店内も植物とお花で飾られてとっても素敵でした。
お気に入りのカフェです。
すぐ近くのホテルに泊まったので、朝早く行ったら、すんなり入れました。
フレンチトースト美味しかったです。
昔近くで仕事をしており、よく行ってました。
最近になって近くを通ることがあったので久しぶりの再訪。
ここのグリーンハーブティーが好きでそちらを注文しました。
その味は変わらず、ただ以前よりメニュー構成はかなり変わりました。
お食事メニューが昔は結構あったものの、今は完全にカフェメニューが主体なので気をつけた方が良いです。
また、自分が実際に行われたことではありませんが、隣の女性がホットティーを頼んで30分以上も提供されず、痺れを切らし自分でスタッフへ声をかけてました。
その後すぐ提供されていましたし、女性は怒っている様子ではなかったものの、何かサービスがあるとかフォローアップが見えなかったのでそういうことがあった時にお店としての本質が問われると思います。
あくまでお花屋さんとしてのスタイルなのか、でも飲食を運営するのであればそれ相応のカリキュラムや研修を行わせたり、責任者のような方が居ても良いのかな?とは思います。
【オシャレに紅茶が飲める店】今回、女性編集者の方との打ち合わせにここを指定されて初訪問。
あの花屋さんの展開する喫茶店。
約束の時間の少し前に着いたが、店内を覗くと女性客しかおらず(店員さんも女性)、ちょっと中に入るのをビビる。
お相手が来るまで、ちょっと涼しいビル内で待とうと歩き始めたら来られたので店に入った。
やはり女性客ばかり。
混んでいてカウンター席しか空いておらず、人気ぶりがわかる。
確かにオシャレめな人が多い。
空間も緑に溢れ落ち着ける雰囲気。
基本、紅茶とクッキー、フレンチトースト、ゼリーなどのスイーツが用意されているが、お相手は紅茶にバラの花びらを加えた「バラの紅茶(税込825円)」をオーダー。
同じものでは面白くないので、「キモノ(税込825円)」という紅茶を僕はオーダー。
煎茶に薔薇の花びらや矢車菊、キンセンカを加えてあるそう。
…華やかで少し甘〜い香りが、なんだか癒してくれる。
紅茶のことをよくわかっているわけではないが、女性との待ち合わせには喜ばれるかも。
疲れている時にも癒されて良いな、と思うけど、僕のようなオッさん達がそんな使い方をし始めたら、オサレな雰囲気にそぐわない変な溜まり場になりそうなので推薦しない。
隣がお花屋さんで、店内も素敵なカフェです。
どの席に座っても楽しめます!テラス席もありました。
ランチで行きましたが、めちゃくちゃおいしかったし満足度が高いです。
ハーブティーもおすすめです。
次はフレンチトーストを、注文したいと思います☆
とても可愛くてオシャレな空間でして。
たくさんの綺麗なお花に囲まれながら食べるフレンチトーストは最高です!
お花とか興味ないしーみたいな方こそ行ってみて!癒されます。
希少性120%普通に気持ちいい。
虫がいない植物園でオシャレにテーブル付きピクニックさせてもらってる感覚。
赤坂駅のそばにあるお花屋さん併設のカフェです。
屋内も素敵ですし、テラス席もあるので、気候が良い時期はとても気持ち良いです。
ハーブティーなど充実しているし、スイーツも美味しそうです!
今回はフローリストにご用があって伺いました。
小さな可愛い花束が欲しくて探しましたそして見つけたのが980円でバラ🌹が二本入った、可愛く飾られたブーケがあったのでちょうどよく、そちらを購入。
近い方だったので包装は致しませんでしたがしっかり 保存液を入れてくれたり 紙で丁寧に包んでくださいました。
場所柄、お高い花束しかないかと思っておりましたが、案外普通に気軽に買える値段で買えてよかったです。
助かりました。
そして、ブーケや花束のセンスがとても良いと思いました。
お花に囲まれて素敵なランチとフルーツティーを楽しめるので時々来ますが、癒されます♪平日ランチセットは1600円でドリンク付きでした^_^
東京へ行った時の💐私の弟は17年間東京に住んでいるのですが、この日、私の用事の合間に呼び出してお花に囲まれてお茶してきました♪こちらのお店はハーブティー専門でお花屋さん併設のカフェ。
机からお花が顔を出しているデザインが可愛い😍朝8:00〜あいているのでこんな素敵なカフェでお花に囲まれたモーニングもできる💐ミントティーとバラのジュースを飲んで癒されました✨✨🌹🌿ご馳走さまでした^_^♪
狭い店舗ですが、立地の良さの割に他の都内の店舗よりも若干割安になっている気がします。
店員さんも親切だと思いますが、花の鮮度は日によるのでよく吟味して選んでいます。
PayPay使えます。
メニュー写真が綺麗だったので桜のメロンソーダを注文。
桜の香りがして、季節を感じます。
良く晴れた昼間に飲むと最高ですね。
外から見た雰囲気が良かったので入ってみたら、店内も植物とお花で飾られてとっても素敵でした。
8月なのでひまわりが綺麗でした。
ヨーグルトドリンク、パフェも可愛く癒される店です。
暑くなければテラス席も気持ちよさそう。
プラントたちに癒される午後食卓の気分はもうボタニスト■2020年8月27日 ランチ■ランチセット☆スープ *「オニオンスープ」 ①鶏ガラベース ②タマネギ☆ワンプレート「スペシャルオムレットライス」 *鶏卵 ①宮城県竹鶏ファーム ②ふんわりオムレット *ライス ①ブラックオリーブ のオリーブライス ③ジャポニカ米 *ベビーリーフ ①レッドキャベツリーフ ②ブロッコリーリーフ ③マスタードリーフ ④ベニーナ ⑤アルファルファ *ベジー ①水菜 ②豆苗 ③サニーレタス ④フライドオニオン☆ウィークデーランチドリンクセット ★「アンシャンテ・ジャポン」社製ブレンドティー *「ラサ・サヤン」 ①スリランカ産ブラックティー ②リンゴ片 ③イチゴ片フリーズドライ ④薄紅葵 ⑤ローズ☆デザート 「フラワーパフェ」 *ローズ ①ダマスクローズ ②ローズのジュレ*バニラアイスクリーム *生クリーム *「ミックスベリー」 ①ラズベリー ②ブルーベリー ③レッドカラント *ムースケーキ ①チェリーのムース ②チョコレートスポンジ *季節の「フルーツグラノーラ」 ①フリーズドライラズベリー ②サルタナレーズン ③ライスパフ■テーブルで迎えるウィークリーフラワーは、八重咲きで純白のトルコキキョウ「リシアンサス」。
店内にはグリーンローズが飾られ、清涼感に満ちています。
ホールは居心地が良く、不思議に根を下ろしたくなる空間。
■シグニチャーのひとつ、オムレットライス。
3種のリーフサラダを身にまとい、トッピングは5種のスプラウトたち。
紫黒米を加えたオリーブライスの上に、ふんわりオムレツが。
テーブルには、料理と一緒に藤色の「アゲラタム」が添えられました。
■セットドリンクは、本日のフルーツティー「ラササヤン」。
紅いベリーの果実味が特長のブレンドです。
ベースはスリランカ産ブラックティー。
名称からジャワティーを思い浮かべましたが。
■デザートは結果的に「フラワーパフェ」に。
ダマスクローズの蕾が添えられています。
ローズジュースのジュレ、チェリーのムース、ミックスベリー、季節のフルーツグラノーラ。
紅い果実たちが奏でるシンフォニーです。
ちょうどフルーツティーとペアリングできました。
■赤坂サカスのネーミングには、赤坂の街を咲かす願いが込められています。
TBSへのアプローチの一角に、フローリスト&カフェが立地。
なるほどと頷くことしきりです。
テラス席からホールまで、溢れる緑が次第に濃くなるという趣向。
癒されます。
カフェ併設の花屋さんです。
テーブルにも季節の花が飾ってあり、植物園のような非現実感の中でお茶を楽しめます。
ホワイトデーに来店。
自分はカウンター席でしたが、テーブル席には全て白いバラが添えられていて、店内はとてもおしゃれでした。
是非また利用したいです。
クリスマスの時期はテラスだと夜イルミネーションが楽しめます。
テーブルにはポインセチアが飾られておりテンションあがります。
青山店より席数は少ないが、土日に並ばずとも入れることもあり、ふらっとよりやすい。
女性を引きつける店内の洋装はいつ行っても和まされる。
店内に植物があふれてて気持ちいい。
あとフレンチトーストが激うま!!5ピースでもぺろり。
是非食べて欲しい。
ハーブティーも美味しかった。
店内に植物が沢山あり自然豊かな場所で食事しているかのようです。
ランチを頂きましたが料理、ドリンク共に美味しかったです。
隣の席ではチキンサラダからチキンを抜いた対応をされていましたので、宗教的な理由でお肉が食べられなくても、親切に対応していただけるようです。
カフェしたくて、赤坂を歩いてたまたま入りました。
金曜日の夜21時頃だったので、すぐに案内いただきました。
青山フラワーマーケットさんがカフェ経営していたの初めて知ったのですが、とても素敵なお店で感動しちゃいました♡お店がとにかくかわいい!お花って本当に綺麗だし、気持ちも明るくなりますがお花の魅力を最大限に引き出すお店だったので、個人的にとても気に入りました♪こちらでは、デザートと紅茶をチョイスしました。
・季節のフラワーフレンチトースト・紅茶:パリの午後(?)相方はフラワーパフェをチョイス。
フラワーフレンチトーストは今流行りの映えるデザートなので、味はいかがなものかと思っておりましたが、すごく美味しくてびっくり♡見た目も美味しそうですが、味も抜群でした♡フレンチトーストまた食べたい♪紅茶は、デザートに合わせてさっぱりめなものをチョイス♪飲みやすく、好きな味でした(#^^#)紅茶、ハーブティーの種類が多いのも魅力でした。
素敵なカフェでした♡
日曜の21時半に友人と初訪問。
予約していきましたが、席は半分ほど空いていました。
人気メニューのフルーツティー、季節のパンケーキ、レモネードは全部売り切れ(^_^;でも初めてなので、とにかく何でも食べたい!飲みたい!ので大丈夫です(^o^)/バナナチョコのフレンチトーストとスイートアールグレイを注文。
たくさんのお花にかこまれ、美味しいスイーツ、紅茶をいただく。
何とも優雅でたまらなく幸せなひとときが流れ、22時半にはもう私たち1組だけに。
貸し切り状態、更に贅沢感UP!店員さんには申し訳なかったですが、23時閉店ぎりぎりまでいさせてもらいました。
帰りには、予約のお客様に、とテーブルに飾ってあったお花、リシアンサスを1輪ずつくださいました。
日曜夜はオススメです(o^^o)
とうとう都内3店舗制覇しました。
一番カジュアルな感じでした。
お茶は相変わらず美味しかったけど、店員さんがちょっと冷たかった。
他の2店舗のレベルが高すぎるだけなんですけどね。
レジのお姉さんは優しかったです!
日曜日の11時にお店に到着。
私たちが一番乗りでしたが、1時間もたつと店内満席な感じでした。
季節のパンケーキと、ドリンクセットを注文。
パンケーキは金柑とオレンジでした。
ドリンクはローズベースで、ミントとベリーがはいってます。
とにかく全てにおいて美味しいです。
現在のお花状況はインスタで見れます。
どのお花が見たいか選んでお店を決めるといいかもです。
会社の同期の退職祝いに花を注文しました。
あまり花を買う機会が無いので何をどのぐらい買えばいいのか全く分からなかったのですが、予算や渡す相手のイメージや用途などいくつか質問をされ、スタッフの方がコーディネイトしてくれました。
同期にも喜んでもらえ非常に良かったです!
寒い時期だったのでホットワインを頼んだのですがこれがとても美味しかったです。
店内も可愛く落ち着いた雰囲気でした。
店内は、お花の香りでいっぱい。
贅沢な空間でHAPPYな気分になれます♡
ランチ帯に初訪問です。
前々から青山の店舗は気になっており赤坂で発見したのでおじゃましましたー名前の通り店内は花で覆われていて世界観、徹底して作り込んでますね。
ランチセットを注文2100円と多少値段は張りますが前菜、メイン、コーヒーデザートとひと通りは出ます。
今日はメインはローストビーフ丼デザートはフレンチトーストを注文。
細かな食器、小物などに気を配っておりマイナスポイントが見当たらないのは流石ですね。
帰りに季節の花を配っていたりとお店としての完成度は高いです。
綺麗な緑が目に入り癒される雰囲気。
女性客多い。
ミントのきいたハーブティー、フレンチトースト美味。
女性1人で気兼ねなく入れますし、飲めます。
青山フラワーマーケット併設のカフェなだけあり、いつもお花があってハッピーな気持ちになれます。
ただ、TBSの隣なので禁煙喫煙分かれておらず、非喫煙者には辛かったです。
風の強い日のテラス席はビル風にやられます。
女子ウケする。
お花に囲まれて食事。
贅沢気分を味わえます。
初めての赤坂店に行きました。
入店するのはもっと閉店前の30分なのであまりお客様がいなくてスカスカだけど、列がなくて楽だった!緑と花に囲まれて店内がすごく気持ちよくてもう夜中なのでデザート一品とハーブティーを注文ゆったりティータイムを過ごしました💕
赤坂サカスの「青山フラワーマーケット ティーハウス 赤坂Bizタワー店」に行ってきました。
花屋の青山フラワーマーケットが展開するカフェで、青山・吉祥寺に次ぐ3店目。
「Living With Flowers Everydayの体感」をコンセプトに、花と緑に囲まれた心豊かな時間・空間を提供してくれます。
中に入ると空間いっぱいに緑が広がり、まさに都会のオアシス!まるで温室のようですが、お花のために室温が下げられており若干寒く感じます。
テーブルのお花は週替わりに旬の花が飾られているそうで、この時期は赤いバラでした。
ランチメニューは、グラタン(1,296円)やローストビーフ丼(1,080円)、ローストビーフサラダ(1,080円)など。
3年前に青山店で食べておいしかったフレンチトースト(918円)も。
私は、お花畑サラダ(1,080円)とホットティーをオーダー。
お花畑サラダは、色とりどりの野菜に生ハムやビーンズが盛られています。
ドレッシングは、レモンかバーニャカウダ風の選択。
てっぺんに飾られたエディブルフワラーもきれいです。
わりとボリュームがあるので、葉物野菜でおなかいっぱいになります。
サラダには、野菜のフォカッチャが2切れ。
ふわふわのパンにはキャベツが巻きこんで焼かれていて、ほのかな甘みを添えています。
ドリンクセットは、平日のランチタイム(11:00~14:00)は+216円でホットティー・アイスティー・オレンジジュースがグラスで、前日17時までは+540円で好きなドリンクがポットサイズで提供されています。
草がこんもり入ったハーブティーがおいしいので、ゆっくりできるならお勧めです。
この日は雨でしたが、気候がよければテラス席も気持ちよさそうです。
お隣は青山フラワーマーケットの花屋になっており、店内からも行き来できます。
お花に囲まれてランチやお茶をしたあとは、お花を買って帰って自宅で緑を楽しむのも素敵です。
名前 |
青山フラワーマーケット 赤坂Bizタワー店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5574-6177 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~21:00 [土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
春に伺いお花に癒されたくてまた伺いました。
春は黄色のチューリップで華やいだ気持ちのもとカフェを楽しみましたが、クリスマス前の今は白バラで、落ち着いた店内で穏やかに過ごすことができました。