休憩中でした‼️(^_^)y-゜゜゜゜゜
玉山稲荷社
伏見稲荷大社本殿の裏にあります。
休憩中でした‼️(^_^)y-゜゜゜゜゜
スポンサードリンク
修復工事中に発掘されたとか、、、
兒神社
修復工事中に発掘されたとか、、、
広沢池に来たら是非お参りして欲しい神社。
上社神蹟に末広大神はじめ多くの神様がが鎮座されてい...
一ノ峰(上之社神蹟·末広大神)
日の出前に登りました。
ここまで来るのに2時間かかった。
思ったよりこじんまりしていました 地元の人らしき方...
一宮神社
思ったよりこじんまりしていました 地元の人らしき方々が次々とお参りに来られました。
大きな社が目に留まり、車を止めて参拝しました。
ここの神社は地元の氏神さまで自分もですが子供2人も...
巨椋神社
お参りさせていただきました!
ここの神社は地元の氏神さまで自分もですが子供2人もお宮参りで御世話になりました。
スポンサードリンク
お参り前とお参り後の姿を見比べることができます。
若宮八幡宮
御朱印が頂ける神社。
美貌御守があります、陶器の神様として有名です。
古社らしくかの有名な天王山の山頂近くにある。
自玉手祭来酒解神社
薄暗い感じでした。
天王山登山ルートの途上にあります。
娘にパワースポットとしてこの神社へ以前着た時より更...
地主神社
清水寺の中にある縁結びの神様。
娘にパワースポットとしてこの神社へ以前着た時より更にパワーアップしてきらびやかに!
何とも住まれているかたに申し訳ない気持ちになりまし...
合槌稲荷大明神 参道
とっても小さな神社ですね。
民家の間にあります。
現在は綺麗に整備されており、お詣りしやすくなってい...
和貴宮神社
現在は綺麗に整備されており、お詣りしやすくなっていました。
静粛さと清廉さに包まれます。
今回お願いしてきました。
大国主社
今回お願いしてきました。
絵馬は恋愛成就の違いがあるようです。
参道の周りは住宅地なので静かに参拝しましょう。
合槌稲荷神社
三条通りを東に。
御朱印は粟田神社でもらえます。
雰囲気があります 子供の頃よく遊びました。
三之宮(山科三之宮)
東野近くにお世話になっているのでご挨拶にお参りさせていただきました。
山科の真ん中あたりに、こんな素敵な場所があったなんて。
アメノミナカヌシ様が祀られている社とてもパワーがあ...
石清水社・石清水井
令和6年2月11日参拝御朱印あり(石清水八幡宮社務所にて授与)祭神:天之御中主命旧社格:なし(石清水八幡宮摂社)
ふもとの相槌神社の側から登りました。
「一ノ鳥居」をくぐって境内に入ります。
石清水八幡宮 一の鳥居
この日はカワセミが見れました。
頓宮殿横の駐車場は¥500かかります。
地元民らしき方がちらほらお参りに来ていました。
水度神社
地元民らしき方がちらほらお参りに来ていました。
特に何があるワケではないのですが、スゴイ神社です。
2023.12.07 再訪 追記地面はすっかり黄色...
三栖神社
やはり大銀杏が色づくのはもう少し先の様子でした。
2023.12.07 再訪 追記地面はすっかり黄色の絨毯で覆われています。
ここの手水舎のお水は名水みたいですね。
賀茂波爾神社(赤の宮神社)
ご神水を汲める。
名水で有名らしいです。
日本建国の地と記された橿原。
内拝殿
参拝者は内拝殿正面からお祈りすることになる。
参拝してきました。
厳かな佇まいの神社だなと感じるのがこの大神宮社。
大神宮社
厳かな佇まいの神社だなと感じるのがこの大神宮社。
伊勢神宮京都出張所2016年に建てられました。
有名な場所ゆえできるだけ早い時間がいいですね。
外拝殿
伏見稲荷大社にある拝殿です。
本殿・内拝殿と楼門の間にある。
こちらも境内の真ん中にデンと在るシイノキに負けてい...
山王宮日吉神社
こちらも境内の真ん中にデンと在るシイノキに負けていない手水舎裏のシイです!
娘の初土俵入りの為に初めて行かせてもらいました。
すごく気持ちの良いところでした。
若宮神社
すごく気持ちの良いところでした。
氏神様なので通うこと40年。
山に登るに連れて人が減っていきました。
一ノ峰(上之社神蹟·末広大神)
参拝させていただきました。
沢山の鳥居とお社に囲まれ達成感は得られます。
八坂神社の正門 南門の南にある重要文化財で1666...
石鳥居
日本三大石鳥居の一つである立派な石の鳥居。
清水寺の帰りに見かけました。
令和4年11月参拝し、御朱印帳に御朱印をいただきま...
熊野神社 衣笠分社
ご近所の神社。
御朱印が頂ける神社。
そのゆうだいな景色を見てるだけであっと言う間に時が...
平安神宮
そのゆうだいな景色を見てるだけであっと言う間に時が過ぎてしまいます。
七夕に訪れました。
心が落ち着くところです。
奥宮
千本鳥居の手前にあります。
心が落ち着くところです。
別名「蚕ノ社」と呼ばれる「木嶋坐天照御魂(このしま...
木島坐天照御魂神社 三柱鳥居
京三鳥居の一つ。
全国でも珍しい「三柱鳥居」のあることで有名な神社です。
大宮・櫟谷・宗像・四社のお神輿と月読の唐櫃が、ここ...
松尾大社 西七条御旅所
相当 広い敷地があり、 同じ敷地内に 神社も 鎮座する。
静かでゆっくりお参りできます。
葉にとまっているように見えて美しいですよ。
新宮神社
テレビで見て辰年なので ぜひお参りしたいと思い行って来ました。
住宅街にあります。
本殿では撮影が禁止されている事がありますので無闇に...
伏見稲荷大社本殿
2022年9月25日に参拝しました。
2024年7月20日宵宮祭と翌21日本宮祭の日に参詣しました。
京都競馬場も近いので万馬券祈願やお気に入りの競走馬...
田中神社
馬九行久 絵馬に祈願して、上手くいきました。
周囲は住宅や店舗が並ぶ少し喧騒ある場所にあります。
狛犬から直ぐに見てとれました。
朝代神社
閑静な神社で落ち着いた感じがしま。
神様がたくさんおられました«٩(*´ ꒳ `*)۶»御祭神は伊邪那岐命です。
その日は誓文払いの日で、福引きをさせていただきまし...
冠者殿社
祇園さんの荒御魂さまをお祀りしています。
小さいながらも風格のある神社ですね。
ちょうど道中でみつけてしまったので寄りました。
薪神社
公園に猫がいました。
薪能発祥地となっています。
乃木神社が東京以外に在るを知らなかったので行ってみ...
乃木神社
明治天皇陵に向かう途中、女性の方に教えてもらった神社です。
大正5年(1916)9月に創建されました。
大通りの南側の角地にある神社です。
御所八幡宮
2023年2月25日に参拝しました。
盗難は昨年の秋でしょうか?
一ノ鳥居と三ノ鳥居の間の鳥居。
石清水八幡宮 二の鳥居
ここから表参道が始まります。
一ノ鳥居と三ノ鳥居の間の鳥居。
祭神 たてはやすさのおのみこと建立 5世紀 古い歴...
稲植神社
今風の神社ですね。
この神社に参拝するには三つの道があります。