車は表に1台、裏に2台程度停められます。
円明寺奥の院(海岸山観音堂)
少しわかりにくい場所に看板がわかりやすいのがあったらと。
車は表に1台、裏に2台程度停められます。
スポンサードリンク
西光寺
駐車場はありません。
キレイで心地よく落ち着く場所です。
浄照寺(佐賀市高木町)
キレイで心地よく落ち着く場所です。
心地よく過ごせます
落ち着きます。
現在、建て替え中です。
西善院
現在、建て替え中です。
真言宗豊山派寺院の西善院は、華隆山大聖寺と号します。
いつか参らせてください(*´∀`)
成就院
いつか参らせてください(*´∀`)
スポンサードリンク
?
明蓮寺沖代分院
奥様の対応がとても良く好感が持てました。
🌟南無🌟🌟不可称不可説不可思議光如来🌟
光徳寺
大福寺
食べれない物やお米をもらって入るので本当に素晴らし...
妙法寺
食べれない物やお米をもらって入るので本当に素晴らしいお寺だなと思っています。
日蓮宗古来のスタイルを実践されている
素晴らしいお寺です。
1428年創建の、日蓮宗寺院です。
妙長寺
私自身が最後に世話になる所。
1428年創建の、日蓮宗寺院です。
毎日磨かれている廊下が素晴らしい。
金鶏門
綺麗な廊下が見れます。
毎日磨かれている廊下が素晴らしい。
いつも大変お世話になっています。
久宝寺 横吹支院
いつも大変お世話になっています。
住職さんが素敵です!
御蔵入り五万石騒動の寺です。
安照寺
御蔵入り五万石騒動の寺です。
読経までの前起きが長い⤵️
真宗十派の一つ、誠照寺派のお寺。
誠徳寺
真宗十派の一つ、誠照寺派のお寺。
浄土真宗 浄照寺派のお寺。
ここのお寺に行くと不思議と心が穏やかになる。
行泉寺
ここのお寺に行くと不思議と心が穏やかになる。
このたび瀬戸内芸術祭の折りに縁あって宿坊に泊めていただきました。
今年は暖かいので一週間ほど早いようです。
寿林寺
今年は暖かいので一週間ほど早いようです。
日蓮宗の古寺。
座禅をしたこと無い方は、是非一度試して下さい(^^...
鳥海山国際禅堂
座禅をしたこと無い方は、是非一度試して下さい(^^)
パワースポットです。
一本裏道に在りますが趣のある寺です。
宝泉寺
一本裏道に在りますが趣のある寺です。
獣一面観音 出会いました。
奥院岩薬師如来石碑
岫雲院春日寺
細川忠利公が亡くなった際に荼毘に伏されたところです。
竜源院
道にも石の表示があり、分かりやすかったです!
地福寺
道にも石の表示があり、分かりやすかったです!
見応えのある木々、石の島、讃岐広島らしい石垣。
お墓参りに行きました‼️
雲松寺
\(^o^)/
お墓参りに行きました‼️
お寄り頂きありがとうございました。
高徳寺
本日 参拝をさせて頂きました
ひさしぶりに 薬師堂が開けてあり 本尊様の姿を目にすることができました ありがとうございました。
お寄り頂きありがとうございました。
玉淵坊日首の作だそうです。
妙蓮寺 十六羅漢の庭
十六羅漢の庭は良かった。
玉淵坊日首の作だそうです。
こちらで御朱印やお守りをお受けします。
慈眼寺 納経所
スタッフの方から返信をいただきました😊翌日に桜🌸を見に訪問してメグスリノキのお茶🍵をいただきました🎶
こちらで御朱印やお守りをお受けします。
右手のお堂に木造阿吽面があるとか… みたかったです...
正法寺
右手のお堂に木造阿吽面があるとか… みたかったですが。
お寺の前や近くには駐車スペースはありませんでした。
◽アクセス・近鉄大阪線/安堂駅:徒歩5分。
正休寺
◽アクセス・近鉄大阪線/安堂駅:徒歩5分。
中に入れません。
右手前方の木々が多い方に進んでいけばすぐわかります...
東光院
右手前方の木々が多い方に進んでいけばすぐわかります。
真言宗豊山派寺院の東光院は、荒神山薬師寺と号します。
参拝させていただきました。
神宮寺
参拝させていただきました。
境内入り口左手に銀杏の木がありますが夫婦のようです。
妻の父が納骨されてます。
宝珠山龍照寺 北海道三十六不動
妻の父が納骨されてます。
毎年6月の第一日曜日は春の大祭で新道岬観音霊場開山と火渡りを行っています。
住職がとても一生懸命!
観音寺
住職様が気さくな人柄で親しみやすいかたです。
住職がとても一生懸命!
中将姫にゆかりのある小さなお寺です。
松林院
中将姫にゆかりのある小さなお寺です。
専用の駐車場はありませんでした。
足利 歴代の将軍像が素晴らしいです。
等持院霊光殿
足利 歴代の将軍像が素晴らしいです。
等持院の霊光殿は足利将軍の家歴代の肖像彫刻を安置している事で知られています。
県内最古の木造建築です。
城泉寺
県内最古の木造建築です。
禅ボーイの夫が絶対行きたいと言っていたお寺です。
御朱印をいただき本堂に上がって参拝しました。
曹源寺
御朱印をいただき本堂に上がって参拝しました。
光音院
御家族の皆様も温かい方々です。
日蓮宗経王寺
御家族の皆様も温かい方々です。
令和元年 10月26日 にお詣り致しました。
公民館に隣接された薬師如来堂。
薬師堂
いつも前の道を通ってます。
公民館に隣接された薬師如来堂。
約400年前の創建。
妙経寺
約400年前の創建。