国道が出来る前に先人が利用していた道。
三浦歩道
国道が出来る前に先人が利用していた道。
ミウラじゃなくてサンポ、と読むらしい。
スポンサードリンク
如果不能有立牌不知道這裡曾經是歷史的舞台。
槍山(豊太閤花見跡)
秀吉はこんな所で花見をしていたのか‥
案内板あるのみで特に史跡の様なものは何も・・・
東温市~面河へのルートになります。
黒森峠
昔買ったツーリングマップルには「練習と思って頑張ろう」と書かれていた。
狭い道が苦手な人はGoogle先生にお勧めされても通らないほうが良いです。
3月中頃から末まで、ミツマタが咲いています。
二の足林道ゲート
朝8時の時点で4台駐車しており満車でした。
涌き水を汲めます。
山頂で豆桜が満開で眺めもなかなかいい場所です✨ここ...
櫟山
ロウバイ園から櫟山は1時間くらいのハイキングコース。
山頂で豆桜が満開で眺めもなかなかいい場所です✨ここから鍋割山まで1時間半程で行けます🚶
スポンサードリンク
ちょっと用事の合間に立ち寄りました。
魚野フライトエリア
初日の出スポット見つけた(撮影はドローン飛行 高度30M )
前日の天候(雨)次第では雲海が見れるみたいでした。
景色は綺麗です。
駐車スペースがあるだけの登山口です。
稲子湯唐沢橋 登山口
早く来ないと停められない。
駐車スペースがあるだけの登山口です。
既にここは3合目の標識があります。
三ノ峰コース登山口
既にここは3合目の標識があります。
五頭山頂、前一ノ峰、一ノ峰から眺望が楽しめます。
駐車場もあり手軽に登れる山ですが最近の長雨で頂上付...
大辻山 登山道入り口(長尾山経由コース)
アップダウンが適度にありました。
山頂での展望が最高。
以前行った時は風が強くて途中敗退した山。
星生山
九重連山の中では岩場も多く急登もあり比較的難易度の高い山ですが三股から由布岳など景色は良く登りがいのある山です。
北千里浜に差し込む朝日がとても幻想的です。
ここから高峰山、仏頂山を登りました。
高峯登山口
駐車スペースは車4~5台くらいでしょうか…道路の広くなったスペースを利用します。
高峯側から登るのは初めて階段が楽しみだ!
天気がよいと鶏頂山がよく見えます。
大沼
12月に来たがまだ薄い氷だった。
登山ルートから外れ静かな場所
苔の緑が鮮やか。
築坂峠
虎ケ岡城址から波久礼駅方面に下った分岐で左側に降りると円良田地産センターで虎ケ岡城址からの急な丸太階段はなかなかのものです。
ここから波久礼駅方面に数十mの分岐からカタクリの自生地に行きました。
稜線が見えた登山路でも気持ちが良いです✨
表尾根
道に迷うことも無く安心して楽しめます。
素晴らしい尾根道。
勾配きつい、カーブきつい、道幅狭い。
道祖神峠
想像以上に眺望がいいところです。
吾国愛宕山ハイキングコースを歩いた時に訪れましたハイキングコースは道路を横断するので注意してください。
大自然の中で、昔を偲びながら、仏様の御心に触れられ...
熊野古道小辺路道標
大自然の中で、昔を偲びながら、仏様の御心に触れられる。
金剛三昧院の入り口で、熊野古道小辺路のスタート地点。
ヘルメット着用でないと危険です。
水平歩道 志合谷
あぶあぶ危ないナイアガラ落ちたら命がナイアガラ!
ヘルメット着用でないと危険です。
歌が浜の駐車場から一時間半です。
阿世潟峠
ここから中禅寺山(半月山)に向かう稜線上(標高1450付近)にシロヤシオの群生地がある。
阿世潟から登ると残りの1/3位から勾配がきつくなります。
丸型の鎖につま先しっかりかける方が安定して登りやす...
三の鎖
晴れた日は高度感があります。
二と難なくクリアしたのですが、一番長いうえ、前日降った雪が所々積もっており、途中疲れて何度も止まらざる得ませんでした。
東京屈指の美しいヒルクライムコース。
時坂峠(ときさかとうげ)
東京屈指の美しいヒルクライムコース。
峠を登る坂はロードバイクだとスイスイ登れます。
かなりの急勾配を直登するような感じでザレてる場所も...
葛城山 登山口
良。
駐車場は6台分くらいあります。
入口途中の川がとても綺麗です。
岳登山口(鶏頭山・早池峰)
下りは急で、膝が笑います。
入口途中の川がとても綺麗です。
とりあえずピークに名前をつけたんだね。
小地蔵岳
長七郎山との分岐から左に分かれて僅か3分で到着できます。
長七郎山から続く一つのピーク山頂には小さな石の祠が鎮座する。
剱岳と立山連峰、さらに薬師岳までも見渡せる絶景の展...
前剱
剱岳登山の一般コースである別山尾根上にある小ピーク。
前剱までくれば、剱岳山頂まで1h30m程度。
広々とした無料駐車場 簡易トイレあり。
恵那山 広河原登山道 入口
恵那山初心者向けの登山道の入り口
割りと広くて使いやすい無料駐車場。
5月3日現在。
少し離れたところから阪神間の街並みが見える。
行者山
眺望はよくありません。
灌木の中で展望がない。
鳥倉林道からスタートして三伏峠を経由し烏帽子岳~小...
鳥倉登山口
休日は、激混みです。
駐車場から登山口まではややゆるい登りの林道。
本日4座目、硯岩下の分岐から約200mの登り返し。
掃部ヶ岳
ここを単独で登るだけなら軽ーいハイキング。
本日4座目、硯岩下の分岐から約200mの登り返し。
岩手山への難所の一つですが、最高の景色。
鬼ヶ城
鬼ヶ城の鬼を発見、登ったかいがありました。
西岩手外輪山
スリリングで楽しい。
ペットボトル持って行きました。
鍋割山荘へのボランティア歩荷起点
ペットボトルとポリタンクがあります。
膝が痛くなりここでランチして引き返しました💦鍋焼きうどんを食べたかったです。
広島市内への展望がおすすめです。
宗箇山
帰りはBコースで下山しました、次回はBコースで登頂を目指したいと思います。
30分くらいで登れます。
棒ノ峰への車で行ける最短コースです。
林道常盤線終点
奥さまが親切に案内説明してくれた。
自転車で登りました。
ここに荷物を置いて、屏風の耳を目指す!
屏風のコル
ここに荷物を置いて、屏風の耳を目指す!
涸沢からのルートは面白い。
風がとても気持ちのよい場所です。
粕尾峠
ツーリングマップルに載っていたので、バイクで行きました。
山道を試しに走ったら紅葉どころの話ではなく 山の上は紅葉の中を走る凄い景色ですよ 大きな車は不向き回りが全部紅葉 運転苦手な人は注意。
ハイキングには、最適です。
カルスト地形 カレン
夕陽がキレイでした❗
景色が良くてハイキングコースも沢山あり、とても楽しめます!
大山三峰、七沢から大山へ登る際に通過する峠。
唐沢峠
これと言って特徴が無い峠。
特に観光名所ではない。
大倉から戸沢まで林道を歩き戸沢から政次郎頭までの尾...
政次郎尾根
途中からほぼ林業用作業道なので登りだと判りにくいかも。
自分は上りにはこのコースがいいかな……
ここまで車で来れますが林道ガタガタなのでオススメし...
空木岳登山口(池山林道終点標)
ここまで車で来れますが林道ガタガタなのでオススメしません。
ココカラ空木岳登山を開始すれば、結構な時間の短縮だあ~。
軽い運動と森林浴にはもってこいですね。
はやま三ヶ岡山緑地
軽い運動と森林浴にはもってこいですね。
家の近くのつつじコースから登り真名瀬コースで降りてきました。
つづら折りが続く傾斜も比較的緩やか。
ブナ純林
両者の要素を兼ね備えたブナ林とされているそうです。
つづら折りが続く傾斜も比較的緩やか。