勇壮な御柱の歴史がよくわかります。
おんばしら館 よいさ
諏訪大社下社春宮の近くです。
現在は10時開館〜16時閉館(入場15時半まで)なのでご注意ください!
スポンサードリンク
白馬のスキーの帰り道はもうここばかり。
遊泉ハウス児湯
温泉の主人が左利きだからなのか知らないが世の中の多くの人が右利きのためシャワーの位置が左にあるのはとても使いにくい、しかも全部。
洗い場は10箇所ほどの小さめの温泉内湯は熱めですが入っているうちに慣れてきました。
開店と同時に満席の人気店️歯ごたえのあるツルツルの...
山猫亭 本店
細切りのお蕎麦もトロロも美味しい。
爽やかな秋晴れの日、秋宮にお参りしてから伺いました。
2022年3月12日に訪問しました。
おんばしら館 よいさ
御柱祭についてよく知ることができる施設。
2023.5.13訪問。
山奥の風情がある神社。
諏訪大社下社摂社 御射山社
子供の健やかな成長を願い…ドジョウを流しませんか?
社手前の池もいい感じで佇んでいます。
スポンサードリンク
かなり温かいお湯がたくさん出てきます。
秋宮 御神湯
熱い!
清水ではなく、温泉水さすがは温泉街。
かなり温かいお湯がたくさん出てきます。
諏訪大社 下社 秋宮 御神湯
お湯が湧き出していました。
熱い!
奥に未舗装だけど広い駐車場あります!
鳥居
下諏訪大社秋宮の鳥居です。
立派な鳥居です⛩
湖の先に富士山を眺めることが出来ます。
湖畔利用者 駐車場
一呼吸できます。
富士山🗻が、きれいに見えます🎵
本当にのんびり出来ます!
いずみ湖公園 キャンプ場
大自然の中、綺麗なキャンプサイトです。
(ツーリング用)2019年5月利用要予約の無料キャンプ場。
夏がいいね、花と蝶々がいっぱいだ。
八島湿原駐車場
気分はミストですよ。
日曜日のお昼過ぎに行きました。
敬愛社という小さな祠がおすすめです。
矢除石
不動明王の前にある岩。
歴史的な物らしいです。
目の当たりにすると、高い、長いですね。
諏訪大社 下社秋宮 一之御柱
今までの歴史を感じる。
さすが、立派なお社です。
新海誠の作品に出てきそうな感じ。
秋宮恵比寿社
恵比寿社さんに詣でました下社秋宮さんの南側の南側です。
祭神は大國主神と事代主大神。
熱めのお湯でポカポカ体が温まりました。
神の湯 和楽
前に熱いと書いたからなのか?
終わりの時間注意!
かなり温かいお湯がたくさん出てきます。
諏訪大社 下社 秋宮 御神湯
熱い!
清水ではなく、温泉水さすがは温泉街。
古代ロマンを感じる素晴らしい場所です。
青塚古墳
独特な風情の樹木のある丘に行ってみると古墳でありました。
星ケ塔ミュージアムの2階から見える前方後円墳。
丁寧な対応でカットも良かったです。
RISSHI リッシ
カットもワガママ聞いてくださるのでとても居心地よく過ごせました。
丁寧な対応でカットも良かったです。
諏訪大社下社春宮の境内にあるご神木です。
結びの杉
注連縄の捲かれた『結びの杉』 春宮の『御神木』です。
諏訪大社下社春宮の御神木です。
鹿さん達のテーマパークだった。
中山道 和田峠西餅茶屋跡
では、下ノ諏訪宿を出て和田宿をめざしましょう。
鹿さん達のテーマパークだった。
諏訪神社の秋宮にお参りしている。
東宝殿
何度も来てますが、ここを見たのは、初めてです。
やっぱり休日は人が多かったです。
ちゃんと管理された素敵な場所でした。
魁塚(相楽塚)
かつての同志であった人達や有志により明治3年 (1870)建立された塚です。
幕末の悲話。
駐車場の隅で穏やかで優しい木陰。
諏訪大社 下社秋宮 専女の欅(町指定天然記念物)
駐車場の隅で穏やかで優しい木陰。
諏訪大社下社秋宮駐車場奥にある推定樹齢1000年の大木。
雰囲気がよく再現されていると思う。
中山道下諏訪宿 高札場跡
立派な高札が何枚も掲げてあり、なかなか見応えがあった。
雰囲気がよく再現されていると思う。
和田峠は旧中山道最大の難所です。
中山道 和田峠七曲り
スーツ氏が令和の今になって越えた5街道最標高峠…景観は素晴らしいです。
旧中山道最高所の峠です。
公衆トイレと自販機があります。
下諏訪ポンプ場横 公共駐車場
いつも助かります。
公衆トイレと自販機があります。
里引きまで下社の御柱が置いてあります。
注連掛
本日より、諏訪大社下社御柱祭里曳きです。
御柱祭直前だね‼️緊張感が漂っている⁉️8本のやがて神となる巨木が安置されていた。
いいなり地蔵と呼ばれています。
いいなり地蔵尊
紙製の絵馬があります。
日に日に元の場所に動く為、お地蔵様の意を組んで元の場所であるこちらへお戻りになられたそうです。
丁寧でしっかりした印象の女性店主さん。
喫茶 マランタ
居心地が良かったです。
丁寧でしっかりした印象の女性店主さん。
楽しいオフロードコースです。
信州マウンテンパーク
涼しくて楽しいコースですよ♪
テクニカルなコース‼️とってもオススメ🎵
今は城跡の形跡はなく秋宮の駐車場になっていて案内板...
霞ヶ城(手塚城)跡
諏訪大社下社秋宮に隣接する駐車場にある城跡。
今は城跡の形跡はなく秋宮の駐車場になっていて案内板と金刺盛澄の銅像があります。
こちらで清めます 車にご注意!
諏訪大社 下社春宮 手水舎
碌なことがないので神頼みのために立ち寄りました。
コロナの影響か柄杓は設置されていませんでした。
昔は尾ケ橋村と呼ばれる旧街道沿いにレストハウスがあ...
茶屋本陣跡
中仙道の通り道、近くにトイレを建設する予定あり。
昔は尾ケ橋村と呼ばれる旧街道沿いにレストハウスがありました。
御大層な名前の橋だけど、ほとんどの人は気付かないと...
神橋
御大層な名前の橋だけど、ほとんどの人は気付かないと思う。
鳥居とともに写真に撮っていたものの普段存在を気にしていませんでした。
標高874m、比高約88m。
桜城跡
主郭、腰郭、土塁、空堀、等。
標高874m、比高約88m。
「対の均衡」を大事にする神社だという気がします。
諏訪大社下社 秋宮幣拝殿 (国指定重要文化財)
末社に出雲大社の大国主命と美保神社の事代主命がいた!
素晴らしい拝殿です 造りが立派です。
何かつながりがあるのでしょうか?
千尋池
時間のない方はパスで問題なし。
居心地の良い場所。
広い場所見通しもよく正面玄関的な。
諏訪大社 下社秋宮 手水舎
意外と彫刻が近くでよく見えるため抑えました。
後ろの池で鶴のオブジェが水吹いてました ここで口と手を清めてから拝殿へ。
神話に彩られた由来があります。
綿の湯跡
この辺りはあちこちで温泉が湧いてるようです。
神話に彩られた由来があります。
小さな蔵のようなところ。
七曜星社蔵
諏訪大社下社春宮に行く途中に立ち寄りました。
昔の蔵を開放してあります特に見るものはありませんが散策の休憩ポイントにどうぞ。