登城口は須佐神社の境内にあります。
鬼ヶ城跡
けっこう険しいです。
城跡の遺跡を見ながら、ちょっとした山登りも楽しめます❗️
スポンサードリンク
全体が田んぼ。
唐沢城跡
全体が田んぼ。
唐沢備前守義景が館を構えたのが始まりと伝えられていますしかし22年後に武田氏によって滅ぼされてしまいました。
戦にでない女性・子どもなどが隠れていたと言われてい...
原城 空堀跡
巨大な空壕。
戦にでない女性・子どもなどが隠れていたと言われています。
新府城で1番の見所だと思います。
新府城 大手桝形虎口
新府城で1番の見所だと思います。
武田の桝形虎口に丸馬出♪最高の最高( ☆∀☆)
裏手に加藤清正公の神社があります❗是非いってみてく...
熊本城 頬当御門
現在メンテナンス中(原文)目前在維修中。
裏手に加藤清正公の神社があります❗是非いってみてください❗
スポンサードリンク
熊本城北の防衛線を構成する堀です。
新堀櫓(監物櫓)
修理が始まりました。
熊本城マラソンのゴール近くなので応援する場所に最適。
空気がきれいで気持ちいい場所です❗
白山城跡
Fantastic view of Kumamoto City from here.
白山の頂上ですね。
本丸跡には休憩できる所があります。
九戸城 本丸跡
本丸跡には休憩できる所があります。
本丸跡。
城壁や城?
会津若松城 御三階跡
明治に撤去されてしまい石垣しか残っていません。
城壁や城🏯の大きさに圧巻!
源義経の麾下にあって一ノ谷や屋島の戦いで活躍した「...
田代砦跡碑案内板
源義経の麾下にあって一ノ谷や屋島の戦いで活躍した「田代信綱」の砦跡です。
田代砦跡の入口です。
地主のかたが整備してくれていて見学しやすい。
加園城跡
近くの駐車場も提供されており本丸には行きやすい。
地主のかたが整備してくれていて見学しやすい。
前から気になっていた道です。
波多野城跡
前から気になっていた道です。
登り口は光明寺側からになり、駐車場が完備されています。
北条期の小田原城の本丸部分です。
八幡山古郭跡
小田原高校沿いに見学できて良かったです。
北条期の小田原城の本丸部分です。
広島の歴史が学べ、広島市が一望できます!
広島城 天守(天守閣)
城🏯はいいですね〜
広島の歴史が学べ、広島市が一望できます!
つわものどもがゆめのあとという奴ですね。
山中城 本丸跡
敷地が広くお花も綺麗で整備されている。
とても素晴らしい城址です。
いろは歌の門で、数が多いです。
姫路城 との一門
いろは歌の門で、数が多いです。
東側の狭い虎口です。
伊作良道の子有道が給黎氏を称してしたと云われるが定...
給黎城跡
穴場スポットだということで、風情はあるのですが、、、
伊作良道の子有道が給黎氏を称してしたと云われるが定かではありません。
船でご参拝してください。
琵琶島城跡(野尻城跡)
琵琶島に城跡があるとは、思いませんよね。
船でご参拝してください。
佐伯城 西の丸跡
平らな広い曲輪。
円形の窪みは、太平洋戦争の時の機銃設置跡だそうです。
展望は良かったですよ。
鷲ヶ岳城跡
展望は良かったですよ。
大友筑前五城の一つ。
ここも見所の一つです。
隅欠
鬼門避けでかつては二層の櫓が2棟ありました。
勉強になります🧐鬼門除けは重要なことだったんですね〜🤨
通り抜け不可になっています。
篠山城 埋門跡
通り抜け不可になっています。
希望趕快維修好~
のんびり歩くのに良いところ。
秋月城本門
紅葉🍁が綺麗でした。
紅葉のピークで人もかなり居てなかなか写真も撮れません。
水堀に囲まれていた時代を想像することができました。
久野城 高見跡
周りにあまり建造物がなく、水堀に囲まれていた時代を想像することができました。
山城の面影があり、とても良かった。
四天王神社脇に入口があります。
鍋山城跡
岐阜県指定史跡鍋山城跡標高753m(比高150m)の鍋山山頂に本丸があり東側に石垣がある。
四天王神社脇に入口があります。
島津義弘公が生涯で最も長く城主として在城した山城。
日向飯野城址
島津義弘公が生涯で最も長く城主として在城した山城。
島津義弘ファンならば訪れる。
日出小学校の敷地の南東隅にあたります。
日出城天守台
城跡に小、中学校が建ってます。
日出小学校の敷地の南東隅にあたります。
2022年に復元されたとのことで新築だ。
桜御門
2022/09/24訪問綺麗に復元された桜御門です。
2022.10.10来訪。
林道に登城口と説明案内板あります。
中野城跡
林道から30分弱で登れます。
林道に登城口と説明案内板あります。
見事な石垣が観光客を魅了します。
岡城 御三階櫓跡
最上階は回りに高欄を配した櫓がかつて存在。
見事な石垣が観光客を魅了します。
比高120mの急斜面だけど登城道が整備されてて登り...
宮田城跡
堅堀がとても凄い!
比高120mの急斜面だけど登城道が整備されてて登りやすかった。
手付かずな遺構が残る土の城!
沢村城跡
手付かずな遺構が残る土の城!
温泉神社の裏手から登ります。
歩いて行く道が結構あれます!
伊作城(亀丸城)城址
歩いて行く道が結構あれます!
南北朝時代に築かれた伊作城の本丸の亀丸城跡。
宇土櫓とよく似た外観です。
熊本城 数寄屋丸五階櫓跡
熊本地震による被災により、復興に向けて修復工事中です。
石垣が壊れているのに建物が浮いているのがスゴイと思いました!
説明板は坂の上の神社にたっています。
春日山城 御屋敷跡
20分かけて天守閣跡まで昇りましょう。
説明板は坂の上の神社にたっています。
浜松城 天守閣
人がいっぱいでした。
夏は暑い。
ココも北と同じく結界みたいのが張ってあった。
南中仕切門
ココも北と同じく結界みたいのが張ってあった😅💦
金子城跡
説明板がポツーン(;´∀`)ここの石垣は高島城に運ばれてったトサ川辺のお散歩がいい気分♪
地面だけです。
足元が悪く完全なハイキングになる。
金田城 城跡(東南角石塁)
多少登りがきついが、あまり人がおらずゆっくり登れた。
長い石塁が一望できます。
笹塚古墳、百合畑古墳群も併せて散策したらベターと思...
生池城跡
壱岐島の中央部、沢が入り込んだ山地の丘陵部に築かれた城。
u202a壱岐市指定史跡生池城跡u202a壱岐といえば豊臣秀吉の朝鮮出兵に合わせて築城された勝本城が有名ですが。