国 開山所)
道に迷いましたが何とか着きました。
知多四国八十八箇所霊場 開山所狭い道の先にあります🅿あります。