平素はあまり人気のない厳かな神社です。
八雲神社(守口市)
毎年お参りさせて頂いてます。
ぶらぶらしてると急に広い神社路がでーん!
スポンサードリンク
教宗寺にも行きなさい」と江戸時代初期から宿屋の亀屋...
教宗寺
芥川橋から水門跡を通り坂を下った左側にあります。
3月末〜4月初旬 見事な枝垂れ桜が見れます。
静かで、心が落ち着く場所です。
久佐々神社
駐車場は神社右横にあります。
静かな落ち着く神社です。
鼻川の地名を命名したとの伝説が残る。
鼻川神社
淀川の畔にある小さなお社です。
淀川沿いにある小さな神社。
かやぶき屋根が立派、紅葉にも映えます。
観心寺建掛塔
楠木正成公が起工し、半ばで終わってしまいました。
きれいです。
スポンサードリンク
程よく清掃されていて、普通の神社でした。
大神社(大宮神社)
地元の人たちの大切な神社で手入れが行き届いていてきれいです♪
門真JCTの南西、住宅街のなかにひっそりと大宮神社がある。
静かなお寺で何故か狛犬さんがいました。
慈恩寺
静かなお寺です。
静かなお寺で何故か狛犬さんがいました。
近鉄奈良線若江岩田駅(近鉄大阪線近鉄八尾駅)~近鉄...
蓮城寺
お世話になっているお寺です。
木村重成の墓から歩いて行くのもいい距離かも。
光蛇大神小さな神社ですがパワーはすごいです!
中井神社(大阪市)
光蛇大神小さな神社ですがパワーはすごいです!
ということが多いのですが、この神社もそうです。
静かで神聖な雰囲気に癒されます。
信達神社
令和2年7月に被災したそうで、社の修理中でした。
元々は『金熊寺大権現宮』と言い、金熊寺の鎮守社でした。
大津の穴太とは関係ありません。
穴太神社
あのうと読む~あなたではありませんでした!
穴太神社と半九郎稲荷神社は同一敷地内に有ります!
地元の人が行くような小さな神社です。
大鳥北濵神社(大鳥大社攝社)
ひっそりしてました。
良い雰囲気、文化的にも生活的にも。
つい先日、2月10日の朝刊を見て驚いた。
由義寺跡
ワンコの散歩で通りました。
奈良時代の遺跡らしいです。
佐井寺は摂津国八十八ヶ所霊場の四十四番札所及び摂津...
佐井寺
佐井寺は摂津国八十八ヶ所霊場の四十四番札所及び摂津国三十三ヶ所霊場の二十九番札所でも有ります。
地名の由来にもなっている、地元のお寺。
梅林 きれいでした駐車場 注意。
金熊寺
環境は抜群です。
和泉西国三十三観音霊場 二十九番札所 真言宗御室派 如意輪観音菩薩。
遠慮させていただきました。
大雲寺
いつもお世話になってます。
こんなコロナ禍の時に大勢が集まるイベントは控えてほしい。
東大阪市に土地勘があっても旧河澄家の次いででないと...
大龍寺
静かで、見晴らしが良いところです!
アクセスは大変ですが、駐車場もあり車でお墓参りできます。
夏は葉桜、秋には “桜紅葉” が楽しめます。
亀遊嶋辯材天
桜の季節にはこの場所と鏡の池が綺麗です。
亀の甲羅のような池に浮かぶ島にお祀りされています。
歴史を感じられ気持ちの良い神社です。
春日神社(田尻町)
町内の静かなところに佇んだ厳かな神社です。
寂しい雰囲気でした。
社長と一緒に仕事の合間にお参りさせて頂きました。
味府神社
地元の人たちに愛されているのかな😊
自宅近くで気楽に初詣等が出来ます。
高野山 真言宗 五大山 宗恵院凄く立派な建物で綺麗...
宗恵院
真言宗の仏教寺院。
代替わりした院主さんに様々な教えを頂いています。
ひっそりと鎮座されている神社です。
男乃宇刀(おのうと)神社
鳥居から、急な階段で登ったところに神社があります。
延喜式神名帳に記載されている和泉国和泉郡の式内社。
いっそう神聖な気持ちになります。
磐手杜神社
天神さんは多くて並ばないといけないので、こちらにしました。
駐車場ありますが途中少し狭い道です。
秘境感漂う住宅街の丘の頂上にあります。
峰尾山 地蔵院
かなり坂の上にありますが景色は圧巻。
見晴らしの良いお寺です。
光善寺のお寺の前に来るとどっしりとしているので良い...
真宗大谷派 出口御坊 光善寺
光善寺のお寺の前に来るとどっしりとしているので良いですよね❗️
ひっそりとしています。
JR高槻駅から徒歩圏内にある廣智寺。
廣智寺霊園
高槻駅から歩いて10分位で着きます❗️ お寺は 風格が有ります‼️
昔からの菩提寺で、住職さんもとても優しい、いいお寺です。
いつもお世話になっております。
菅原神社(東大阪市)
神社の方がずっと外で大きな声で電話をし続けていた。
いつもお世話になっております。
1月10日に電車からこの神社を見たら
お祭りでもや...
素盞鳴神社
独特の地形の高低差が気になっていました。
シンプルイズベスト。
小坂神社は式内ではないみたいですが、凄く立派な神社...
小坂神社(東大阪市)
受髮神本地は古来若江郡に属していたが寛永十年(1633)正月、下小坂村と改称する。
受のリの神、創建は天正二十年(1592年)十八軒の家がこの原野開拓に当たり水利至便、五穀豊穣を祈願する為小坂神社を奉祀したのが小坂神社の起こ...
神功皇后伝説はミステリーですねぇ?
住吉神社(河内長野市)
地域密着型で良い神社です🙆
こんなところに 住吉信仰が?
住宅街の中にある小さな神社です。
八幡神社(大東市)
住宅街の中にある小さな神社です。
応神天皇を祀ってます。
ご夫婦とも快い対応をしていただきました。
八幡神社(泉佐野市)
いろいろ新しくされたのかなぁ?
国道26号線沿いにあります。
閑静な住宅地の中にある八幡宮です。
稲田八幡神社
秋の銀杏は綺麗ですよ‼️💨
閑静な住宅地の中にある八幡宮です。
一心寺さんにお参りの後必ず寄ります。
三千佛堂
素晴らしい!
寺社仏閣から離れているので荘厳さが損なわれた感がある。
参拝後この脇から滝道に復帰できます。
大黒天尊・恵比須天尊
神社和佛教的結合。
落ち着きます。
幼い頃に大変お世話になった場所。
門真神社
初詣に行きました。
四番のお宮です。
この地域に古くからつたわる名刹。
須彌寺
静けさのある空間、除夜の鐘は遠くに響きそうです。
この地域に古くからつたわる名刹。
参拝しお賽銭もする しっかり手を合わせ祈る 人も行...
永尾大神
御廟山古墳の威厳を損なっている。
参拝しお賽銭もする しっかり手を合わせ祈る 人も行き交う場所だ なんだか清々しい。
田んぼに囲まれたのどかな神社でした。
春日神社
初詣行ってます‼️オモモチ‼️ハシ、もらって帰ります‼️
必ず、参拝させて頂き、心が清らかになる場所です✨
題目宝塔と釈迦多宝塔のニ仏を御本尊とします。
本行寺
高槻城跡公園から、寺町入口の寺。
大晦日 除夜の鐘を打たさせて頂けます。