美味しさ満載!
酒盃 いち膳の特徴
おまかせ八品で手間をかけた料理が楽しめます、満足度抜群です。
町屋を改築した落ち着く雰囲気が心地よく、居心地がいいです。
日本酒の品揃えが豊富で、料理との相性もバッチリです。
京都旅行の折り、予約にて来店しました。
こじんまりとした店で内装には、古建具が使用されてます。
料理も、美味しく、地酒、焼酎の種類も多いです。
初めて訪れる時は、コース予約をお勧めします。
またトイレは、坪庭内に有ります。
すべて美味しくいただきました。
細かく言わずともでしょうか。
日本酒のセレクトも良いです。
今後の進化にすごく期待しています。
写真はお通しです。
めちゃくちゃ旨いです。
オススメ8品3000円がオススメです。
あおさ天麩羅、牛スジ大根、オススメです。
日本酒も各種あり旨い。
個人的には作や凡が好きですね。
かなりよい居酒屋さんです。
立地条件よし、味よし、値段も普通。
お料理のレベルもどれも高いです。
九条ねぎの天ぷらなど天ぷら類のレベルが高いと思いました。
いろんな目的で使えるオススメのお店。
おまかせ八品、大変美味しゅうごじいました。
このお店は、どなたと来ても、満足いただけるお店です。
お料理の手間がかかっていて十分に満足できるものでした。
厨房での手際も見応えがありました。
一品 一品の料理を丁寧に説明してくれ タイミングも絶妙でした。
素材にこだわっていて 美味しかったです。
ご馳走さまでした!
コロナ禍で客が自分たちだけだったものの、ここは良い!料理も美味いし酒も美味い!また来ます!
美味しいものを少しずつ食べられてover50の私達夫婦には最適。
味・量共にとても満足しました。
日本酒好きの方にもおすすめです。
ランチ。
1000円でしっかり頂けました。
バランスがいいです。
今日伺いました。
コースと日本酒をお好みで。
お料理はもちろん大将、スタッフの方々、良かったです。
大満足。
値打ちありますよ、オススメです!
どのお料理を頂いてもハズレがありません。
一見すると厳しそうな大将ですが繊細なお料理と笑顔のギャップが深いです。
他の店員のかたもとても感じが良く、京都に来た折には何度も足を運びたくなるお店です。
どれもこれも本当に美味しかった。
ご馳走様でしたm(__)m
出張で一人ふらっと入りました。
どの料理も詳しく説明していただき、思いの外楽しい時間を過ごせました。
日本酒の種類も豊富です。
またふらっと寄らせて頂けたらと思います。
これが京都の店ですね! 全てが絶品です。
酒もつまみも最高で、一番ではないでしょうか? 店は静かでゆったりと過ごせますし、スタッフもなかなか、気が利いてます。
京都への出張や旅行の際には、是非におすすめです。
お客さんと一緒に伺いました。
京町家をリノベーションしたお店のようです。
二階の席との事なので階段を上がりましたが、やはり昔の町家なので細く急な階段でちょっと緊張しました。
個室はなく、2つの部屋に2グルーブ位が入る大きさです。
今回はおまかせ八品(3000円)と飲み放題(2000円)を予約していました。
飲み放題の中に珍しい生姜焼酎があり、迷わずお願いしました。
生姜焼酎は香りがフルーティですが、飲むとまさしく焼酎でした。
料理はまず八寸が出てきて、その後に様々な料理が運ばれて来ました。
どの料理も優しい味で美味しかったです。
給仕をしてくれる青年が今時の風貌でしたが、オジサン達のあしらいにも真面目に対応してくれ、好感が持てました。
取り敢えずの付き出し小鉢がタイミング良くて嬉しい、この付き出しなら取り敢えずビールでは無く、最初から日本酒にすればよかったかと料理はジャンルの幅が広いので私的には好きです接客もわざとらしい窮屈感もなく自然のタイミングでわたし好みでした頑張って欲しいお店です。
京都駅改札から歩いて約10分くらいの広い通りから、外れた場所にある、町屋を改築したお店です。
京都のど真ん中に構える佇まいとしては、小ぢんまりとしていて、古風な趣もあり、文化伝統を感じるところでした。
地元の利用が多いと思われますが、平日ながら、お客さんはそこそこいる、人気店のようでした。
お上品で、ゆったりとした時間を嗜むのが京風かと思いますが、最初のドリンクから、先付け、造りと流れるまで1時間以上かかってました。
わびさびを楽しむ場所でしょうが....お腹が満たされていない時には、少々難点かと。
セットメニューがお得。
少しずつ色んな美味しいものが食べられて、酒が進む。
ランチも日替わり千円で、魚メインの素敵な和食を味わうことができる。
雰囲気の良い小料理屋。
去年3回訪れたけれど、また行きたい。
酒の品揃えも豊富!(特に日本酒)素材を活かした、優しい味の料理。
居心地の良いお店でしたー。
日本酒の好きな女の子と初めて利用する。
入店時、店の大将の対応が、テーブル席に案内され、少し無愛想で注文聞きも遅くて、ココはハズレと思いきや、出てくる料理の丁寧な仕事ぶり、味も他の人に紹介できるレベルで美味しく頂いた、何よりも刺身のつまが工夫されているところに感動、一緒に行った子も大将と日本酒談義に花がさき、満足したひと時を過ごさせてもらった、また利用したい店に登録です(^。^)
出張一人でもゆっくりできる店。
2500円のセットはとても美味しい。
1品1品どれも出汁がきいてて、美味しかったです。
カウンターでいただきましたが、とても良い雰囲気でした。
鱧は臭さが全くなく、皮はプリプリで美味しかったです!
Great food, great service. Felt like an authentic atmosphere.
七樣菜要上兩個半小時,實在是太耗時間,而且菜色普通。
落ち着ける感じの町屋改装の居酒屋。
メニューも豊富。
名前 |
酒盃 いち膳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-0941 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:30~23:00 [日] 17:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本日のおまかせ八品です。
一人でいろいろ食べたい身としては、こういうのはありがたいです。
ちょっと苦手な食材があったので、お願いしたら変えて頂けました。
京都のお酒を頂いていましたが、伊達セブンがあったので頂きました。
それも口開けを。
九条葱とお揚げのたいたんは出汁がしっかりと利いていて美味しかったです。
京都駅近くというためか、もっとお客さんが入っても良いお店と思いました。