この旅館は安くて、料理がすばらしい。
滝と蕎麦の宿 瀧見舘
朝食のみの宿泊をしました。
温泉街に近い別館を利用しました。
スポンサードリンク
リーズナブルなので、素泊まりに最適です。
升形屋
犬連れで宿泊しました。
はじめて、わんことお泊まりしました。
鳥海山に登れない時期はここでお参りを。
鳥海山大物忌神社 吹浦口ノ宮
昭和の時代は日本最北端の一之宮だったとのこと。
日本最北の一ノ宮。
夕闇から夜にかけて幻想的な雰囲気です。
松が岬公園/米沢城址
夕闇から夜にかけて幻想的な雰囲気です。
公園には大河ドラマ天地人の景勝と兼続や謙信公の銅像がお出迎え。
かみのやま温泉にある隠れ家的なお宿。
森の音
ずっと行きたかったこちらを選ばせていただきました。
のんびりゆったりできました。
スポンサードリンク
新庄市指定史跡新庄城跡新庄藩6万石の本拠として寛永...
新庄城跡
お堀にかかる橋を渡ると樹木が生い茂る先に神社があって厳かで風情のある場所。
新庄駅から徒歩約20分関ヶ原後に戸沢氏によって建てられた城です。
遠くから見ると、まさにトトロです。
トトロの森(米沢)
畑越しに見えます。
台風の影響で雨の米沢。
本間美術館に比べると見所が少ないです。
本間家旧本邸
観光で訪れました。
バス待ち時間が余ったので覗いてみた何か有名な昔のカッコイイおうち。
休日は人が多いので、平日だとゆっくり散策できそうで...
山形県総合運動公園
周辺に施設も多いが駐車場も多いので利用しやすかった。
サッカー観戦て訪れました。
また行きたいと思います。
天元台高原
食事も美味しかった、ピラフは特に。
00分/20分/40分に出ています。
スーパーが隣接、温泉が近接しています。
道の駅 庄内みかわ
スーパーマーケットが隣接しており、外に遊具もあり。
多目的ホールの『文化館 なの花ホール』 昔懐かしい庄屋風の造りの温泉施設『なの花温泉 田田』 宿泊研修施設『田田の宿』などが揃っています。
気持ちよく宿泊できました。
愉海亭みやじま
浴衣も依頼する前から、大きいサイズをもってきたりと素晴らしい方々で、気持ちよく宿泊できました。
まあ、基本的には綺麗やったけどなぁ、あのー、窓がなぁ、窓の掃除が、ちょっとあれやったなぁ、おーん。
飲み会に参加するために利用しました。
ホテルアルファーワン山形
シングルで一泊だったら丁度いいサイズ✨快適に過ごせました。
宿泊するうえでの具体的な制約もありません。
品揃えが凄く、山形県内名産品がここで買えます。
道の駅 天童温泉
特筆すべき点と言えば新しさ?
道の駅として全国の上位に入っただけありますね。
車の修理や状態等について丁寧に説明してくださるので...
(株)オートセブン・アルボ
丁寧で相談にも応じてくださり、良かったです。
こちらで購入を決めました!
滝も満喫出来て、予想以上にいい場所でした。
玉簾の滝
滝の近くまで行って眺めることが出来ます。
滝までの道は整備されてます!
米沢で所用の後 蕎麦が食べたくなり道の駅からも近い...
手打ち蕎麦処 北澤
米沢で所用の後 蕎麦が食べたくなり道の駅からも近いこともあり訪店しました。
外一で喉越しのよいお蕎麦です。
ツインにアップグレードして頂きました。
山形グランドホテル
とにかく古いです。
古めではあるが よいホテル。
イワナ、鮎、焼いてくれます。
関山大滝
夏の暑さをリフレッシュするにはいい場所だ。
浮き輪&ライフジャケットは必須です。
コーヒー飲み放題といいところもあり立地から考えると...
ニューグランドホテル新庄
丁寧な清掃、部屋の広さは素晴らしかったです!
子連れでは宿泊したリノベ済み限定一部屋の広い部屋以外は泊まる選択には入らない3連泊、小さな子連れでもアーリーチェックインの希望は叶わず(もち...
気晴らしによくドライブにいくスポット。
西蔵王 展望広場
すごい低い位置に雲海が広がっててなんだか面白い景色でした。
最高な眺めでした夜の夜景も最高だろうな〰️
良いことがありますように。
不動滝(開運出世の滝)
玉簾の滝を回ってきましたが全て水量が乏しい滝ばかりでしたがここに来て驚きの水量でした。
玉簾の滝に行く途中にあります。
おしゃれでカワイイ作業着が売ってます。
プロノ 山形西店
品揃えがいいですあとオシャレ。
そこから出入りすることができます。
天気もよくとても気持ちが良かったです。
ホテル王将
ホテルが古いです。
訪問は2度目で、宿泊は初めてです。
最上屋旅館に宿泊させていただきました。
最上屋旅館
酒田市街の中心部に位置する旅館です。
ノスタルジックな宿です。
写真からくるインパクトが強い場所。
峯の浦 垂水遺跡
週末でもひとけは無くてゆっくり歩けました。
裏山寺と呼ばれてる様です。
ツインルームの部屋が広く快適でした。
山形グランドホテル
台湾・韓国ランチバイキング。
とにかく古いです。
露天風呂つきの客室に泊まりました。
はたごの心 橋本屋
館内の小物やインテリアがインスタ映えする空間です。
露天風呂付きのお部屋に宿泊しました。
駐車場が広く、トイレもきれいです。
道の駅 河北
ここまでしょぼ〜ん感を感じる道の駅もなかなかないなw。
素晴らしい事です。
山形県内の道の駅では最も成功している。
道の駅 寒河江 チェリーランド
山形のチェリーランド寒河江🍒に立ち寄ったら必ず食べて欲しいジェラート屋さんですオススメは山形のお米(つや姫)が入った米でお米のつぶつぶの食感...
大きな道の駅。
きれいで親切、朝食も温泉も素晴らしい。
ホテル フォルクローロ高畠
おまけに宿泊施設もあるしで場所は最高だと思います。
高畠駅と直結しているJR東日本系の宿屋です。
スノーボーダーが禁止のスキー場。
蔵王猿倉スキー場
『ミシェ』さんの『猿倉シュー』(260円♡)をいただきました。
最高です!
幕間での女子トイレがかなり混むのはどこも同じ!
山形市民会館
近くに駐車場が多くあります。
建物が古い感じです。
9月中旬から彼岸花の群生が見られます。
天童公園(舞鶴山)
見晴台や大ケヤキもあり、訪問価値がありました。
8月最終の週末に訪れました。
名門と言われるだけあってメンテもしっかりしている。
蔵王カントリークラブ
クラブハウスレストラン🍴カツカレー 普通だよ。
コースメンテナンスが行き届いている 距離は短めだが戦略的 グリーンが高麗で激ムズ 打っても打っても届かなかったです。
フロント、仲居さんの対応がとても良い。
果実の山 あづま屋
オールインクルーシブで飲み代気にせず楽しめました。
昔ながらの温泉宿。
アットホームで、料理は美味しい!
湯の瀬旅館
山形県鶴岡市郊外の山中の秘境的な温泉宿。
山奥にある旅館。
黄色のコスモスが綺麗に咲いてきました。
面白山コスモスベルグ
自家用車で行ったが中々の山道…運転好きには楽しいが同乗者が車酔いするタイプの方だとより慎重に運転する必要があるかもしれない。
どちらもとんでもなく道が狭く待避所もほとんどないのでかなり苦労しました。
羅漢岩も日本海も写真映えがします。
十六羅漢岩供養石仏群
海辺の岩礁に仏像の姿が掘られた景勝地。
海のすぐそばにあり、様々な仏様が見れます。
分水嶺の看板と前の車につられて、封人の家から行きま...
堺田分水嶺
分水嶺の看板と前の車につられて、封人の家から行きました。
ここから日本海と太平洋と分かれると思うと想像力が掻き立てられるあからさまに見る事ができる分水嶺って事でとても良いかと😄ただ時期的にかちょっと...