お供えものの風車が回っています。
庚申塔(中島)
よく手入れされています。
大宮バイパスの中島陸橋の側の庚申塔も青面金剛と三猿です。
スポンサードリンク
喜多向観音菩薩
道沿いにあってこじんまりとしてますが綺麗にされていてつい参拝したくなります。
お隣は飲み屋さんなどお店が並ぶ中にポツンとありました。
この辺りが集落の入口だったのでしょうか。
高津馬頭観音
この辺りが集落の入口だったのでしょうか。
昔はここが馬や馬車が行き交う街道筋だったのでしょう。
気さくな話し方をされる,ご住職――常に,樂しく,飽...
自徳院
ここらではちょっと良い場所かな~ 散歩でちょっと寄って視ました。
お墓参りで来てます。
お祈りすると子供が育つそうです。
子育て地蔵(女坂七不思議 その二)
子供がすくすく育つようです。
最初は普通のお地蔵様として安置されたが 何時のころからか顔が童あ(わらべ)に変わっていた。
スポンサードリンク
孝元天皇 剣池嶋上陵 拝所
もの静かな拝所。
2019.12.12訪問孝元天皇 劔池嶋上陵の拝礼所です。
旧和気郡八十八ヶ所巡り 第六十八番札所。
野谷穴観音
凛とした空気感のある不思議空間。
二対の石像「聖観音大菩薩」約四百年前に道祖神としてお祀りされたと考えられます。
花川戸公園内にあります。
福寿稲荷大明神(中央)と姥宮沙竭羅龍王(左)と姫宮妙音辨財天(右)
(2021/03/20)公園の中にあります。
公園の中にあります。
こちらの御朱印も一緒に頂けました。
高松観音堂
高松観音四天王非常に古いものです。
こちらの御朱印も一緒に頂けました。
倒れた牛の2頭がここに有りました。
牛伏像
二頭の牛が祀られております。
倒れた牛の2頭がここに有りました。
下野観音霊場 10番札所。
岩谷観音
境内に繋がる道は激狭、行くなら軽自動車で。
何の面影が無く、凄くボロイし道が悪く、がっかりしましたね。
大悲殿の後方にあります。
大定殿
南養寺の大定殿です。
斎場で檀家さんはもとより多くの方が使われております。
大日如来は真言密教の教主である仏であり、密教の本尊...
大日如来 早良新四国八十八ヶ所 大八十一番札所
大日如来は真言密教の教主である仏であり、密教の本尊。一切の諸仏菩薩の本地である‼️トップリーダーである🙏‼️
見た目が神社の様。
観音正寺の近くにある巨石。
ねずみ岩
ねずみ岩。
ねずみ岩じっくり見てると、ねずみに見えます。
不動滝の横の崖上にある不動堂。
不動堂
大きな草鞋があります。
なんと言っても、巨大なわらじが目を引く。
よく手入れされています。
大福稲荷大明神
よく手入れされています。
バス停直ぐのそばなので訪れてみて下さい?
無漏山不動院
高野山で見かけた石像が道路沿いにあり、足を止めました。
近代的な作りのお寺。
一峰院の境内のお堂です。
半僧坊大権現
一峰院の境内のお堂です。
平成16(2004)年12月竣工の比較的新しいお堂です。
裏に馬頭観音がたくさんありました。
椎ノ木地蔵尊
珍しく大規模な地蔵堂です。
裏に馬頭観音がたくさんありました。
二又道の角にたつ、12体の地蔵。
十二地蔵
小さなランドマーク(原文)little landmark
染井墓地の入り口にある石像です。
観音経などに説かれる菩薩(ぼさつ)。
びわ見観世音 湖魚供養塔
観音像と湖魚供養塔。
湖沿いにひっそり鎮座していらっしゃいます。
今年も桜が満開になりました。
傳蔵地蔵尊
今年も桜が満開になりました。
堀留橋のすぐそばにあった。
今日見たら登山帰りに行ったら新しくリニューアルして...
真の道 奥宮
今日見たら登山帰りに行ったら新しくリニューアルしてました 立ち入り禁止。
友達と2人で行きました。
許麻神社前にある地蔵尊、祠も立派。
許麻橋地蔵
説明板があります。
気軽に拝める。
オシッサマの行事もこの2日で挙行されます。
高雄神社
大きな木が境内にあります。
人身御供の幼児を食べていた怪物が、村民を悲しみのどん底に落としていましたが、猿田彦命(一説にはその子孫の武士)天細女命がこの怪物を退治された...
毎月24日に扉が開いてお参りが出来ます。
火あぶり地蔵尊
2020年1月19日参拝。
毎月24日に扉が開いてお参りが出来ます。
1695年(元禄8年)快祐上人が開山し不動尊を安置...
岩屋不動
岩屋不動は狭くこじんまりとしているが雰囲気がある。
1695年(元禄8年)快祐上人が開山し不動尊を安置したとされる。
住宅地の一角にある2畳程度の古墳です。
庚申塚古墳
未調査であるが、直径10mの円墳と推測される。
地域の方々に大切にされている印象を受けました。
岩殿下の滝と不動様でおわりにしました。
岩殿観音窟
岩殿下の滝と不動様でおわりにしました。
南北朝時代に整備されたものという。
ウタキは聖地のはずだが、打ち捨てられているみたいに...
長田御嶽 ( ナータヤマ )
竹富町指定文化財。
ウタキは聖地のはずだが、打ち捨てられているみたいに思える。
境内に彼岸花が植えてありました。
延命六地蔵菩薩
ジミなところです。
境内に彼岸花が植えてありました。
坂本観音
やはり寅吉さんの馬は圧倒的な存在感がありました。
雌の馬は小松寅吉 作。
山奥のひっそりとした神社。
三十三観世音堂
ひっそりと佇んでいます。
山奥のひっそりとした神社。
おかえりって名前に地域の人の暖かさ。
横川橋おかえり観音
横川胡子神社のすぐ横(西側)にある小さなお堂です。
おかえりって名前に地域の人の暖かさ。
南武線の線路沿いにある地蔵菩薩。
宝永年の地蔵菩薩
宿河原から二ヶ領用水を下って来ると、行き当たる。
線路と道路の間で駐車場の隣に建立されています。
ますますその人気が高まっています。
八幡堂
中尊寺の参道を外れて山道を歩くとたどり着きました。
ますますその人気が高まっています。
近隣を散策している時に発見しました。
馬頭観音
戦災により破損したものを昭和三十六年に再建したものだそうです。
高田馬場で亡くなった馬の供養。
著名人のお墓が多数あります。
普済寺(岩国南八十八ヶ所 十八番)
お墓参りに訪れました。
The temple staff was so kind and helpful in helping me to try to find ...
通りすがりに、偶然見つけました。
勘九郎地蔵
一般の住宅の敷地の中にお地蔵様があるなんて想像しませんでした。
ポケモンGOの集まる場所になってしまい近隣の住民が引越しなどで居なくなってしまいました。
意識しなければ通り過ぎてしまう、路地の奥にある神社...
伏見稲荷
Cool little neighborhood shrine. Off the road a bit.
意識しなければ通り過ぎてしまう、路地の奥にある神社。