広い大きな道を行くと左手に看板が出ていました。
コトリの湯
2024年9月の3連休中日に訪れました。
源泉が17℃の温泉です。
スポンサードリンク
以下の口コミは改装前のものとなる。
藤野やまなみ温泉
20241017昼に訪問。
少し遠いけれど、源泉掛け流しの温泉が楽しめます。
館内着が穴開きまくりのボロボロ過ぎて気づいたら胸元...
こみちの湯 ほのか
露天風呂無しです。
回数券を持っているのでよく利用しています。
ぬる湯あつ湯があって、鉄分豊富なお湯が体に入ってい...
伊香保露天風呂
ぬるめ、熱めと2種類あります。
伊香保温泉は紅葉が見頃でした。
ちょっぴり黄色っぽいお湯で臭素臭。
仙寿・鶴亀温泉
岩盤浴 込みの値段で 大変ありがたいです ただ聴覚の衰えの有る常連さんが居られるようで いささか岩盤浴ルームの有線の音量が高く 安らぎ辛いか...
青森市でも人気の温泉。
スポンサードリンク
沢渡駐車場から近いのがいいです入浴後にのんびりでき...
さわんど温泉 梓湖畔の湯
沢渡バスターミナル駐車場の向かい側にあり立地は良い。
♨️さわんど温泉 梓湖畔の湯にいったよ。
単純硫黄の源泉掛け流しが楽しめました。
龍泉荘 御殿乳母の湯
秘境温泉♨️ですよ!
ずっと行きたかったこちらにようやく行くことができて、感動でした。
お風呂自体は以前と変わりない。
リバティーリゾート大東温泉
日帰り温泉で利用しました。
静岡県 御前崎の近くにある日帰り温泉。
サウナ、水風呂、打たせ湯、露天風呂があった。
鶴舞温泉
現在、湯っこ600円。
日帰り入浴で良く利用しています。
せめて洗い場に貼り紙しておくべきでは。
星生温泉 山恵の湯
露天風呂に沢山の泉質の風呂があって楽しい。
ドライブ中に立ち寄りました。
受付に渡さずにお風呂場へ。
さわらびの湯
気の温もりを感じられる施設。
青梅から秩父に行く途中の名栗という場所にあります。
スタッフも対応が良くて気持ちが良い。
越前温泉 露天風呂漁火
眺望が素晴らしい。
道の駅近く、海が見えるお風呂。
近隣のコンビニにて日帰り温泉のパンフレットを見つけ...
下田荘 浜辺の湯
安価で癖の無い泉質で最高の♨️温泉です。
一泊家族で利用させていただきました。
内装、メニュー、ジェラート等よかった。
白鳥園 湯のさとちくま
内湯と露天風呂、サウナがあります。
とにかく焼鳥が美味しいです。
レストランの日替わり定食は、ボリューム、味共に良か...
マキノ高原温泉さらさ
まあ、無難な感じでお風呂など利用できます。
休日の昼食に寄りました。
1000円で入館料と食事セットお得ですCセットかき...
豊野温泉 りんごの湯
泉質良い。
料金が安いのに驚き!
オッサンにはチョット熱いくらいがちょうどよいです。
里湯ちりはま
温泉と言えば、里湯千里浜温泉オススメします。
塩の源泉掛け流しで身体が芯までホカホカ♨️☀️初めはちと熱すぎて浸かれないかも❗と思ったけど露天で冷やしてまたじっくり浸かればお肌艶々手荒れ...
源泉掛け流しなのでお湯がきれいで温まります肌荒れに...
長寿温泉
住宅街にある掛け流し温泉。
450円で源泉かけ流し温泉たいへん清潔で気持ち良かったです😁
信州物味湯産手形でおじゃましました先週までの30℃...
まだらおの湯
リニューアルして樽のサウナも露天にできました!
リニューアルとのことで訪問。
このお値段(確か550円)は破格。
さがら子生れ温泉会館
ずっと気になっていた場所で口コミを書いてみたく思いました。
温泉施設は古いが泉質良く、ゆったりできる。
三連休の最終日のお昼頃でしたが空いていました。
鮫川村 湯の田温泉 「さぎり荘」
シャワーはレバー式で威力も強くありがたい湯温はちょうど良い〜気持ち少し熱め程度、露天なしだが屋外にビーチチェア付き休憩スペースありサウナは利...
タンメン800円が美味しかった。
大きい温泉街ではないですが人が少なくゆったり出来ま...
湯村温泉
大きい温泉街ではないですが人が少なくゆったり出来ます。
慈覚大師によって開湯された歴史ある湯治場。
ハーブの意匠があちらこちらにあり、面白い。
恵みの湯
土曜の8時15分頃に行きました。
空いていたためーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📌ポイント◎サ室ハーブロウリュの香り高いサウナ1本勝負。
お風呂ほ、内風呂が二つに露天、サウナと一通り揃って...
東静岡 天然温泉 柚木の郷
湯種が豊富で店内や浴場も清潔です。
日本一周ドライブ旅で久能山東照宮に行った際に立ち寄りました。
2022年8月 プールから直行してお風呂に入って昼...
天然温泉 十界の湯
日帰り入浴を利用しました。
ネスタリゾートの帰りに伺いました。
行って来ました万葉倶楽部 沼津秦野店にて万葉倶楽部...
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
沼津観光の帰りに立ち寄りました。
沼津まで出張💨💨サウナ+宿泊で万葉の湯に♨️サウナはとても気持ち良かったです。
土日は少し時間を遅めにずらせば混雑は避けられ子連れ...
鶴見緑地湯元水春
行った日は低温の薬草湯がすごい人気でした。
入浴料 1100円 ソフトクリーム 400円日曜訪問。
30前後位のヤツ等が更衣室でノーマスクでベラベラ話...
いやしの湯
本当は人には教えたくない場所です。
サウナ付きの山々に囲まれたシンプルな温泉施設。
丹沢での登山帰りやキャンプ帰りに寄る事が出来ます。
山北町立 中川温泉ぶなの湯
山北町立 中川温泉ぶなの湯2023年8月と2024年1月に訪問。
単純アルカリ系の源泉かけ流しの温泉。
特措法施行令第11条に該当する休止を要請されている...
スパ・リブール ヨコハマ
2025/1/18(土)に初めて行きました。
年に何度か利用させてもらっています。
感染症対策も考えられているとても良いお湯でした。
那珂川町温泉浴場 ゆりがねの湯
施設の方の出迎えと見送りがあり、感じの良い接客でした。
温泉好きには、なかなかのお湯デス!
宿泊者のみが利用できるラウンジがあり日帰りの人は利...
温泉屋敷 バーデン家 壮鳳
リフォームなどされてとても快適に過ごせるお宿でした。
食材を丁寧に丁寧に。
シャンプーなど置いていませんが350円の料金で4種...
おおびらき温泉
かなり広い施設です。
弘前市南高校から少し離れた住宅街にある温泉。
490円で下駄箱は100円返却式脱衣所は無料で施錠...
天然温泉 ふみぞの湯
サウナ後の露天風呂や水風呂が本当に気持ちがいいです。
490円で下駄箱は100円返却式脱衣所は無料で施錠するタイプでした。
館内は思いの外広く南アルプスが見える展望ラウンジ等...
信州たかもり温泉 御大の館
アップダウンのあるハーモニックロードを通って行きました。
平日昼行ったが空いていた。
軽いハイキングの後に訪れました。
湯あそびひろば森温泉
こじんまりとした清潔で掃除の行き届いた銭湯。
軽いハイキングの後に訪れました。
日帰り入浴できる施設は ここしかなく、駐車場も い...
鳳来ゆ~ゆ~ありいな
風来寺さんの登山の帰りにこの温泉に行きました。
鳳来寺山を登った帰りに立ち寄りました。
ヌルヌルしてとっても良い温泉でした。
竜島温泉 せせらぎの湯
私はぬる湯が好きなので熱すぎずゆっくり入れます。
💮竜島温泉 せせらぎの湯にいったよ。
世界遺産毛越寺や平良世界遺産センター散策した後に体...
悠久の湯 平泉温泉
現金のみ。
少し古い感じの施設でした大浴場+サウナ+水風呂ですね。
マッサージ風呂があったりしてお得感が高いです。
ゆ家 和ごころ 吉の湯
土日は朝営業には8時前に人が並んでいます。
露天風呂、壺風呂、電気風呂、ジェットバス等が楽しめました。