正に、山の神様‼️ってな雰囲気でした。
日光二荒山神社 中宮祠
男体山のふもとにある神社でパワースポットとして有名です。
中禅寺湖に面し、男体山の登山口となっています。
スポンサードリンク
眺めがいいので湯元村が良く見えます。
温泉神社
何度か訪れている温泉神社、階段上からの景色は最高でした。
日光湯元温泉の鎮守である、温泉神社さんへ参拝いたしました。
真岡に二宮神社がありますね。
報徳二宮神社
愛猫の長寿祈願をお祈りしてきました。
路地裏の小さな神社ですが二宮尊徳のお墓もある神社です。
日中とライトアップの2回見てきました。
陽明門
初めて国宝の陽明門(日暮門)を観ることが出来ました。
まずここだと思い浮かべる顔となる建造物です。
1時間で回れるとか言ってた奴出てこい!
日光東照宮
言葉では表現できません。
6月8日午後1時過ぎ日光には何回か来てはいますが日光東照宮をきちんと見るのは初めてでした。
スポンサードリンク
奥社宝塔(御墓所)徳川家康ここに眠る!
奥宮宝塔
徳川家康のお墓で、国指定の重要文化財に指定されてます。
約10分ほどで到着できます。
せっかくなので上まで行って感じ出来た方がいい。
日光東照宮
左甚五郎作の見猿聞猿言猿や眠り猫など数々の国宝や重要文化財を見学出来ます
宝物館との共通券2400円
御本社内は撮影禁止です
メインの駐車場...
世界遺産として今も尚、人気の日光東照宮。
心が洗われますよ✨
大室髙龗神社
また訪問したいと思えた神社です。
山深いところにある神社です。
この水屋から本殿に向かって数個目の敷石。
御水舎
とにかく東照宮は豪華絢爛❣️
流石です😲⭐️神君家康公祀られる神域に入る前に心身を清める水舎、唐破風形式の構えで柱が3本×4隅u003d12本、水の使用腐食を回避するため...
日光駅周辺に車をとめて歩いて行って正解でした。
日光二荒山神社
日光東照宮からすぐ近くの神社さんです。
心洗われるような清々しい体験をしてきました。
栗山で守ったという伝説があります。
栗山東照宮
東照宮?
入り口のインパクトに比べ、本堂は、社がぽつんとある東照宮。
ロープウエイ乗り場のすぐ横にある。
藤原町護国神社
日清日露〜大東亜戦争までに戦争で亡くなられた英霊256柱を祀る神社温泉神社も併設されております。
おさるの山ロープウェイのお隣にある神社です。
念のため翌日に行ったら、拝殿が開放されていて、中で...
正一位稲荷神社
普段は無人のようです。
、、念のため翌日に行ったら、拝殿が開放されていて、中で無事御朱印をいただくことが出来ました。
国道を歩いていて見つけた小さな神社。
青龍神社
国道を歩いていて見つけた小さな神社。
古くガタガタの階段の先に小さな社があります。
しっかりとお詣りさせていただきました。
華厳神社
華厳滝に訪れた際に、この神社の存在を初めて知りました。
しっかりとお詣りさせていただきました。
日光西町五社、R120沿いに鎮座。
飛石八幡神社
ある意味、日光の原点!
東照宮、大猷院を訪れたなら併せてお参りしたい神社。
足尾銅山観光のあと、お詣りしました。
磐裂神社
面白い神社でした。
樹齢250の檜があります。
日光で1番のパワ-スポットです。
瀧尾神社 楼門
滝から階段をあがり石畳道を歩き、鳥居をくぐり進む。
今はカラーボールが置いてました。
名前の通り、社殿の裏に滝がありました。
清瀧神社
微妙に違いが有る見開き御朱印が拝殿横のビニールケースに置かれています💡あいにくの空模様🌀☔🌀ですが、御朱印巡りだけではなく、観光地巡りも楽し...
u003d この季節の寂涼感がいいです。
江戸時代にはとてもじゃないけれど一般人が入れるよう...
日光東照宮奥宮 拝殿
威厳があります。
眠り猫から約200段ほど上ったところにあります。
御神木の存在感が凄いです。
花石神社
大きな樹木がある 長い歴史を持つ神社 小さい社殿だが大切維持されている。
日光西町五社、R120沿いに鎮座しています。
富士山前の訓練によく利用される。
日光二荒山神社奥宮
素晴らしい雲海が見えます。
男体山登山にはここに駐車して登ります。
展望はありません❗けっこう遠いです?
赤薙山
女峰山の途中によりました。
小丸山からここまでは、岩や、根っこの多い山道です。
懐かしい友人に会えるのがとても嬉しい。
岩崎神社
本日参拝しました。
落ち着いた佇まい、愛すべき神社のひとつです。
龍王峡、神社、滝への入り口です。
お散歩コース入口
鳥居が入口の目印です☝️
龍王峡、神社、滝への入り口です。
鬼怒川温泉で小一時間時間が余ったらぜひ!
楯岩鬼怒姫神社
展望台登り口近くに有る小さな神社。
吊橋から行くルートしかありませんでした。
静かで良いところです✨?
瀧尾稲荷神社
道のりの道路幅が狭く歩行者も居ます。
ここに来たくて日光まで足を伸ばしました。
ここまでがんばれば☀️あとちょび⛰️
男体山 八合目瀧尾神社
数年前に登りました。
ココまでくればあともう少しと言いたいところですが最後の直登は体力がそがれます。
人気も少なくひっそりとした場所に佇む素敵な石造りの...
石鳥居 (一の鳥居)
世界遺産の一つです。
日光東照宮参拝で最初にくぐる門になります。
1月1日に参拝と御朱印受領で伺いました。
岩崎神社
1月1日に参拝と御朱印受領で伺いました。
本日参拝しました。
(5/24)滝が見たくて立ち寄りました。
五龍王神社
左後ろに吊り橋が見えます最高ですね、帰りの階段が気になるところですが頑張りますか!
参道入口の大鳥居や拝殿が造営されたのは、昭和32年。
大杉神社
大杉神社。
日光東町六ヵ町の総鎮守、虚空蔵尊の境内社、大杉神社です。
足尾銅山観光のあと、お詣りしました。
磐裂神社
大昔は妙見天童と称しました。
面白い神社でした。
大山津見神
例祭日 7月24日
旧社格 無格社
...
稲荷愛宕山神社
愛宕神社。
大山津見神
例祭日 7月24日
旧社格 無格社
稲荷、愛宕、山神社。
琴平山公園内にあります。
両大神社
両大神社。
Nice little shine. Beautiful environment.
中禅寺湖、社山、半月山が見えます。
二荒山神社4合目社務所
以前の写真です。
まだ四合目、先が長いです。
場所が曖昧すぎるけど、木彫りは見もの!
高房神社
こういう浮き彫りを彫れる人が最近はいるんだろうか…
場所が曖昧すぎるけど、木彫りは見もの!
主祭神 磐裂神 根裂神
例祭日 11月3日
旧社格...
磐裂神社
小さな狛犬が迎えてくれました。
磐裂神社。
神社までの道は、かなり狭いです。
磐裂神社
神社までの道は、かなり狭いです。
磐裂神社。
所野小学校の後ろ手にあります。
磐裂神社
所野村の鎮守。
所野小学校の後ろ手にあります。